元スレ:http:///livejupiter/1604672286/
- 1 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 23:18:06.34 ID:LsVfmZeo0.net
- 高須クリニックの高須克弥院長が6日、
- ツイッターを更新し「もう動けない」と体調悪化を報告している。
高須院長は愛知県の大村知事のリコール運動を行っており、- 4日に集まった署名を県内の市町村の選挙管理委員会に提出したばかり。
高須院長はこの日になり「体調不良。癌治療のために東京へ」と投稿。- 「昨夜までこころゆくまで愛知県に奉仕した。ほぼ結果が出た。ドーピングやめれる。もう動けない」と、
- 署名提出という節目を乗り越えたことで、疲労が一気に出たようだ。
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/11/06/0013843956.shtml- 10 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 23:19:02.94 ID:GJL3pWb9r.net
- うせやろ
- 14 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 23:19:22.64 ID:W2XIdkZGd.net
- >>10
死ぬ死ぬ詐欺やぞ - 23 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 23:20:00.61 ID:Llt+Cc/60.net
- >>14
そう言われてた樹木希林本当に死んだからなぁ
- 12 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 23:19:13.49 ID:wLF79fn40.net
- ドーピングやってたのか
- 32 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 23:20:32.73 ID:wx+XKNtM0.net
- 名古屋の為に残り少ない命をかけた男
- 180 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 23:33:30.87 ID:RHVtAsEe0.net
- 全身ガンで2年も生きられるのか
元スレ:http://mnewsplus/1531230810/
- 1 :江戸領内小仏蘭西藩 ★:2018/07/10(火) 22:53:30.95 ID:CAP_USER9.net
- 2018-07-10
https://grapee.jp/529522
西日本を中心に降り続けた記録的な豪雨『平成30年7月豪雨』により、- 家屋浸水や土砂崩れなど、各地でじん大な被害が相次いで発生。
救助を求める声がTwitter上にも多く投稿されました。
そんな中、災害時に多額の寄付をしたり、ヘリで救援物資を届けたりしている- 高須克弥院長にSOSが届きます。
「人助けに積極的な高須院長なら助けてくれる」「拡散してくれる」と- 投稿者さんは考えたのかもしれません。
しかし、高須院長から返ってきた返事はこのようなものでした。
───
高須克弥
@katsuyatakasu
ごめんなさい。やれることなら何でもやりますが、- すでに自衛隊と消防隊の専門家の出番の段階になっています。
かっちゃんのヘリコプターは現状では足手まといです。お許しください。
───
マリン
@yutao61o
Replying to @katsuyatakasu
高須先生、お願いします、愛媛県大洲市、西予市、野村町、田舎で小さい町ですがほぼ全域で- 町が壊滅してます。岡山広島だけじゃないです!陸路がなく報道陣もこれないのであまり
- 取り上げられないです。病院、自宅などに取り残されてます。
- 愛媛県大洲市西予市野村町助けてください!!
───
「すでに自衛隊と消防隊の専門家の出番になっています。- 私のヘリコプターは現状では足手まといです」
支援活動を積極的に行うとはいえ、高須院長は一般人。現段階では、- 専門知識を持つ自衛隊などの邪魔になってしまうため、「ヘリコプターは出せない」と断ったのです。
被災地の倉敷市では、個人からの支援物資が救助活動などを行う自衛隊の通行の妨げになるという問題が発生ました。「助けたい」という気持ちが逆に邪魔をしてしまったのです。
助けたい気持ちも強くあったでしょうが、現状を踏まえ高須院長は活動を自粛。
高須院長の決断に、称賛のコメントが寄せられました。
・状況を冷静に判断して決断する。さすが一流の人がいう言葉は重みがある。
・勇気ある判断だと思います。救助を断ることは胸が痛むでしょうが、- 二次被害を回避するため訓練を受けた自衛隊に任せるのが一番です。
・高須院長の英断を支持します。プロの仕事を邪魔してはいけない。
被災後、すぐに一般人ができることはあまりないのかもしれません。- しかし、義援金の寄付などを行うことはできます。
助けたい気持ちをグッとこらえて、1番力を発揮できる状況を見極める高須院長を- 見習いたいものですね。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:55:09.50 ID:gedqNFBc0.net
- まあ当たり前だよな。
助け求める方がどうかしてる。 - 224 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 23:36:12.23 ID:yibh0sjd0.net
- >>4
指名して頼むとかやめてほしいよな。 - 309 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 23:52:07.45 ID:mE+EDOe+0.net
- >>4
被災してないから言える台詞だよそれ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 23:53:56.70 ID:uLDe9NgJ0.net
- >>309
被災者は特権階級か?
知らない個人に何千万かけて助けてくれっていうのが普通なのか?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 23:41:56.64 ID:nShfmy5Z0.net
- 高須は好きじゃ無いけど、高須個人に頼むのはおかしいな
-
- 24 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:58:41.91 ID:mq4q028p0.net
- 24 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:58:41.91 ID:mq4q028p0.net
- 高須先生なら水が引いてから何かしてくれるだろう