更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:0080

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :出世ウホφ ★:2007/12/11(火) 15:52:31 ID:???0
http://www.zakzak.co.jp/people/gazou/20071211.jpg

謙信のイメージとも重なる私生活のなかで、ちょっと意外なのが、大のガンダムファンだということ。
19日に発売されるメモリアルアルバム「0079-0088」(日本クラウン)では、
自ら手がけた「機動戦士Zガンダム」3部作の主題歌に加え、
ガンダム初期の劇場版主題歌「砂の十字架」「哀 戦士」などのカバーにも初めて挑戦した。

「“ファーストガンダム”はガンダムの原点。中途半端な形で人にいじられるくらいなら
僕がやるべきだと思った」というが、その後のガンダムについては「商業主義の副産物」とバッサリ。

「ガンダムってさ、結局はどっちがいい悪いではなく、どちらにも戦う理由がある。
人間、傷つけば死ぬし、死んだら悲しいっていう当たり前の人間ドラマをテーマにしているんだよね。
ロボットアニメだから誤解もあるんだけど、ヒーローとヒールしかいなかったそれまでの
アニメと違って呼応型というか『君はどう思う?』という視点を初めて入れた
ジャパンアニメのオリジン。それを作った富野(由悠季)さんの気持ちに応えたかった」

話題がガンダムに飛んだとき、一瞬、サングラスの奥の瞳が見えたような気がした。
考えてみれば、謙信も戦国時代の“ニュータイプ”だったのかもしれない。

ソース:記事の一部を抜粋
http://www.zakzak.co.jp/people/20071211.html


12 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:54:52 ID:swrpUfxI0
あまりにも正論過ぎて>>1でスレ終了
 
 
270 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:19:30 ID:06rQR5i+0
0080は許してあげて

 
271 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:19:30 ID:3tD9ZpdEO
ファーストはもちろんだが、0083もOK
その他はガンダムを名乗るな
 
458 :名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:33:07 ID:0C7TsfwI0
機動戦士ZガンダムIII-星の鼓動は愛-公開特集  Gacktガンダムを語る

――Gackt ガンダムシリーズの中で一番好きなのは「0080 ポケットの中の戦争」だね。
  モビルスーツなんて、ほとんど出てこない話なんだけど。僕は戦場にヒーローはいないと思ってる。
  戦争が生むのは悲しみだけだから。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/zgundam/z-gundam_3_2/KFullNormal20060304002.html

Gacktが一番好きなのは「0080 ポケットの中の戦争」、ファーストじゃありません

 

[すごいよGacktさん 「ファーストはガンダムの原点 後のガンダムは商業主義の副産物」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon