更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:Blu-ray

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451706125/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:42:05.46 ID:UsUopmWd0.net


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:42:24.84 ID:5FhKVE8a0.net
当たりやん

 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:42:36.68 ID:wlvgbKKyr.net
在庫処分やぞ

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:42:39.89 ID:+D+TG9JUM.net
お徳やん

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:43:15.59 ID:W3URsk2xa.net
FURY以外全部好き

 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:43:18.08 ID:uujOgS09p.net
バックトゥザフューチャーだけで十分元が取れてるやろ 

 
[3千円のBlu-ray福袋買った結果wwwwwww]の続きを読む
1 :名無し募集中。。。:2012/04/14(土) 22:50:48.69 0

CHEMISTRYやSEX MACHINEGUNSが活動休止を発表するなど、
最近も音楽業界からは暗いニュースばかりが聞こえてくる。
活動休止が相次ぐ背景には、CDやダウンロード販売の不振による
「音源不況」があるのは言うまでもないが、
ここにきて「音楽事務所というビジネスモデルが崩壊しつつある」との指摘も出てきた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6467586/

 
104 :名無し募集中。。。:2012/04/14(土) 23:26:48.94 0
これヤバいのはレコード会社であって興行打てる事務所はまだマシだろ

 
81 :名無し募集中。。。:2012/04/14(土) 23:18:02.34 0
レコード会社とは契約してるだけのが多いでしょ
所属は芸能プロ

 
11 :名無し募集中。。。:2012/04/14(土) 22:53:42.85 0
AKB商法は時代に合ってるわな 
 
 
17 :名無し募集中。。。:2012/04/14(土) 22:55:05.18 O
CDではなくタオルとTシャツ売って利益出す時代

 
[CDが売れないから音楽事務所がヤバい]の続きを読む
1 :ケツすべりφ ★:2008/02/18(月) 09:01:40 ID:???
新世代DVDの規格をめぐる主導権争いは、「HD DVD」を主導する東芝が再生機器類の
製造を停止する方向となったことで、今後はソニーなどが推す「ブルーレイ・ディスク(BD)」に
一本化される見通しとなった。ただ、「消費者置き去り」のまま続いた規格戦争は、
すでにHD機を購入した消費者への対応など、重い禍根をメーカー側に残す。

「まだ負けたわけではない。HDの技術的な優位は変わらない」

今年1月、ソフトの著作権を握る米映画大手ワーナー・ブラザーズが
HD陣営からの離脱を発表した直後、東芝の米国法人幹部は強気の
姿勢を強調したが、それも長くは続かなかった。


日本での販売台数は数万台にとどまるとみられているが、
米国の消費者の中には「規格争いについてよく知らず、価格面でHDの再生機を
購入した人も少なくない」(業界関係者)とみられる。
 
今後、東芝にとっては、国内外を問わずHD機購入者への対応が重い課題になるのは間違いない。
VHSとベータ戦争に続き、次世代DVDでも“日本発”の規格争いが世界中の消費者を巻き込むことに
なったわけだが、メーカーの論理に立った消費者不在の製品開発の危うさを再び示すことになった

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/18/news017.html





 
[HD DVD買った人はどうなる 規格戦争の果て、消費者置き去り]の続きを読む
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/01/08(火) 14:03:05 ID:???
1月8日(ブルームバーグ):英紙フィナンシャル・タイムズは8日、米バイアコムの
映画制作子会社パラマウント・ピクチャー ズが次世代DVD(デジタル多用途ディスク)
規格方式で東芝が推す「HD- DVD」支持を撤回する見込みだと報じた。
同陣営離脱となれば、対抗する「ブ ルーレイ・ディスク(BD)」との規格争いが終
結する可能性があるという。

この動きは米映画会社ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメントが先 週、ソニーなどが
推進するBDの単独採用を決めたことに伴うもの。同紙は事 情に詳しい関係者を引用し、
パラマウントが昨夏HD-DVDの単独支持を発 表し、同陣営に加わったものの、
その契約内容にはワーナーがBD支持に変更 した場合、パラマウントにも同様の措置を
容認する条項が入っていたと報じた。

ソースは
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=azkgsNtXnG08&refer=jp_home


[米パラマウント、「HD-DVD」支持撤回へ-FT紙]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon