更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:EU

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1679786773/
1 ::2023/03/26(日) 08:26:13.30 ID:t7NfIgbf0●.net ?2BP(6000)

 
EU、35年以降もエンジン車販売容認 禁止法案にドイツが反対
2023/3/25 22:46

 欧州連合(EU)欧州委員会とドイツ政府は25日、2035年以降も
条件付きで内燃機関(エンジン)車の新車販売を容認することで合意したと明らかにした。
 
当初、全てのエンジン車を禁止する方針だったが、水素と二酸化炭素(CO2)を
原料にした「e―fuel(イーフュエル)」と呼ばれる合成燃料を使用する
新車に限り販売を認める。電気自動車(EV)化を進めてきたEUが方針転換を迫られた。

 欧州委は21年7月、エンジン車の新車販売を35年までに事実上禁止する
法案を提案。欧州議会が23年2月に採択し、各国の正式承認を経て
法制化される予定だったが、フォルクスワーゲン(VW)など多くの自動車大手を抱える
ドイツが土壇場で反対を表明。合成燃料を使用する新車の販売を認めるよう主張していた。
https://mainichi.jp/articles/20230325/k00/00m/030/346000c

 
2 ::2023/03/26(日) 08:27:16.51 ID:hqefBw9e0.net
SDGsとは一体何だったのか

 
274 ::2023/03/26(日) 13:52:06.76 ID:dqBAsPhR0.net
>>2
こうやって継続的に無駄な会議で税金食うための話であり
将来的に環境のために集会や無駄を削減しようってものじゃないんだ 
 
 
283 ::2023/03/26(日) 14:18:55.47 ID:XlNN5IsN0.net
>>2
環境保護活動家を一旦黙らせるために利権にした政策

 
4 ::2023/03/26(日) 08:28:58.17 ID:LB1ObGTP0.net
ホリエモン×ひろゆきが憂う、
自動車メーカーの未来 「日本だけ置いてきぼりって状況がEVでも起きる」
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20171102_94074/?white=off

ひろ「家電メーカーが自動車を!?」って思うかもしれないですけど、
EVってモーターで動かしているわけで、ダイソンみたいな
モーター技術を持っている会社は参入するのが容易なんですよね。



英ダイソンが数千億円を投じたEV事業から撤退
https://36kr.jp/29665/

 
103 ::2023/03/26(日) 09:37:18.65 ID:2ZgK6rvK0.net
>>4
ひろゆきは過去にもiPhoneは売れないとかSwitchはコケるとか言ってたなぁ

 
[【笑報】ドイツ「2035年でエンジン車の販売を禁止?んなもん無理に決まってんだろボケ」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1666624886/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/25(火) 00:21:26.059 ID:FvTEz0bo0.net

 
電気代が10分の1になって日本より安くなりました

2ヶ月前

https://i.imgur.com/BqxP3VK.png


現在
https://i.imgur.com/YhBjmVF.png



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/25(火) 00:21:44.947 ID:xspiO5/CM.net
やっぱ原発って凄いな


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/25(火) 00:22:25.176 ID:0KDgb8TwM.net
EU最強!
決してロシアには屈しません!


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/25(火) 00:23:02.260 ID:YEqgSN/zM.net
グレタも原発容認してるし、これからは原発の時代だね
 
 
[【驚愕】EUが原発を再稼働した結果がこちらwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1645794988/
1 :風吹けば名無し:2022/02/25(金) 22:16:28.90 ID:LGH06D+U0.net

 
【速報】
ロイター通信によると、EUは
ロシアのプーチン大統領とラブロフ外相の資産凍結を決めた(ブリュッセル時事)
https://www.jiji.com/sp/
https://i.imgur.com/zzpukD4.jpg



2 :風吹けば名無し:2022/02/25(金) 22:16:37.37 ID:LGH06D+U0.net
プーチン終わったな

 
4 :風吹けば名無し:2022/02/25(金) 22:16:52.35 ID:LGH06D+U0.net
もうお金引き落とせないねぇ!

 
10 :風吹けば名無し:2022/02/25(金) 22:17:31.08 ID:5Nnpsbhtd.net
スイスにあるんやないんか 
 
 
25 :風吹けば名無し:2022/02/25(金) 22:18:42.82 ID:gJVLLgsF0.net
>>10
スイスってよくある匿名口座はもうないはずやで

 
14 :風吹けば名無し:2022/02/25(金) 22:18:00.04 ID:qzf1CYgK0.net
プーチンが日本に口座持ってることとか有り得るんかな?

 
21 :風吹けば名無し:2022/02/25(金) 22:18:25.17 ID:wE+9cxXT0.net
みずほちゃん「凍結失敗しちゃった」

 
[プーチンの銀行口座が凍結されるwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1641108037/
1 :風吹けば名無し:2022/01/02(日) 16:20:37.60 ID:vwhN7woYr.net

 
原発「グリーンな投資先」と認定 EUが方針、低炭素移行で役割
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6414053

欧州連合(EU)欧州委員会は1日、原発を天然ガスと共にグリーンな投資先として
認定する方針を発表した。
2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標に向け、
低炭素社会への移行を促進する手段としての「役割がある」とした。
 
嘘やろ


4 :風吹けば名無し:2022/01/02(日) 16:21:31.85 ID:A+ZtgILZ0.net
やっぱゴールポストを設定するのせこすぎやわ

 
6 :風吹けば名無し:2022/01/02(日) 16:21:55.57 ID:mFxkxzRp0.net
火力発電よりはよほど環境に優しいわな 
 
 
32 :風吹けば名無し:2022/01/02(日) 16:27:43.98 ID:4LH+r5Eb0.net
"脱炭素"のためなら当然やろ

 
33 : :2022/01/02(日) 16:27:54.62 ID:RIU/ft3G0.net
EUの奴らって割と真面目にクソだよな

 
[【悲報】ヨーロッパ「すまんやっぱり原発推進するわ」 反原発派死亡へwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1639474123/
1 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 18:28:43.87 ID:rKchmP2s0.net

 
トヨタ緊急記者会見・・・集められた記者の前で、いきなり新型EV5台を同時公開し会場騒然
https://i.imgur.com/01UUDqN.jpg




豊田代表の背後が割れて更に大量のEVカー出現「2022年に30台発売する」
https://i.imgur.com/A6DUADe.jpg



6 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 18:30:00.92 ID:L//6YJaw0.net
映画みたいな出現の仕方で笑ったわ
やっぱトヨタよ


 
7 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 18:30:15.75 ID:Z/q0SSZld.net
モリゾウやりやがったな

 
13 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 18:30:52.52 ID:K+JV5O3a0.net
HVとかいうEVより難しいの作れた会社なんだからEVなんて余裕よな 

 
27 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 18:32:44.06 ID:fRkOypNla.net
>>13
車自体は簡単なんだろうね、問題はバッテリーなんだろう
結局EV時代になるとバッテリーは自社で生産しないと間に合わないと思われ 
 
 
91 :風吹けば名無し:2021/12/14(火) 18:37:21.07 ID:fZiKOdsId.net
>>47
ところがどっこいトヨタはグループ会社の豊田自動織機で電池の自社生産を行っているんやで
https://www.toyota-shokki.co.jp/about_us/business/automobile/battery/index.html
 
 
[トヨタ、EUを地獄の底に突き落とすwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1619607848/
1 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 20:04:08.62 ID:K20DfWmn0.net
 
 

 

 
ワクチン4960万回分はどこに消えた?

首相官邸のサイトによれば、4月23日時点でワクチン1回目を接種した医療従事者は約176万人。
2回目まで終えているのは、約88万人。65歳以上の高齢者では、
約7万5000人が1回目を終えている。

つまり、日本でこれまでに接種されたワクチンの回数はざっと270万回。
EUから輸出された5230万回分から差し引くと、まだ4960万回分もの
ワクチンが使われずに日本のどこかに眠っていることになる。
https://courrier.jp/news/archives/243146/

 
5 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 20:04:51.34 ID:mITAyz7M0.net
中抜きか?

 
10 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 20:05:11.31 ID:HnV2jNj60.net
いきり太郎も知らされてないってことか?

 
14 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 20:05:23.13 ID:4bzugr+Z0.net
ほとんどなくなってて草 

 
17 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 20:05:40.32 ID:IjON275E0.net
ファイザー製やったら冷凍保存出来る所が少なくて処分されてるんやろ
 
 
64 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 20:07:51.12 ID:d088E0Ly0.net
第二のシウマイかよ
 
 
[ワクチン、ガチのマジで行方不明に。EU「日本に5000万回分を輸出したぞ」 河野「え?」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466934765/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:52:45.14 ID:/7quAKBH0.net
離脱ディスってる人、反論ある?




4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:53:24.92 ID:uYt3YMX1d.net
やるやんブリカス

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:53:40.67 ID:5AxXjHE6K.net
そら離脱しますわ
 
 
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:55:59.71 ID:fRCeToLr0.net
この3国分けて考えてくれるとかブリカスにしては有能やんけ

 
62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:59:27.04 ID:XjoeE2ot0.net
イギリス人ってやっぱこういう皮肉的なのうまいよな
 
 
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:00:07.89 ID:g2Ltv/6p0.net
なにいってんのかわかんねーや
イギリスの国会も最高裁も普通にイギリスにあるやん

 
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:00:24.61 ID:6/rw/+cH0.net
単なる地理で例えただけか
関係や感情を踏まえてんのか微妙なところ
 
 
[EU離脱派の正論が正論すぎると話題にwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466745175/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:12:55.02 ID:+OcSgOUh0.net

 
メリット
①特になし
強いて言えば貿易。
EUに縛られないイギリスとの今まで以上の

自由な貿易協定により活性化のチャンス。

デメリット
①ポンド下落により、円高ポンド安になる。

要するに輸入は得するけど輸出は損する状態になる。
ちな2014年の対イギリスとの貿易 

輸出1兆1842億 輸入6749億 日本は
イギリスがEU離脱により大ダメージ

景気が失速するので安倍総理の

消費税増税の延期の判断は正しかった


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:14:24.03 ID:cZYApmod0.net
日本がダメージ受ける理由が理解できんのやけど、もうちょっと分かりやすくおねがいします。

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:15:47.22 ID:cNlvMjPb0.net
>>4
これまで通りの生活は望めないてことやで

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:16:43.29 ID:cZYApmod0.net
>>5
だからそれは何でなん?
遠い国のことが日本に影響してくる意味が分からん

 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:23:02.73 ID:mUlmH7O90.net
>>10
イギリス言うよりユーロがやばくなるんやで
その分円高になるから大絶賛継続中の不景気に拍車がかかるで 
 
 
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:23:33.68 ID:tI+GG32z0.net
>>10
もっとも簡単なところでは通貨や
もう100円切る所まで来てるけど世界の基軸通貨なんて4つか5つしかないから
最も安定していてかつ関係のない日本円を今の段階でもっておこうとういう
極めて普通の感覚を世界の投資家が発揮する
円高はまだまだ進む、それが日本にとっていいことのはずがない
iPhoneは安くなるかも知れんけど
 
 
[馬鹿でも分かる イギリスEU離脱による日本のメリット、デメリット]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395152901/
1 :名無しさん:2014/03/18(火)23:28:21 ID:qKhZQKaJ0

 
猿なのでググってもわからないんです。

 
52 :名無しさん:2014/03/19(水)12:21:36 ID:ZTpKWFT7r
ウキーウキキキウキーキキー!!

 
3 :名無しさん:2014/03/18(火)23:37:08 ID:TSZObn2WY
第三次世界大戦は始まるのか? 

 
5 :名無しさん:2014/03/18(火)23:42:31 ID:3hYxcrnlp
そもそもなんで最初に暴動が起きたの?

 
[誰かが猿でもわかる様にロシア情勢を説明してくれるスレ]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/03(月) 17:56:53.61 ID:RcgXnOFX0 ?PLT(12000) ポイント特典
10月3日(ブルームバーグ):米ニューヨーク大学教授でルービニ・グローバル・エコノミクス会長の
ヌリエル・ルービニ氏は、欧州の財務危機封じ込めに充てる資金を増額し、
時間切れとなる前に2兆ユーロ(約205兆円)規模の「バズーカ砲」級の

安定化基金を準備すべきだと呼び掛けた。 同氏は2日、ブルームバーグがアラブ
首長国連邦(UAE)のドバイ首長国に置くオフィスでインタビューに応じ、
「事態がコントロールできなくなることを非常に懸念している。

少なくとも2兆ユーロという大型バズーカ砲が必要だ。
3カ月は待てない。数週間以内に用意する必要がある」と言明した。
ルービニ氏は、「問題はギリシャの破産ではなく
一つの部屋の中に2頭の巨象、つまりイタリアとスペインがいることだ。
この2カ国は大き過ぎてつぶせないが、救済するにしても大き過ぎる」と述べた。
同氏は、「債務不履行という状況回避のために取るべき必要な措置は極めて大きい」と
説明した上で、欧州の債務危機は2008年の米証券会社リーマン・ブラザーズ破綻より「
悪い」結果となる可能性があると語った
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a5acCkXwspBA 


 
19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 18:00:20.19 ID:b92XmrOV0
そんな金ある訳ないだろ
世界のATMもびっくり



 
7 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 17:58:48.36 ID:86BC9qKr0
205兆円って…ワロタwwwwwwwww 
 

 
172 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 18:15:15.74 ID:iaOQST7K0
2兆ユーロとかバズーカ砲どころじゃねーだろw
核爆弾クラスだわw 
 

 
148 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/03(月) 18:13:07.14 ID:jxHbEDzm0
遠まわしに「無理だ」って言ってません?

 
[ヨーロッパ、数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/24(水) 23:13:23.70 ID:ANjYjBHZ0● ?PLT(12002) ポイント特典
オランダのハーグの裁判官は、Appleがサムスンに対して起こした特許侵害訴訟の判決を発表した。
「Apple社の欧州特許EP 2,058,868に違反しているため、Galaxy S, GALAXY S II,
GALAXY Aceの販売を禁止する」

http://www.engadget.com/2011/08/24/
netherlands-judge-rules-that-samsung-galaxy-s-s-ii-violate-appl/

 
 
 
262 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 23:28:13.72 ID:JaqKGvKri
やっば林檎は強いな

 
 
5 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 23:14:05.81 ID:pATlBM8/0
さようならサムスン 


 
11 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/24(水) 23:14:41.11 ID:JL1p4Npa0
(´・ω・`)またAppleの捏造なんだろ?
(´・ω・`)そうなんだろ? 

 
 
12 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 23:14:43.42 ID:cKicn3Fg0 ?2BP(1235)
マジだったしw

 
[Galaxy S, S2, Aceが販売停止 Appleの特許侵害で]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon