更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:LAN

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1670641432/
1 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 12:03:52.89 ID:RkW5OCPy0.net

 
ワイ「テーブルの上にあるLANケーブルの先端
みんな壊れてて使えんから新しいのに変えたろ!」

先輩社員「勝手に抜かないでください。LANケーブルは

上司の承認を得た後に外部の業者に依頼して
接続してもらうんですよ」

ワイ「いや、そんなんワイでもできますやん、

壊れたの新しいのと変えるくらい」

先輩社員「とにかくダメなんです」



自分から仕事見つけようとしたら逆に怒られてもうたわ
しかも上司いつも不在やし


3 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 12:04:52.59 ID:fwv2GwTn0.net
パイセン何で敬語なんや

 
61 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 12:21:45.20 ID:LbJWALdup.net
>>3
協力会社なんやろイッチが

 
4 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 12:05:20.30 ID:p/nqH3qaa.net
気持ちはわかるけどそれが日本の企業や
ワイも同じような経験ある

 
5 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 12:05:22.81 ID:RkW5OCPy0.net
使えない破損したケーブルだらけで、
あと1人誰かが座ったらケーブル足らんけどそれでええんか?
上司なんかSlackしても3日返信返ってこないし口頭で言わないと一生返信返ってこないレベルで忙しいのにLANケーブルの破損なんて言えるわけないやん


 
[ワイ、破損したLANケーブルを新しいものに付け替えようとしたところ厳重注意される]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482226121/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:28:41 ID:eS5

 
めっちゃ電波強度上がってワロタwwwwww
 
早くなった

配線の都合上壁際設置になって壁の向こうに部屋は無いから
そっち方向の電波は無駄だろうと思って

貼ったら効果がありまくりでワロタ


5 :忍法帖【Lv=4,ドラゴン,OMh】:2016/12/20(火)18:31:59 ID:V37
家をアルミホイルでコーティングすると
他からの電波干渉がなくなって早くなるよ 
 
 
7 :名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:33:02 ID:eS5
>>5
費用対効果悪すぎ それなら中継器買って電波出しまくるわ
力こそパワー


 
8 :名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:33:48 ID:eS5
>>5
それに携帯電話やラジオが繋がらなくなるだろうし…


 
14 :名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:36:08 ID:tFC
>>5
それって近隣から糖質扱いされそう

   
[無線LAN親機の後ろに百均のアルミ板つけた結果wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428736892/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/11(土) 16:21:32.220 ID:7PXmnbOAK.net

 
通販で注文したPCが
無線LANを内蔵してないことを見逃していて無事死亡
とりあえず尼で子機注文したけど

なんか肩透かしくらった気分だ


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/11(土) 16:22:16.878 ID:jNYhbBuAd.net
>>1
ノートで無線なしとか探す方がムズいぞ

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/11(土) 16:22:20.659 ID:rxUfQ/LV0.net
どんなゴミ買ったらそうなるんだよ 

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/11(土) 16:24:07.316 ID:7PXmnbOAK.net
買ったのはタワー型で、有線は物理的に繋げない距離だから無理

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/11(土) 16:22:31.244 ID:X2qJMOGWd.net
無線ついてないのなんてまだ売ってんの?
 

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/11(土) 17:15:50.513 ID:Vaf6LU530.net
PC歴7年以上とは筋金入りの初心者だな

 
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/11(土) 17:20:02.267 ID:7PXmnbOAK.net
>>69
正直ネットとゲームしかできない

 
 
[PC初心者俺「ノート買って7年経つしそろそろ新しいPC買うか」]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365149369/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:09:29.25 ID:Y4Kh9wf0P

 
NASの音楽再生したいっていったらAVアンプと同じぐらい
LANケーブル拘るべきとか言われてワロタ

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:10:07.12 ID:PDEGRRMV0
さすがにそれは可笑しい
 
 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:10:53.67 ID:K2uVFW2cP
LANケーブルにも格差社会が訪れたか
 
 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:09:53.77 ID:ZtIvunFW0
ジッターが云々
 
 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:15:41.81 ID:uC6ubMu60
>>1
高音質USBケーブルと高音質SATAケーブルも忘れずにお買い求め下さい

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:17:27.46 ID:36aKDCLA0
まさか音質拘ってる奴で無線LANなんか使ってる情弱はいないよな?
 
 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:33:48.40 ID:xpfjJpZd0
うちの電気だとモッサリ遅いから嫌だわ
自分で発電するか引っ越すかなやんでる

 
[オーディオ屋で高音質LANケーブルすすめられてワロタ]の続きを読む
1 :三毛@猫舌すφ ★:2010/07/04(日) 20:03:23 ID:???
 「ネットワークオーディオ向け」をうたったバクフーの高品質LANケーブル「AGLC-1」が販売中だ。
実売価格は、長さ1mモデルが15,750円、2mモデルが17,850円

(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
 AGLC-1はLANケーブルとしては珍しい「ネットワークオーディオ向け」をうたった製品。
ネットワークオーディオは、NASに蓄積した音楽データをLAN経由でプレイヤーに
配信して再生するという形態のオーディオ環境で、
プレイヤーとしては数万円の安価なコンポタイプから数十万~数百万円の
高級システムまで、様々な製品が出回っている。

 今回のAGLC-1は同社が冨士電線との共同で企画したという製品で、
ターゲットとしているのは後者の高級システム。 ケーブルにアルミ箔付きの
プラスチックテープと編組による二重のシールドを施してノイズ対策を行なっており、
同社は「ストレージからプレイヤーへ確実にデータを転送し、1クラス上のサウンドを実現する」と
うたっている。

 なお、同社によれば、冨士電線が行なったテストで「一重シールドのケーブルに
比べて20~30dBの放射電力量を抑える効果が証明された」という。

ソース:impress
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100703/etc_bakfoo.html


 
2 :名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 20:05:59 ID:/oPsdgXb
いや、デジタルだよなそこ通っているのw 



12 :名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 20:10:04 ID:Oy2RcBiX
アナログ部分ならまだ説得力有るけど、これは擁護する気にもなれんわ。


[「オーディオ向け」LANケーブル、1mモデルが15,750円から!?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon