更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:Windows

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 ミノネズミ(巣鴨) :2008/06/27(金) 11:58:37.03 ID:Ap5sfdMs0 ?
2003年当時、マイクロソフトのビル・ゲイツ会長がマイクロソフト幹部社員に対して
Windowsは使い難くどうにかしてほしい、とする苦情のメールを送っていたことが25日、
米シアトルタイムズ紙に掲載されたゲイツ会長本人のものとみられる電子メールにより明ら
かとなった。

 電子メールは2003年1月15日にゲイツ会長がWindows開発の最高責任者(当時)だっ
たジム・オールチン(Jim Allchin)氏らに送ったもの。

 メールの中でゲイツ会長はたまたま、Windows Moviemakerをダウンロードした上で、
Digital Plus Puckをマイクロソフトのサイト経由で購入しようと思い立ち、考え付く方法
の限りを尽くしてMoviemakerのファイルを探そうと試みたが、どこを探しても
Moviemakerにはたどり着かず、イライラが爆発。

 自分で探すことに諦めたゲイツ会長は社員に問い合わせをしたところ、ダウンロード
ページの検索ボックスではなくメイン画面の検索ボックスから「movie maker」と入力す
れば見つかると教えられる。

 教えられた通りに検索をしたところ、6秒も待たされた挙句、ようやくMoviemakerを見
つけることに成功。

 検索結果のリンクをクリックすればお目当てのMoviemakerをダウンロードできると考
えたゲイツ会長は意気揚々、リンクをクリックするが、今度は「Moviemakerをダウンロ
ードするにはWindows Updateを利用してください」というメッセージが表示される始末。

 しょうがないので、今度はWindows Updateを使ってMoviemakerをダウンロードしよう
としたが、たった1つのファイルをダウンロードしたいだけなのにも関わらず、幾つもの
ダイアログボックスが現れて、選択を迫られる。

以下略、続きはWebで!
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806270311&page=2 


 
[ビル・ゲイツ「なんでWindowsはこんなに使いにくいんだよ!」とM$にブチ切れる]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/17(木) 01:24:58.12 ID:tbC5HIk7O
ちょっと壊したいんだ


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/17(木) 01:25:39.04 ID:BptD/jjz0
HDDアクセス中にななめ45度からチョップ



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/17(木) 01:26:49.52 ID:pC54gNLO0
窓から投げ捨てる



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/17(木) 01:26:51.23 ID:tbC5HIk7O
ちなみにかなり真面目だ

 

 
[PCを手軽にさりげなくぶっこわす方法ない?]の続きを読む
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/12/10(月) 15:43:32 ID:???
あなたの企業では「Windows Vista」を利用せずに、Microsoftの次期
オペレーティングシステム(OS)まで待つつもりだろうか。

これは一部の企業にとっては魅力的な選択肢だが、慎重に検討する必要がある。そうしないと
将来に痛手を受ける可能性があると、アナリストグループのGartnerが指摘している。

Gartnerによると、企業はWindows Vistaへの移行開始を「大幅に遅らせており」、
ほとんどの企業はVistaの導入を2008年後半、または2009年に開始する計画である。
さらにはVista導入を完全に見送ってしまうことを検討している企業もある。

しかしGartnerでリサーチ担当バイスプレジデントを務めるMichael Silver氏は、
Windowsの次期バージョン(開発コード名「Windows 7」)もVistaと同様に発売が遅れ、
採用が困難になる可能性がある
、と警鐘を鳴らしている。

~中略~

Gartnerはさらに、MicrosoftがVistaの発売から約3年以内にWindows 7をリリースすると
述べていることについて、「MicrosoftがこれまでWindowsの新バージョンを発売してきた
状況を振り返ってみると、その実績は決してかんばしくない」と警告している。Gartnerは
具体的にWindows 2000とVistaの両OSの遅れを指している。

Windowsの次期バージョン(かなりの大型リリースになる可能性が高い)の発売が遅れた
場合
、Vistaをスキップしようと考えていた企業はWindows XPを搭載した大量のPCを
予定よりも長く稼働させなければならなくなり、さらにベンダーのサポートが出そろう前に
Windows 7を採用せざるを得なくなる可能性が高い。

ソースは
http://japan.zdnet.com/research/story/0,3800079402,20362850,00.htm


2 :名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 15:46:21 ID:61S3rfOp
そんなこと言われてもvistaはいやづら


4 :名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 15:47:25 ID:w/c8Y5Ze
最後は脅しか

 

[「Windows Vista」のスキップにはリスクも。 ガートナーが脅s・・・ではなく警告]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon