「IT業界」の記事一覧
- 2017/03/31 【朗報】IT企業、うつ病で退職した元社員に損害賠償を請求して無事敗訴wwww
- 2015/12/11 プログラマだけど会社にソースコード削除してるのばれた結果wwwwwwwww
- 2015/10/21 某社「この仕事タダでやって」 弊社「無理やで」 某社「努力が足りない」 弊社ブチギレ
- 2015/10/04 約10年働いた俺の退職金wwwwwwwwww
- 2013/08/11 給与明細に詳しい奴来てくれ
- 2013/01/16 プログラマーとかSEとかしてるけどIT業界楽すぎワロタ
- 2012/03/18 時給1000円の採用条件がスゴすぎ
- 2011/12/21 IT業界を辞めた人が進むべき10の職業
- 2011/11/12 SEに内定した12卒なんだけどSEのブラックじゃないとこあげてけよ
- 2011/06/17 Google、自分の情報がネット上に公開されたことを通知する「Me on the Web」を公開
- 2011/03/10 「僕はIT系の仕事をしていてね…」 昔「わーすごい!」 今「最底辺社畜さんちーっすw」
- 2011/02/05 就活中の学生はプログラマになれ、プログラマはいいぞ
- 2011/02/01 Intel6xシリーズチップセットに不具合。BIOS修正不能、場合によっては機能不全に…
- 2010/11/20 SE悲惨すぎ 徹夜明けの退勤時間と出勤時間の間が1分しかないタイムカード…
- 2010/10/08 「入社してから育成」では遅い? 「学生のうちに開発経験」させて若手育成
- 2010/07/27 パソコン初心者って、ほんと面白いよな 店員の言うがままに高い高機能PC買っちゃったり
- 2010/05/31 ASUS「EeePad」キター
- 2010/05/30 iPadの使い勝手等…実際のところ、どうなのか?
- 2010/04/14 ウイルスセキュリティZERO パソコンが起動しなくなる凄まじい不具合
- 2010/01/26 ITドカタの約半数「転職したい。日本のIT業界は先行き不安」
- 2010/01/24 PCパーツの中でも『電源』って、適当に選ばれがちだけど実は重要
- 2009/11/17 YouTube 1080p対応キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 2009/11/17 ウイルスがPCに児童ポルノをダウンロード、危うく有罪に
- 2009/11/10 米ITC「違反を見つけたのでサムスン液晶に排除措置命令を発行します」
- 2009/11/03 なぜ日本にグーグルのような企業が生まれてこないの?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490891412/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:30:12.28 ID:lVzMiR0o0.net
- IT会社がうつ病で退職した元社員の男性(28)を相手取り約1270万円の損害賠償を求めた訴訟で、
横浜地裁(石橋俊一裁判長)は30日、
「不当訴訟によって男性が精神的苦痛を受けた」
として、逆に会社に110万円の支払いを命じた。
http://mainichi.jp/articles/20170331/k00/00m/040/167000c- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:31:28.58 ID:/sSFX5Iy0.net
- 裁判もええことするやん
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:31:29.18 ID:C5gWJLEO0.net
- 企業が訴えたのか(困惑)
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:35:39.71 ID:WU/Tq3W60.net
- >判決などによると、男性は2014年4月、神奈川県内のIT会社に入社したが、
>長時間労働や上司のパワハラが原因でうつ病となり、同12月に退職した。
>会社が15年5月に「詐病で退社して会社に損害を与えた」と提訴してきたため、男性も反訴した。
ブラック超えとるやんけ
何色やねんこれ
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:36:58.90 ID:c1Zp5viwa.net
- >>16
ええ……
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:46:24.58 ID:fMe50SXL0.net
- >>16
本当に鬱病やったら反訴なんてやる元気ないんやないか?
- 124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:49:45.46 ID:HWdrVL400.net
- >>92
どっちにしろ裁判でなきゃそれじゃ2000万円とられるで…
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449738422/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/10(木) 20:07:23.668 ID:LlUaNbvC0.net
- 減給3か月くらったったwwwwwwwwwwwwwwww
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/10(木) 20:08:12.923 ID:LlUaNbvC0.net
- フェイクブランチ作ったけど即効でばれてワロタwww
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/10(木) 20:09:31.921 ID:LlUaNbvC0.net
- # 誰だここにあったコード消したの
# この部分消してもばれるから止めろ
ですってwww
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/10(木) 20:08:17.222 ID:R1omgPlXa.net
- 普通に解雇されて損害賠償請求されるレベル
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/10(木) 20:13:57.531 ID:LlUaNbvC0.net
- >>4
電子データだし… - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/10(木) 20:16:39.764 ID:C4kx+TUo0.net
- >>19
ITに疎い奴が電子データの価値は現物のものより安いって勘違いしてるけど
プログラマがそれ言っちゃ駄目だろ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444294016/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2015/10/08(木)17:46:56 ID:55Z
- 某社が社内向けのシステムを作って欲しいと弊社に依頼
↓
弊社、見積もり提出
↓
見積もりを出した日の午後に、某社から直接電話- 「うちと仲良くしたいならタダで作って」
↓
弊社「無理」
↓
某社「お前のところは努力が足りない、- お前はうちの会社を馬鹿にしているのか?ふざけるなよ」
↓
弊社の社長ブチギレ ←イマココ- 3 :名無しさん@おーぷん:2015/10/08(木)17:48:41 ID:DDb
- 仕事のボリュームによる
損して得とれ- >>3
全国に支店がある会社のシステムだから、- こんなんタダで引き受けたら大赤字になってしまう
- 5 :名無しさん@おーぷん:2015/10/08(木)17:49:45 ID:2yN
- 次電話かかって来たら少々お待ちくださいで30分放置したれ
- >>5
俺が対応してたらそうしてたかも
最初、営業担当の人が電話とったんだけど
営業「さすがに無償は無理です」
某社「お前じゃ話にならん、上出せ上」
って会話があったらしく、それも社長がかなり不機嫌になった理由の一つ
とにかく相手の言葉遣いが荒くて、誠意を持って仕事したい相手と思わなかったそうな
- 6 :名無しさん@おーぷん:2015/10/08(木)17:49:46 ID:PXO
- ×仲良くなる
○体のいい奴隷になる
- 7 :名無しさん@おーぷん:2015/10/08(木)17:50:18 ID:9yq
- 怖いなあ。やっぱ働いたら負けだな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443692570/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:42:50.339 ID:kZUdIt61d.net
- 30まん………
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:43:53.279 ID:BphOlf7+a.net
- 会社からお前の10年へのお礼は30万か
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:44:04.370 ID:fXrheCw90.net
- 普通に酷すぎる
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:44:15.999 ID:ncvf+w9Cd.net
- お前の10年はそういうもんだという熱いメッセージやぞ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:57:54.033 ID:xPjw9D1a0.net
- 天下り先だと3年くらいで1000万超えるんだけどな
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:45:14.492 ID:Lu31uSDg0.net
- 俺の会社じゃ30年働いてもゼロ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:09:25.388 ID:hlscoMwH0.net
- 立場はどんな立場なの?
職務内容は?
なんて言って退職した? - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:11:35.119 ID:zs+QYyqKd.net
- >>34
クソITの平だよ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376094836/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 09:33:56.61 ID:3UnKii6E0
- 就職して1年半経つんだが、
- 引かれる税金ってこんなもんなのか?
今後増えるのかとか色々教えてくれ
社会経験が無いからまったくこの辺が分からない - 引かれる税金ってこんなもんなのか?
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 09:35:38.77 ID:5PhV4WBa0
- 厚生年金は年々引き上げ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 09:36:31.00 ID:3UnKii6E0
- >>2
住民税と所得税って本当にこんなもんしか引かれないの?
このままだと年収600万近く行く計算になるからいくらくらいになるか知りたい - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 09:39:24.97 ID:b9WSS5jB0
- >>4
普通食税1:住民税2の割合
給料上がってるの反映される
9月から住民税倍くらいになるだろ
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 09:36:50.78 ID:+zQWAlgl0
- 月二万も税金はらってるのに選挙もいかないの?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 09:38:12.02 ID:3UnKii6E0
- >>5
ずっと共産党に入れてる
税金って月にたった2万で良いのか・・・?
マジなら良い国過ぎる
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358210103/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 09:35:03.36 ID:0hlaEtznP
- 世間で聞くようなブラックぽい事はないんだがw
今日は仕事終わってもう帰るんだがw
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 09:35:47.11 ID:TlUB8fxP0
- 寝てないんだがw
- >>2
寝ればいいのだがw
- 4 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/15(火) 09:36:42.60 ID:QfQWfIWgP
- 大手はそうだろな受付して終わりだろ
- >>4
大手中小ベンチャー行ったけど全部楽
今はベンチャー - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 09:37:50.08 ID:ysp3Tsbr0
- 在宅ワーカーになりたいです
- >>7
在宅ワーカーです
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 15:20:14.92 ID:Mv289AIP0
- http://blog.hamhei.com/post/19286996697/sugoi-kyuujin
[必須条件]
HTML4とCSSを完全に理解してること
Javascriptを完全に理解してること
jQueryを使いこなせること
C#による、プログラミングができること
VisualStudioの使用経験があること
[時給]
1000円
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 15:21:11.17 ID:aBR58l1Y0
- バイトにここまで要求するのか
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 15:22:23.40 ID:nrmYjPmO0
- なんのことだか俺にはさっぱり・・・
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 15:26:00.83 ID:xtcFx/Ry0
- これが日本の現状です
- 1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/20(火) 19:45:25.01 ID:NGuPcOxa0 ?PLT(12000) ポイント特典
- ある Anonymous Coward 曰く、
CNETにて、IT業界の仕事を辞めたいときに次に進むべき10の職業に- ついてのコラムが掲載されている。
こちらで紹介されているのは、次の 10 の職業だ。
自動車修理業
教育
小さい会社
建築業界
プログラマー
執筆活動
経営者
研究開発
美容業界
農業
また「休みを取る」という選択肢も挙げられている。/.J 読者には IT 業界人が多いと思われるが、
もし IT 業界から離れたくなったとしたら、どのような職業に就きたいだろうか?
http://it.slashdot.jp/story/11/12/20/018258/
- 44 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 20:05:58.73 ID:Xei97Pfq0
- なんでIT業界やめたのにプログラマーがはいってんだよw
- 110 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/20(火) 20:43:41.30 ID:ey89KldUP
- ここにあるプログラマーはおそらくフリーのことを言ってんだろ
- 5 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/20(火) 19:47:35.89 ID:2u0/Dx4R0
- この業界、簡単に入れるから
入るときはそんなに気にしないではいっちゃうんだよね
でもでれない。でたらでたで死ぬからね。
- 66 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/20(火) 20:14:32.00 ID:LT53vwfx0
- IT業界辞めた時に行く場所は1つ
病院だよw
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/11(金) 22:13:09.40 ID:sL60JUvq0
- 住宅手当もないし扶養手当もない
助けろ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/11(金) 22:14:16.90 ID:jF1QlEnT0
- SE自体がブラック職業だから
- 8 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 22:17:47.24 ID:QL9OJTAR0
- おそらく、随分マシになっているとは思うけど
それと、システムがクラウドに移ってしまうと、職が無くなるという不安が0では無いな
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/11(金) 22:16:39.18 ID:cQVZr0Tr0
- 社名に○○が入ってたらブラックってコピペ
- >>7
社名は漢字とカタカナの組み合わせれす(^p^)
- 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/06/17(金) 18:24:50.53 ID:2yjR2ARUP ?PLT(12000) ポイント特典
- Google、自分の情報がウェブに公開されたことを通知する「Me on the Web」
米Googleは15日、自分に関するGoogleの検索結果を把握し、個人情報が公開された場合など
には通知を受け取れる機能「Me on the Web」を公開した。
「Me on the Web」は、Googleアカウントのダッシュボード画面から設定が可能。Googleアカウン
トに登録されている名前やメールアドレスのほか、住所などをフリーワードで入力しておくと、それ
らの内容がオンラインに公開された場合にアラートとして通知される。
Googleプロフィールを作成しているユーザー向けには、自分に関する検索結果を確認して、最も
関連性の高いコンテンツをプロフィールに表示する機能を追加。また、自分の電話番号なや見られ
たくない写真などをオンラインで見つけた場合に、Googleの検索結果からコンテンツを- 削除するためのヒントを案内している。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110617_453993.html
- 削除するためのヒントを案内している。
- 3 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 18:25:41.74 ID:TL6Gve/10
- 登録したフリーワードが漏れて・・・
- 16 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 18:28:43.01 ID:6zTRP+zi0
- 正にそんな餌にクマーじゃねーかこれw
- 91 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/17(金) 18:58:37.54 ID:Zcu2DsAk0
- 設定してみたら色々と出てきて怖い
- 81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 18:53:38.64 ID:wYxPtyIt0
- ハンバーガー新発売のニュースで
何故か村岡さん大忙し
- 1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 22:20:08.07 ID:JbWUu1Xb0● ?2BP(0)
- 「IT/通信」と「メディア/広告」業界のは給与の満足度でワースト、
- 仕事内容と就業環境でも満足度が低かった。
2011年03月08日 18時16分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/08/news068.html
- 仕事内容と就業環境でも満足度が低かった。
- 6 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 22:23:05.22 ID:TSChAFVoP
- 「今をときめくIT系」
マジでこう言われてた時期があったなあ・・・ - 144 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/09(水) 00:02:24.43 ID:VPlj/Uds0
- ヤフーなんて90年代はIT革命でかっこよかったのに
どうしてあんな頭おかしくなった
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 22:35:36.67 ID:lm3qMq680
- ただしSIは除く
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 23:39:44.31 ID:vYSOiTpY0
- 糞ワロタ
プロジェクトによってはデスマになるしなw
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 23:48:02.72 ID:+F3ZABCZ0
- SIって何?システムインフラ的ナ?
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 23:50:05.26 ID:O+y+/ePwP
- >>59
システムインテグレーション- SIerとは エスアイアー, エスアイヤー: - IT用語辞典バイナリ
http://www.sophia-it.com/content/SIer
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 23:53:10.13 ID:3bqnne1t0
- >>59
マジレスするとエスアイヤー
SIerな
国→NTTデータ→NEC、富士通→大手SI→中規模SI→無名SI→奴隷
ってな具合に仕事が流れてくる
- 1 :Socket774:2011/02/01(火) 01:04:54 ID:ePHRZGTu
- Intel Identifies Chipset Design Error, Implementing Solution
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31
intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103 - 4 :Socket774:2011/02/01(火) 01:15:58 ID:EW3OQc8S
- だれか訳してくれ
- 12 :Socket774:2011/02/01(火) 01:26:15 ID:xoNr3AtD
405 名前:Socket774[] 投稿日:2011/02/01(火) 01:22:25 ID:65FzNXdY
インテルのプレスリリースより抜粋
1)インテル6シリーズのチップセットに欠陥あり。
2)その欠陥はSATAコントローラに関係していて、I/O性能が低下する場合があるよ。
3)1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり。
4)OEMと協力して交換にあたる。
5)改善済みのチップセットは2月下旬に発送し始め、4月には改善済みのすべての
チップセットを発送し終えたい。
- 938 :Socket774:2011/02/01(火) 06:29:38 ID:PsEuJVua
- インテルSandy Bridgeのチップセットに欠陥、出荷停止・リコールへ
http://japanese.engadget.com/2011/01/31/sandy-bridge/
- 13 :Socket774:2011/02/01(火) 01:28:59 ID:bgvtYagH
- マザボを交換しないといけないとは。
相当な問題だろうなぁ、これは。
- 1 : コロちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 14:58:52.76 ID:ZOSEk9hp0 ?PLT(13003) ポイント特典
- システムエンジニアの27歳の息子をうつ病による過労自死で失った母親。
徹夜明けの退勤時間と出勤時間の間が1分しかないタイムカード記録が残されており、
「先が何も見えません。このまま生きていくのは死ぬよりつらいと思います」と- 息子がブログで書き残したと述べ、
「速やかに労働災害を認め息子の尊厳を守ってください。
若いシステムエンジニアを自殺に追い込むのを防ぐためにもよろしくお願いします」と訴えました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-20/2010112015_02_1.html
- 息子がブログで書き残したと述べ、
- 6 : ピースくん(埼玉県):2010/11/20(土) 15:01:53.40 ID:qElvDEOzP
- SEなんてそんなもんだろ
- 16 : レオ(catv?):2010/11/20(土) 15:03:06.83 ID:h6544/Jb0
- まず辞めると言う選択肢を選べよ
- 572 : ひょこたん(チベット自治区):2010/11/20(土) 16:45:31.69 ID:PbJMRJRoP
- 会社辞める←甘えんな。お前よりつらいやつは幾らでもいるわ
人間辞める←なんで会社辞めないんだよ。バカじゃないのか?
- 1 : コピーライター(京都府):2010/10/08(金) 20:22:08.60 ID:Q7aknu/10 ?PLT(12001) ポイント特典
- 「新卒で入社した学生を、数年かけて研修やOJTで育成する」――
- 多くのIT企業は、このような若手育成の方法を取っていることだろう。現在の日本では、大学は
- あくまで理論などを中心に学ぶところで、実践的な技術は会社に入ってから教えるのが一般的だ。
「だが、それでいいのだろうか」という声がある。大学で教える知識と 、実務で生かす- 知識の間に溝がある現状には、 改善すべき点があるのではないだろうか。
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、IT企業と教育機関が連携して- 若手の育成を行う「産学連携」プロジェクトを推進している。
- なぜ、いま産学連携を進めているのか。これからのIT業界には、
- どのような人材が必要だと考えているのか。
IPAの理事を務める田中久也氏に詳しい話を聞いた。企業が求めるスキルと、- 大学が育成するスキルに「ズレ」がある
(中略)
これからIT業界で働くエンジニアとして望ましいのは、- 「ITを知っていて、自ら勉強し続けられる」人物だ。自ら学ぶ姿勢は、企業に入ってからも
- ずっと続く貴重な財産となる。
- 「“ITも”知っている人、というのがポイントです。“ITだけ”
- 知っている人ではない。ITを知りつつ、ほかのことも自ら進んで勉強できる人。
- わたしたちは、日本にこうした人材が増えることを期待しています」
アイティメディア株式会社
http://www.atmarkit.co.jp/news/201010/08/sangaku.html
- 多くのIT企業は、このような若手育成の方法を取っていることだろう。現在の日本では、大学は
- 19 : タンメン(新潟県):2010/10/08(金) 20:28:06.09 ID:6IjJZjyN0
- 大学の目的と、社会人に求められる能力は完全にイコールではないだろう
欲張りすぎだ
- 5 : コンセプター(神奈川県):2010/10/08(金) 20:24:35.82 ID:pl/oDJBsP
- 会社が人材育成費をケチりたいからそんなこと言ってるだけだろ
- 103 : 珍種の魚(東京都):2010/10/08(金) 21:04:22.10 ID:zfZnbwli0
- IPAが実務・・・
ATOKの入手方法とかロリ画像の入手方法を教えるのか
- 18 : 俳人(千葉県):2010/07/27(火) 19:28:01.88 ID:ts9YXvcQ
- 電気屋の店員に初心者の振りして、おすすめ聞くとまず最新、高機能勧めてくる
- 2 : 弁理士(愛知県):2010/07/27(火) 19:21:48.74 ID:VtNkp6ry
- 別に面白くないが
- 370 : パイロット(愛知県):2010/07/27(火) 22:20:32.69 ID:2VqfOj8p
- 店員も初心者には高スペックのパソコン売らないんじゃないか?
俺は姉(ネットぐらいしかやらない)のパソコン買いに付いて言ったことあるけど
その程度の使用目的でしたら、この辺ので十分ですよーって
安いの勧めてきたぞ - 374 : 絵本作家(埼玉県):2010/07/27(火) 22:22:14.46 ID:WlYpuhCP
- >>370
おっさんにそれやると
「バカにしてんのか」
ってキレる - 50 : SAKO TRG-21(大阪府):2010/07/27(火) 19:36:58.74 ID:HADoEp3/
- とりあえず高いの買っとけば何でも揃ってOKみたいな風習あるよな
- 1 : アロサ(長屋):2010/05/31(月) 21:04:41.75 ID:pn9BHhvj ?PLT(12001) ポイント特典
- 台湾メーカーは「EeePad」=多機能携帯端末―来年発売へ
台湾パソコン大手の華碩電脳(アスース)は31日、タッチパネルで操作する- 多機能携帯端末「EeePad(イーパッド)」2機種を開発し、6月1日から台北で開催される
- 国際IT(情報技術)見本市で展示すると発表した。
来年1~3月に台湾と米国で発売し、いずれは日本でも売り出す方針。
米アップル社の「iPad(アイパッド)」が先週、日本で発売されるなど、多機能携帯端末が- 世界的に人気を広げており、ライバルの台湾・宏碁(エイサー)も新規参入を発表したばかり。
アスースが開発した両機種は10インチと12インチのタッチパネルで、アイパッド(9.7インチ)より若干大きめ。
12インチ型は着脱式のキーボードを備え、ノートパソコンとしても使用できる。
価格は399~449ドル(3万6500~4万1000円)を想定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000129-jij-int
- 多機能携帯端末「EeePad(イーパッド)」2機種を開発し、6月1日から台北で開催される
- 5 : アイスポットシクリッド(石川県):2010/05/31(月) 21:07:03.43 ID:FlgoojZu
- これは期待だな
- 192 : フグ(長屋):2010/05/31(月) 21:54:12.35 ID:ttSaaJb4
- せめて今年夏までに出せよ
来年なんてipadの目新しさすらなくなった頃に出してどうするんだよ - 6 : ロイヤルプレコ(アラバマ州):2010/05/31(月) 21:07:15.67 ID:wtrxfx7D
- パクリと改良と耐久性でのし上がった、7、80年代の日本メーカーみたいな勢いがあるな
- 1 : 和紙(関西地方):2010/04/14(水) 20:55:13.89 ID:ahtFkSIl ?PLT(12001) ポイント特典
- ウイルスセキュリティをお使いのお客様へ 重要なお知らせ 2010.4.13
2010年4月10日(土)頃から、特定の条件でパソコンが起動できなくなる現象が- 起こっておりましたが、 この現象が起こる条件や解決方法がわかりましたので、
- お知らせいたします。
お使いのパソコンが起動できない場合は、下記の対処方法を実行していただきますよう- お願いいたします。 この度はお客様に、多大なご迷惑をおかけいたしましたことを、
- 深くお詫び申し上げます。
* 現在パソコンが起動できている場合は、この問題は発生いたしませんので、ご安心ください。
* 12日24時頃には、この問題を修正したプログラムを自動アップデートで配布済みのため、- 今後新たに起きることはありません。
■この現象のあらましは以下の通りです
◆この現象が起こる条件
インテル製のチップセットを搭載し、Intel Matrix Storage Manager driver(AHCI driver) の
ごく一部のバージョンを使用しているパソコンを、- 2010年4月10日(土)14:00頃 ~ 12日(月)14:00頃に使用し、
かつ、12日(月)24:00頃までにWindowsをシャットダウンした場合にのみ起こります。
◆現象の詳細と原因
該当期間中の自動アップデート後、ウイルスセキュリティが上記のドライバをウイルスとして誤検知し、
次回起動時にドライバを削除するために、パソコンが起動しなくなります。
http://sec.sourcenext.info/support/deal_100413/?i=sec_info
- 起こっておりましたが、 この現象が起こる条件や解決方法がわかりましたので、
- 6 : 和紙(茨城県):2010/04/14(水) 20:56:21.67 ID:kqroFTB3
- ウイルスより危険なウイルス対策ソフト
- 499 : 和紙(catv?):2010/04/14(水) 22:34:28.39 ID:gIPLtQZC
- ィヘ{:: :::::::|
|ヘ,i: _ __ .::::f}
'、 :l  ̄''\,,. ,,/⌒`::{l
/ f:〉 ーtッ-、〉 /ィtッ‐、/.::|.
/ー|:l `ー‐' / |i''ー‐''´ :l三ニ‐ そのアンチウィルスソフト、ウィルスかもな
ィニ三 l ,ィ´ ー、 /三ニ
´〝〟∵/ ∧ ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三
彡¨〟 |:;:;゙、 /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;;
|:;:;:::;\:::.. `ー─' .:::/ヽ;;;;;;;;;;;
- 1 名前: 餌(関西地方):2010/01/25(月) 20:19:55.08 ID:r4yLfWM7 ?PLT(12000) ポイント特典
- ◆IT人材の約半数が転職を意識--理由は「会社の先行きが不安」
NTTデータ経営研究所は1月18日、プログラマーやITアーキテクトなどを対象に- 職業意識について調査した 「IT人材のプロフェッショナル意識調査2009」の結果を発表した。
調査結果によると、現在転職を考えている人は49.1%に達した。
この割合は前年から4.3ポイント増加している。理由としては、
「現在勤めている会社の先行きに不安があるため」(49.0%)が最も多く、
次いで「現在勤めている会社では、希望するキャリアを実現できないため」(24.5%)、
「IT業界のSI(システムインテグレーション)からサービスへのビジネス構造転換による
スキルの陳腐化への不安のため」(9.2%)となった。
個人年収が下落している人ほど転職を検討している割合は上がり、
過去1年間で個人年収が15~20%未満減少した人の場合、
転職を考えていると回答した人は69.6%にのぼった。実際に転職活動を始めている人も41.3%いる。
転職先としては「ITとは直接関係のない異業種」と回答した人が 36.5%と、- 前年より6.5ポイント増加した。
能力の成長に限界を感じている人も多いようだ。
将来さらなる能力を「今の職場・仕事にて発揮するのは難しい」と感じている人は60.3%、
「会社内にさらなる能力を発揮できる職場・仕事がある」と感じている人が77.4%おり、
現在務めている会社が行っている能力開発が「充分役立っていない」とした人も52.4%いた。
能力開発が役立っていない理由としては「社内の異動が活発でなく、- 必要な経験を積めないため」が40.6%と最も多かった。
- http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT201001190058.html
- 職業意識について調査した 「IT人材のプロフェッショナル意識調査2009」の結果を発表した。
- 590 名前: シャーレ(愛知県):2010/01/26(火) 14:12:50.97 ID:AyodFJSv
- ITドカタレベルでも転職させてくれる他業種があれば、みんな出ていくと思う。
ドM、奴隷根性が身についている者は残るかもしれないが。
- 110 名前: クレパス(岩手県):2010/01/25(月) 21:46:02.46 ID:vKICyTTq
- 介護の次にやりたくない仕事
- 1 名前: 鉛筆(長屋):2010/01/23(土) 22:49:33.25 ID:joNpfcdQ● ?PLT(12000) ポイント特典
- 80 PLUS GOLDの廉価電源発売、1万5千円
実売価格が1万5千円を切るという安価な80PLUS GOLD電源が登場、- ENERMAXの「PRO87+シリーズ」が発売された。実売価格は容量500Wモデルが14,980円前後、
- 600Wモデルが17,980円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
これまでの80PLUS GOLD電源は、安価なものでも2万円強だったが、- 今回の製品は500Wモデルが1万5千円を切るという価格の安さが大きな魅力。
また、現時点での80PLUS GOLD電源は容量700~1,000Wのハイスペックモデルが中心で、- 今回のような500Wモデルは希少な存在。 価格面とあわせて、気軽に導入できる80PLUS GOLD
- 電源として今後注目できそうだ。
製品としての最大の特徴は、もちろん80PLUS GOLD認証による高い電源効率。
このほか、国産コンデンサや冷却性の高いヒートシンクの採用などにより、高い耐久性もうたっている。
同社によれば、温度が50℃の環境下で7日間連続動作が可能な産業用クラスの性能を- 実現しているという。
本体サイズは幅150×高さ86×奥行き160mm。139mmサイズの冷却ファン(回転数330~10,000rpm、自動調整)を内蔵する。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100123/etc_enermax.html
- ENERMAXの「PRO87+シリーズ」が発売された。実売価格は容量500Wモデルが14,980円前後、
- 8 名前: モンドリ(アラバマ州):2010/01/23(土) 22:52:30.56 ID:ec9aQWPS
- 外れを引くと、マジで普通に使ってるだけで落ちるからな。
- 577 名前: 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 10:09:00.52 ID:hPk+5+dB
- 安くても大丈夫だよ、そんなに壊れないよ。
- 18 名前: 手枷(catv?):2010/01/23(土) 22:55:00.60 ID:pbN2V3LN
- へぼい電源だと、マザーボードを巻き添えにして死ぬ
- 1 : アルコールランプ(東京都):2009/11/17(火) 21:47:30.18 ID:9H1WVZc5 ?PLT(12000) ポイント特典
- http://www.youtube.com/watch?v=4N2YWRJ-ppo&fmt=37
- YouTube - Transformers Trailer Blu Ray Disc - H.264 HD 1080p
- YouTube - Transformers Trailer Blu Ray Disc - H.264 HD 1080p
- 2 : シール(東京都):2009/11/17(火) 21:48:04.17 ID:GIkqQ3HR
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 3 : ルーズリーフ(福岡県):2009/11/17(火) 21:48:28.13 ID:4K2JjT7f
- 嘘乙!静止画じゃねーか!
- 1 名前: 集魚灯(群馬県):2009/11/16(月) 16:34:32.13 ID:p6+7rNtO ?PLT(12143) ポイント特典
- ウイルス感染でPCに児童ポルノ、危うく有罪に
米国の男性が児童ポルノをダウンロードしたとして起訴されたが、
コンピュータウイルスの仕業と分かって無罪になった。
男性の仕事用ノートPCがウイルスに感染し、ネットから大量の児童ポルノ画像を
ダウンロードしたことが原因。男性のマシンが大量の帯域を消費していることを
不審に思った勤務先が調査を行い、児童ポルノを発見。男性は解雇され、
児童ポルノ所持で起訴された。
彼は妻とともに戦い抜き、身の潔白を証明したが、25万ドルの裁判費用を投じたり、
嫌がらせを受けるなど打撃は大きかったという。
ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/16/news028.html
- 188 名前: 加速器(コネチカット州):2009/11/16(月) 19:25:21.49 ID:XpXtvk6M
- なんてありがた・・恐ろしいウイルスなんだ
- 3 名前: ペンチ(大阪府):2009/11/16(月) 16:35:12.75 ID:XhNBC25Q
- ずるいぞ!
- 1 名前:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2009/11/10(火) 16:11:01 ID:??? ?BRZ(10888)
- 米ITC、シャープの液晶特許侵害でサムスン電子製品の限定的排除決定
2009年 11月 10日 11:25 JST
[ワシントン 9日 ロイター]
米国際貿易委員会(ITC)は9日、韓国サムスン電子がシャープの- 液晶関連特許を侵害したと認定し、 サムスンは当該特許技術を活用した
- 製品を米国で今後販売すべきではないとする最終決定を下した。
これに先立ち、ITCの行政法判事は、サムスンによる4件の特許侵害を認め、- ITCは当該特許技術を活用したサムスン製品の米国輸入を禁止する限定的排除命令
- を出すべきだとの仮決定を下しており、最終決定はこれに沿った内容となった。
問題となった4件の特許は、液晶ディスプレーの画質を向上させる技術に関連した特許。
液晶テレビ生産で世界4位のシャープと業界首位のサムスンは、激しい価格競争に加え、
高い利益率が見込める大型テレビの需要低迷に直面している。
シャープは2008年3月、本件のサムスンによる特許侵害をITCに申し立てた。
シャープは07年、サムスンが液晶技術特許を侵害したとして米テキサス州の裁判所に提訴。
サムスンはこれを受けて、テキサス州とデラウエア州の裁判所にシャープを逆提訴した。
今年6月、ITCはシャープによる1件の特許侵害を認め、一部シャープ製品の米国輸入を
禁止する限定的排除命令を出している。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-12374220091110
- 液晶関連特許を侵害したと認定し、 サムスンは当該特許技術を活用した
- 789 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/10(火) 20:03:57 ID:MkbPLJTv
- 確認なんですが、この判決で、サムスンが
- 「9月からの輸出製品はシャープ特許回避しているニダ」 とか言っている話は
- とりあえず横においておいても、すくなくともこれまでのサムスンが販売した
液晶製品での特許侵害認定は確定したと見ていいのでしょうか?
- 「9月からの輸出製品はシャープ特許回避しているニダ」 とか言っている話は
- 800 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/10(火) 20:05:40 ID:4CbvprHx
- >>789
確定だよ。
賠償額がいくらになるか見物。
- 2 名前: ノイズo(埼玉県):2009/11/03(火) 16:40:05.88 ID:dzI0WkkY ?PLT(19000)
- ググレカス
- 572 名前: ノイズ2(東京都):2009/11/03(火) 20:32:13.72 ID:0cdYYams
- 英語圏のでかさじゃないかねえ
- 16 名前: ノイズw(宮城県):2009/11/03(火) 16:43:01.38 ID:uywqFHzb
- 出る杭は全力で打つお国柄