「経済」の記事一覧
- 2022/06/01 【悲報】6月1日からの値上げラッシュ、いくらなんでもやばすぎるwwww
- 2022/05/28 【悲報】財務省「すまん、よく考えたら国民の税や社会保障費負担率が56.4%になってるわ」
- 2022/05/24 【悲報】アメリカ、給料が上がりすぎて社会問題になる
- 2022/05/01 ドイツ首相 「日本よ!水素技術の交換をしよう!」
- 2022/04/09 【ヤバい】ケーズデンキがヤバい 客の買ったスマホに穴を空ける・・・
- 2022/03/24 プーチン「非友好国には天然ガスはルーブルのみで販売する。嫌なら買うな」 日本「」
- 2022/03/13 アメリカ「半導体作るのやめようよ!はい、半導体協定ね」 日本「あ、いいっすよ(快諾)」
- 2022/02/15 ファミマ「あっあっ」 不要スマホ=1000円→ 転売屋にジャンク大量にぶっ込まれ死亡
- 2022/01/22 【悲報】両替の手数料が高騰したため市民が物々交換し始める
- 2022/01/18 日本政府「物価と税金上げるぞ!」 労働者「あの…賃金は?」
- 2022/01/09 呉服店「えっまって 成人式中止されたらガチで破産するんだけど!!」
- 2022/01/04 孫正義「未だにFAX、フロッピーの日本人は恥ずかしい、何を考えてるのか」
- 2021/12/14 【悲報】JT(日本タバコ産業)、スイスに本社を移転し日本から脱走
- 2021/12/08 【朗報】麻生さんが正しかった。日本人の貯金、1年で5倍になるwwwwww
- 2021/12/05 【朗報】ガンプラ転売ブーム、終わりそうwwwwwwwwwwwww
- 2021/11/23 経済問題「100円で仕入れる商品を80円で売って儲けるとしたらどうしますか」
- 2021/11/21 【朗報】原油価格、暴落
- 2021/11/13 韓国の尿素水問題ってなんなの?いきなり騒ぎだしてもうあと数日もたないって……
- 2021/09/13 【悲報】中国版リーマンショック、来そう
- 2021/02/24 【超悲報】日本政府「円の信用が消失する懸念」 \(^o^)/オワタ
- 2021/02/23 【悲報】米国株、バブル崩壊
- 2020/03/05 日本経済ぶっ壊れるだろこれ
- 2015/11/08 日本大勝利wwwww 米研究所「TPP勝者は日本」
- 2015/10/20 中国、TPPがヤバイことに気づく
- 2015/09/19 【超悲報】韓国「通貨スワップおかわり」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1653983876/
- 1 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 16:57:56 ID:Vb6CZqwh0.net
- https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/soaring-prices/
- https://i.imgur.com/PtrHiEI.jpg
- https://i.imgur.com/b3cIL0M.jpg
- https://i.imgur.com/vY39RgM.jpg
元スレ:http://ivejupiter/1653622305/
- 1 :風吹けば名無し:2022/05/27(金) 12:31:45 ID:IAkalIY7a.net
- 所得の半分以上をお上に持ってかれてるってマジ?
ほぼ奴隷やん
- 2 :風吹けば名無し:2022/05/27(金) 12:32:11 ID:8rblZFXJ0.net
- つまりどういうことや?
- 9 :風吹けば名無し:2022/05/27(金) 12:33:33 ID:pbDhlJqrM.net
- >>2
年収400万なら消費税やら赤字国債やらなんやらで実質200万を国に納めてる
- 6 :風吹けば名無し:2022/05/27(金) 12:32:54 ID:fUBr0kHpa.net
- 高福祉国家だし仕方ない
- 167 :風吹けば名無し:2022/05/27(金) 13:02:57 ID:2LTiNLf40.net
- >>6
全然高福祉じゃないぞ
高齢者多すぎるだけ
- 14 :風吹けば名無し:2022/05/27(金) 12:34:40 ID:lqhctlBEa.net
- 若者「年金もらえません、病院もそんなに行きません、生まれたときから不景気で所得も上がりません」
これもう地獄やろ
元スレ:http://livejupiter/1653236220/
- 1 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 01:17:00 ID:N6OM954Q0.net
- 過去1年でアメリカ人の給料はどんどん増え、この傾向は2022年4月も続いた。
アメリカ労働統計局(BLS)が発表した最新の雇用データによると、- 2022年4月の平均時給は31.85ドル(約4110円)だった。
- 1年前は30.20ドル(約3900円)で、5.5%の増加となる。
これは新しいトレンドではない。雇用主は人員確保に奔走し、- 労働者は高い賃金の仕事を求めたため、賃金は過去1年で上がり続けてきた。
https://twitter.com/BIJapan/status/1527563544283475968「賃金上昇率は前年と比べて非常に健全だと言える」
— Business Insider Japan (@BIJapan) May 20, 2022
増加ペースはやや落ちているものの、賃金に関する期待は依然として高いままです💵
▶️アメリカの賃金アップは続き、平均時給は32ドルに…上昇率の鈍化とインフレが懸念材料https://t.co/aH5ATdRcYg pic.twitter.com/vfwdMzATUf- 6 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 01:19:16 ID:FPwzdqkX0.net
- インフレなんであんなヤバいんや?
- 15 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 01:23:47 ID:fzDcBbbd0.net
- >>6
コロナで金ばら撒きすぎた - 19 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 01:24:22 ID:dg9o0UAF0.net
- >>6
- コロナのせいって言われてる
- コロナのせいって言われてる
- 7 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 01:19:26 ID:lUCbgupp0.net
- ドルの価値の下がり具合に追いついてないやん
- 10 :風吹けば名無し:2022/05/23(月) 01:20:52 ID:N6OM954Q0.net
- 給料上がりすぎて国民がそれに慣れちゃったのがヤバいらしいで
健全な上昇率に戻っても国民は不満があるんや
元スレ:http://newsplus/1651336544/
- 1 :お断り ★:2022/05/01(日) 01:35:44 ID:ZvD8iaO99.net
- 「水素技術、日独で交換を」 ドイツ首相、都内で講演
来日したドイツのショルツ首相は28日、都内での講演で「水素は将来、ガスに代わるものだ」と述べ- 「日独が技術面で交換していくことで繁栄につながる」と連携を呼びかけた。
詳細はソース 2022/4/28 18:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB271P40X20C22A4000000/
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:36:32 ID:hT8xDCgJ0.net
- >>1
信用できませんのでおとこわりします^^
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:38:40 ID:XTJOMeMT0.net
- ドイツと組むと破滅する
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:38:05 ID:nbGaXIF20.net
- EVは死んだか
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 05:35:39.70 ID:dSz9/JXV0.net
- >>8
EVではなく発電やろ
EVは逆に発展するかも
元スレ:http:/livejupiter/1649390371/
- 1 :風吹けば名無し:2022/04/08(金) 12:59:31.44 ID:FpzGdygzp.net
- 売れなくなるだろこれ
https://i.imgur.com/IVkCMxO.jpg- 2 :風吹けば名無し:2022/04/08(金) 12:59:57.06 ID:A7zOm0+s0.net
- ストラップ穴やろ
- 3 :風吹けば名無し:2022/04/08(金) 13:00:03.60 ID:K5EkHQUv0.net
- 転売させない強い意志を感じる
- 5 :風吹けば名無し:2022/04/08(金) 13:00:36.71 ID:m+4U1OdHd.net
- ただのガワじゃねーか
文句あんなら二個買えよ
- 6 :風吹けば名無し:2022/04/08(金) 13:01:21.89 ID:jbwmKLBi0.net
- どうせ1円だろ??
- 8 :風吹けば名無し:2022/04/08(金) 13:03:39.50 ID:85OpWG3BM.net
- これは転売する気はなくてもさすがに嫌やわ
元スレ:http://news/1648048930/
- 1 ::2022/03/24(木) 00:22:10.11 ID:F09p6GPI0.net ?2BP(1500)
- 日本も天然ガス購入ではルーブルで支払う必要が生じることになり
ルーブル需要が発生する模様
ロシア、ガス購入でルーブル払い要求 「非友好国」に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR23CQF0T20C22A3000000/
【ロンドン=篠崎健太】ロシアのプーチン大統領は23日、- ロシアが「非友好国」に指定した国の企業などを対象に、
天然ガスの購入時にロシアの通貨ルーブルでの支払いを求めると表明した。- 国内市場で「ルーブル買い・外貨売り」 をする必要を生じさせ、
- 外貨の獲得だけでなくルーブル相場を支える狙いがあるとみられる。
- 10 ::2022/03/24(木) 00:23:48.84 ID:1QNffUk20.net
- どうだろうな~
やっぱドル欲しい、って割と早い段階で言うと思うねんけど
- 14 ::2022/03/24(木) 00:24:36.23 ID:uK1cLOzN0.net
- ルーブル爆上げしてるぞw
- 16 ::2022/03/24(木) 00:24:46.63 ID:p4jvpGyZ0.net
- リーダーの安っぽい正義感のために日本国民全体が割を食う
- 19 ::2022/03/24(木) 00:25:22.25 ID:RvChH4tF0.net
- ルーブル維持の苦肉の策か
- 32 ::2022/03/24(木) 00:26:59.01 ID:A+NtXH0g0.net
- カニも漁協がルーブルで払うのか?
元スレ:http://ivejupiter/1646979716/
- 1 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:21:56.81 ID:Tpd9XAWP0.net
- なんでこんなの飲んだの?
- 4 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:22:37.78 ID:S6PqJ2t90.net
- 敗戦国だからだよ
- 9 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:23:51.22 ID:Tpd9XAWP0.net
- >>4
敗戦国って言っても何十年も経ってるんやがいつまで敗戦国でいればええんや
- 17 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:25:31.61 ID:qWSakscb0.net
- >>9
そら次勝つまでよ - 8 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:23:38.43 ID:ZpCdLrsp0.net
- アメリカ様にケチ付けられたら黙って飲むしかない
抗おうとしたら今のロシアみたいに国際社会から締め出されるだけ - 126 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:54:08.18 ID:DIt3e+kir.net
- 半導体協定ってなんや?
- 136 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:56:39.67 ID:S6PqJ2t90.net
- >>126
簡単に言うと製造コストに適切な利潤を乗せるってやつや
設定された適正価格以下では販売できない
韓国とかには適用されなかった
日本市場における外国製半導体のシェア上昇の約束もあった
元スレhttp://news/1644847199/
- 1 ::2022/02/14(月) 22:59:59.26 ● ?2BP(2000).net
- 伊藤忠商事は、2月1日に始めた、不要になった携帯電話端末をファミリーマートで
- 回収する事業の受け付けを中止すると、12日に発表した。
- 想定よりも多くの問い合わせがあり、
- 人的オペレーションに負荷がかかったためという。再開のめどは未定。
“ファミマで不要スマホをクーポンに”事業、急きょ中止に 「想定を超えて数万台が持ち込まれた」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/14/news175.html
- 2 ::NG NG BE:645525842-2BP(1000).net
- この事業は、都内25店舗のファミリーマートで不要になった携帯電話端末1台につき、
- ファミリーマートで利用できる1000円相当のクーポンを引き換えるというもの。
ユーザーの中には、端末のジャンク品を大量に仕入れてクーポンと交換するものや、- 獲得したクーポンをフリマサービス上で転売するものなどもいた。
- ファミリーマートで利用できる1000円相当のクーポンを引き換えるというもの。
- 4 ::2022/02/14(月) 23:02:35.90 ID:NumJkomf0.net
- 制限ない時点で
- こうなるのは想定ついてたと思うけど、善性信じ過ぎでは?
- こうなるのは想定ついてたと思うけど、善性信じ過ぎでは?
- 5 ::2022/02/14(月) 23:03:10.43 ID:TsipuRJF0.net
- 今どきの商社マン、ちょいとどんくさ過ぎねえか?
クリーンなビジネスに慣れすぎたのかねwww
住商あたりならわかるけど、伊藤忠がこんなんはちょっとイメージ狂うわw
- 18 ::2022/02/14(月) 23:15:08.54 ID:HxupfhL00.net
- >>5
そらそーだろ
現実社会と接するのが社会人になってからだぜ
悪巧みやイタズラ、モラルも道徳も何も持ち合わせてない純粋培養品なんだし
- 225 ::2022/02/15(火) 14:34:35.61 ID:YaFohW3B0.net
- エリート先輩「お前、使わなくなったスマホ幾つ持ってる?」
エリート後輩「1台ぐらいっすね。東京五輪の回収でも出しちゃったし」
エリート先輩「皆そんなもんやね。これで行こ」
古事記「ヒャッハー。中古屋でジャンク品大量ゲットだぜ」 -
- 21 ::2022/02/14(月) 23:16:15.76 ID:2hGNN4Br0.net
- クーポンを転売とかよく分からないです
- 26 ::2022/02/14(月) 23:19:37.46 ID:Xk3+CBYc0.net
- >>21
金券屋と一緒
まとめてメルカリとかに出して差額回収
元スレ:http://news4vip/1642808502/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/22(土) 08:41:42.273 ID:CV2ncy5/0.net
- https://i.imgur.com/QvxzH6c.jpg
小銭の入金に関する悩みが一気に解決しそう!
— 千鳥温泉(=自転車湯≒ブルース湯) (@jitenshayu) January 20, 2022
入浴料の他、あんま機・ヘアドライヤー・コインランドリー由来の10円玉・100円玉の入金に頭を悩ませていましたが、勇気を出して近くのコンビニに相談に行ったら全く逆の需要があるらしく、定期的に交換してもらえることになりました。
めっちゃ嬉しい〜! pic.twitter.com/mTtzaHFrbL
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/22(土) 08:43:04.006 ID:CIf7dQWea.net
- コンビニはお札かキャッシュレスばっかで
- 返金は現金だろうしな
- 返金は現金だろうしな
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/22(土) 08:46:48.802 ID:lNmtcelc0.net
- >>4
確かに意外と足りなくなるのかね - 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/22(土) 09:08:57.609 ID:emBBSgt3d.net
- >>10
コンビニみたいにちょっと買い物できるところだとコーヒーやたばこ、新聞とかを- ちょっと買いに来るおっちゃんとかがいて意外と現金利用が多い
- ちょっと買いに来るおっちゃんとかがいて意外と現金利用が多い
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/22(土) 08:44:27.742 ID:Ce7WekiP0.net
- もう小銭は貯金するしかないわ
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/22(土) 08:47:20.777 ID:OAhCmfQR0.net
- 神社がコンビニと提携したりしているらしい
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/22(土) 08:48:13.638 ID:wWHgC6kC0.net
- 面白い
やっぱコミュニケーションは大事だよ
元スレ:http://livejupiter/1642317800/
- 1 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 16:23:20.88 ID:SLF2MhEVa.net
- 日本政府「そのままでw」
- 6 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 16:26:03.89 ID:Su7OWxshd.net
- >>1
二郎かよ - 61 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 16:45:16.44 ID:STnF8sNd0.net
- そのままどころか下がってるんだよなぁ
https://i.imgur.com/dpICwoQ.jpg- https://i.imgur.com/39JHhTn.jpg
- 12 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 16:28:33.80 ID:18qFoiMY0.net
- 賃金上げないのは政府じゃなくて経営者サイドやぞ
- 22 :風吹けば名無し:2022/01/16(日) 16:33:18.11 ID:DfT9BLPW0.net
- お前の会社の賃金は政府が決めてるのか
元スレ:http://livejupiter/1641542338/
- 1 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 16:58:58.72 ID:YUNjjWuAH.net
- 成人式の中止・延期が相次ぐ 新成人の晴れの舞台に感染拡大の影
https://news.yahoo.co.jp/articles/8544bbd03175bf49e405d7dfbb840cda5ffbe48c
- 3 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 16:59:49.56 ID:tyBW7eSd0.net
- キャンセル料とるしかないやろ
- 8 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:00:49.89 ID:UMddnCoSd.net
- はれのひってあったよな前
- 13 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:02:26.13 ID:LZg+au4C0.net
- 去年テレビのインタビューで出てた呉服屋が、
- キャンセル料全額もらったらむしろ何もしなくて儲かっちゃってラッキーとか言うてたな
- キャンセル料全額もらったらむしろ何もしなくて儲かっちゃってラッキーとか言うてたな
- 27 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:06:55.16 ID:cRguv2/Md.net
- 去年成人した職場の後輩は、
成人式中止で店にキャンセルの連絡したら
「貸しても貸さなくても料金はかわらない」
って言われて写真だけ家族と取ってたわ - 30 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:07:14.07 ID:m/maJ59X0.net
- 潰れるのって呉服屋じゃなくてリース店じゃないの?
元スレ:http://morningcoffee/1640923747/
- 1 :名無し募集中。。。:2021/12/31(金) 13:09:07.66 0.net
- 近年、新型コロナウイルス感染症(COVID?19)の影響もあり、日本社会においては
- 政府や行政のみならず、民間企業においてもデジタル化の遅れがあらわになった。
- 孫正義さんは日本社会におけるデジタル化の現状について、こう怒る。
「今、世界には1000社ぐらいユニコーン企業がある中で、特にAI分野では- (日本企業は)3社ぐらいしかない。決定的にAI革命から遅れを取ってしまったのは事実だ。
- DXの次にはAIトランスフォーメーションがある。デジタルにするのは当たり前の話だ。
デジタルになっていないことは、そもそものスタートラインにも並んでいないということだ。- FAXでいまだにPCRの検査結果を伝えるなんて、何を考えているのか。恥ずかしくて話にならない」
https://blogos.com/article/575215/
日本人はまだフロッピーディスクを使っていた! 中国ネット民「さすが日本」「進歩したよ」
https://www.recordchina.co.jp/b887249-s25-c30-d0052.html
- 17 :名無し募集中。。。:2021/12/31(金) 13:27:46.09 0.net
- 警視庁フロッピーディスクを紛失 区営住宅申し込み者情報記録
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211227/k10013405651000.html- 今も現役
- 4 :名無し募集中。。。:2021/12/31(金) 13:14:32.90 0.net
- デジタルデジタルって言ってるやつはダサいやつが多い
何もわかってない
- 7 :名無し募集中。。。:2021/12/31(金) 13:19:02.69 0.net
- 買い替えて捨てろ買い替えて捨てろ
利益しか頭にないよな
- 8 :名無し募集中。。。:2021/12/31(金) 13:19:39.37 0.net
- 老人大国の底辺貧乏国家なんだから仕方ない
- 10 :名無し募集中。。。:2021/12/31(金) 13:19:55.81 0.net
- 孫正義先生は電気をロシアから中国そして韓国へと通して最後に日本につなげようと
- 提案して日本に罠を仕掛けようとしたからなあ
- どうしても発言になんか裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう
- 提案して日本に罠を仕掛けようとしたからなあ
- 12 :名無し募集中。。。:2021/12/31(金) 13:20:46.87 0.net
- アメリカドイツでも町工場は確実にフロッピー使ってるわ
元スレ:http://livejupiter/1639368918/
- 1 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:15:18.42 ID:tBpEhj7W0.net
- JT「たばこ事業は人事評価も海外と統一」の大決断
社員の中には「初めて聞いた」と驚いた人や、- 「日本が海外に吸収されるのか」といった受け取り方をした人もゼロではないかもしれない。
会社の将来のために必要だということ、変わることと変わらないことなどを社員に伝えているところだ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/432627?display=b&_event=read-body- 【コロナで明暗企業(3)】日本たばこ産業(JT)が日本から脱走(3)
https://www.data-max.co.jp/article/40553
- 4 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:15:48.15 ID:gIj9JlHD0.net
- STになるんやね
- 13 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:17:59.77 ID:t+FKpKT0d.net
- これ何の意味があるんやろか
- 16 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:19:09.99 ID:qf6abkxw0.net
- >>13
もはや売上の半分以上が海外タバコ事業やから日本企業やないんや - 19 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:19:37.96 ID:75XJ5QCp0.net
- >>13
海外優先や - 15 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:18:57.78 ID:8rgsVn2R0.net
- 日本はもう無理だからしゃあない
- 276 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:46:58.49 ID:r6zLHLHJ0.net
- 日本法人は日本たばこ産業ジャパンになるんやな
元スレ:http://livejupiter/1638929217/
- 1 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 11:06:57.78 ID:I6nHYdoKa.net
- お前ら麻生さんにごめんなさいしないといけないよね?
- https://i.imgur.com/gHtP6mg.jpg
- 5 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 11:08:19.20 ID:QH/wvI210.net
- 貯蓄額の平均3万円ってこと?
- 15 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 11:10:58.48 ID:PdlB6kPSr.net
- >>5
5500万世帯くらいやから世帯あたり大体65万やな
- 49 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 11:15:59.57 ID:J69oXeS1H.net
- 中央値は下がってる定期
- 12 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 11:09:48.79 ID:M4hIflBm0.net
- 貯めろと言ったり使えと言ったり一貫性ないな
- 34 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 11:14:25.40 ID:xbisAUyha.net
- そりゃあんだけ自粛要請されてたらそうなるやろ
- 44 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 11:15:39.64 ID:RlPsN9ht0.net
- >>34
そう
本来なら外食や旅行に回る金が出歩かなかったってだけの話
元スレ:http://livejupiter/1638664493/
- 1 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:34:53.44 ID:DB+Bsl7jd.net
- ヴァーチェもザクⅡも普通に売ってて草
- 2 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:36:20.10 ID:go9Q2azH0.net
- やったぜ
- 6 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:38:20.00 ID:jhp0OJZod.net
- 昨日売り場行ったらZ組いっぱいあったわ
とりまキュベレイ買えて良かった - 10 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:39:49.68 ID:nv7mAeHE0.net
- ヴァーチェとかいうデブはそんな人気やないやろ
- 11 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:40:25.27 ID:b74DWblP0.net
- 製造数増えたん?
- 13 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:41:36.10 ID:jhp0OJZod.net
- >>11
昨日発売のザクⅡはまぁまぁ作ってると思う
山積みやった - 14 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:41:45.68 ID:BhAAYCCWd.net
- 余りまくってるシャアザクの色違いやしガチの情弱転売潰しのための商材やろあれ
元スレ:http://news4vip/1637569736/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:28:56.003 ID:imzEeWXi0.net
- ぼく「簡単じゃん」
- ぼく「100円で全て仕入れて商品棚から
- その商品を消した後に300円で売って儲けるんだよ」
経済問題「不正解です」
は?????????- ふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:29:46.177 ID:hmw/RW56d.net
- 聞こえなかったんですか?不正解です
帰ってください
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:29:49.656 ID:FufZFUi/d.net
- 何言ってんだこいつ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:29:52.552 ID:cZUGz2lkM.net
- 女の子わ…その商品をどこで買ったか聞いて欲しいの…
元スレ:http://news/1637368017/
- 1 ::2021/11/20(土) 09:26:57.44 ID:naT260wS0●.net ?PLT(13000)
- ブレント原油の世界的な価格はこの1週間で大幅に値下がりし、
- その下げ幅は8月以来最大となった。市場の取引結果で明らかになった。
ブレント原油の先物1月限は3.6%安の1バレル=78.89ドル、- WTI原油先物1月限は5.8%安の75.94ドルで取引されている。
ブレント原油の価格が1週間で急落、8月以来で最大の下げ幅
https://jp.sputniknews.com/20211120/9573044.html- 8 ::2021/11/20(土) 09:28:22.19 ID:7faGwM4I0.net
- 何故か下がらない日本 (みんな知っている感
- 86 ::2021/11/20(土) 09:50:24.22 ID:U7RC46I20.net
- >>8
原油は運ぶ方が値上がりしてる
世界的にタンカー含め超絶値上がり - 142 ::2021/11/20(土) 10:15:59.40 ID:7GTQDRoI0.net
- >>8
- 海外の急騰と比べて
長期契約結んでる日本の上昇幅は小さかったんだぞ - 海外の急騰と比べて
- 158 ::2021/11/20(土) 10:22:04.00 ID:9kKD877O0.net
- >>8
上がるときは速く
下がるときは遅い
- 85 ::2021/11/20(土) 09:49:50.57 ID:Xqat8ttI0.net
- 1バレルの値段を言われてもわからん。
レギュラーガソリンの何円相当になるかにしてよー - 95 ::2021/11/20(土) 09:55:05.69 ID:2Qx4sUMe0.net
- >>85
1バレル50-60ドルが普通と
覚えておこな
元スレ:http://news4vip/1636516197/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/10(水) 12:49:57.594 ID:F8eSy0Ik0.net
- 誰か詳しい人教えてください
- 車つくるのに必要なのはしってるんだが、
- 何がどうなっていきなりこんな事言い出してるのか
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/10(水) 12:51:31.283 ID:rJwhUNOM0.net
- 中国に完全に頼っていたから
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/10(水) 12:52:58.608 ID:F8eSy0Ik0.net
- >>4
中国なんか怒ってるよな 逆鱗に触るようなことしたっけ??- まぁたいていの逆鱗には触る国だがw
- まぁたいていの逆鱗には触る国だがw
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/10(水) 12:56:52.183 ID:rJwhUNOM0.net
- >>9
これに関しては
中国でもいっぱいいっぱいになって制限掛けた
普通は、輸出禁止されてもそこまで大打撃を受ける物資じゃない
実際韓国もどうとでもなるかと
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/10(水) 12:58:41.462 ID:LwFd08njp.net
- >>21
作る設備さえあれば作れるだろうけど- 中国から買えば良いやって全部捨てたから設備そのものが今無い
半導体不足とコロナで設備作る余裕ないからね
- 中国から買えば良いやって全部捨てたから設備そのものが今無い
元スレ:http://livejupiter/1631432445/
- 1 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:40:45.72 ID:vDPULAz80.net
- マイペ二「共同裕福(金持ちから資産徴収して
- 貧乏人に分配)やるぞ」
↓
不動産価格暴落
↓
不動産大手の中国恒大の株価がピーク時から85%下落、- 社債2兆円がデフォルト危機
↓
今月21日期限の銀行からの借入金の利息返済が出来ない模様- 2 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:41:16.32 ID:tdWC5JbU0.net
- へーきへーき
- 3 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:41:38.14 ID:vDPULAz80.net
- >>2
潰れたら日本やアメリカも無事じゃすまんぞ
- 5 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:42:46.18 ID:d17PgBlx0.net
- >>3
かと言って支援するわけにもいかんからまあすごい地殻変動が起きるやろな
中国の覇権的行動も一層激しくなるやろし
- 19 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:46:10.64 ID:lGtGWlyLa.net
- 何回目なんやろこの手のスレ
日本のバブルの時も外国ではこういう記事出てたんかな?
- 26 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:47:23.02 ID:d17PgBlx0.net
- >>19
ただ、中国が文化や経済活動面での開放を止める流れは初めてやからな
過去になかったことが起きる可能性が
- 41 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:50:34.42 ID:lGtGWlyLa.net
- >>26
確かに塾規制とかゲーム規制とかは常軌を逸しとる気するな - 39 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:50:23.95 ID:48yYHyOw0.net
- テンセントでも6兆失ったとか昨日見たぞ
元スレ:http:/news/1614159541/
- 1 ::2021/02/24(水) 18:39:01.19 ID:fkqNAqeY0.net ?PLT(12000)
- 麻生太郎財務相は24日午後の衆院財務金融委員会で、
- 国債発行が巨額となっている現状について、
財政運営への信認が失われて国債・円の信認も消失し、- インフレを含めて国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念していると述べた。
日吉雄太委員(立憲民主)の質問に対する答弁。
麻生財務相は「日銀による量的緩和でこれだけ(マネーの)バラマキを行っていながら、- 2%の物価目標が実現していないのは事実」としたうえで、
その要因について、低成長、デフレを経験して企業や家計の消費行動が変わりにくいこと、- 企業の賃上げや価格設定などを挙げた。
基礎的財政収支の黒字化を目指すことが(歳出削減を通じて)かえって- デフレを助長しているのではないかとの見方については
「財政の持続化のために政府の借り入れ超過を解消すると同時に、- 投資や消費につなげる好循環を実現する中で、
家計や企業の貯蓄過多が減少することが必要だ」との認識を示した。
同相は、そのような民需主導の経済を実現するには「緩やかなインフレが期待されているのであり、
政府の基礎的財政収支の黒字化のみを切り取って指摘するのは適切ではない」と述べた。
国債・円の信認消失など懸念=財政拡大の悪影響で麻生財務相
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a7f988fbeb05201c59fe81f01b904be9caa0c6
- 8 ::2021/02/24(水) 18:41:21.57 ID:+gCWyA7+0.net
- >>1
上級よりも一般国民が金を使えと申すか
- 12 ::2021/02/24(水) 18:43:11.12 ID:Nx08OHiG0.net
- >>1
そもそも間違えてる
量的緩和は庶民にして経済回すべき
あんたらがやってるのは真逆
そりゃ売れないわ - 16 ::2021/02/24(水) 18:43:44.00 ID:9sKBQ7nb0.net
- えぇっ!?
株価は絶好調でバブル期以来の最高値をつけたんでしょ?
えぇーっ、日本経済は絶好調じゃないのぉ~?
えぇー?
- 113 ::2021/02/24(水) 18:58:23.45 ID:c0rtQUHm0.net
- >>16
銀行金利みて言えハゲ
- 18 ::2021/02/24(水) 18:44:01.97 ID:f206PnAY0.net
- 一文無しでも老後の生活が保障されるなら
景気よく金使うんだけどな
元スレ:http://livejupiter/1614026834/
- 1 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:47:14.91 ID:lakwZLM2p.net
- 助けて
- 2 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:47:42.51 ID:/mTuiIrb0.net
- テスラ逝ったあああwwwww
- 3 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:47:57.58 ID:yWrfxtZu0.net
- 早く損切りしろ
- 7 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:49:07.35 ID:y3ceHziEd.net
- 祝日だから電車止めてもええか?
- 11 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:49:38.87 ID:r5nS+zDIp.net
- ついでにビットコインも逝った模様
宣伝してたガイジ息してる??wwwww
- 13 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:49:45.15 ID:KtltkIW+0.net
- これ以上は命が危ないため泪の損切り
- 14 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:49:45.39 ID:q3sGO+nA0.net
- ほっときゃ伸びるだろ
元スレ:http://livejupiter/1583039954/
- 1 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 14:19:14 ID:8ywvuFwH0.net
- 世はまさに大リストラ時代!!
- 4 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 14:19:58 ID:vkkz0zw+a.net
- 働いてないコロおじには何も関係ないよな
- 8 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 14:20:40 ID:K1VkD6Dy0.net
- マジで今後どうなるんや
- 16 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 14:22:25 ID:8ywvuFwH0.net
- コロナ特効薬作った国が覇権握るやろ
- 18 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 14:22:47 ID:gRBNBijQr.net
- すでに少子高齢化で手遅れなのでセーフ
- 22 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 14:23:33 ID:tlOMZHQDa.net
- 日本経済が壊れるとかより人類死滅が視野に入るレベルやぞ
伝染病っていったん火がついたらガチでやばいからな - 27 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 14:24:06 ID:eSi9ATWt0.net
- >>22
人口増えすぎたし神様の調整が入ったんや
- 216 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 14:43:30 ID:WLG5VBmY0.net
- 日本だけじゃなく世界全部やで
むしろ全世界が経済活動止めたあと、諦めて最初に働き出すのが日本人や
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1446940189/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:49:49.72 0.net
- TPP最大の受益国は日本 米研究所 米の恩恵はテクノロジー、銀行、農業
日本など12カ国は5日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の協定案全文を公表した。- 同案に盛り込まれた関税撤廃・削減で最も恩恵を受ける米国の分野は
- テクノロジー、銀行、農業になる見通しだ。
米通商当局者はオバマ政権がまだTPPの米経済への影響の分析を完了していないと語った。
自由貿易を支持する米ピーターソン国際経済研究所の調査によれば、TPPが2025年までに- 各国経済にもたらす年間利益は日本が1位で1050億ドル(約12兆7760億円)。
米国は770億ドルで2位だった。- 6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:56:12.08 0.net
- え? 得するん? まじで?
- 71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:47:38.60 0.net
- >>1
おお、ソースは産経新聞か
確実に信頼に値するな
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/151107/mcb1511070500003-n1.htm - 8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:58:07.81 0.net
- バカはこういう記事見て得するんだと騙されるんだろうな
- 18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:08:39.60 0.net
- 日本の生命線は自由貿易なわけで
その自由貿易が確実なものになるTPPは良い事に決まってますわな
- 20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:08:54.33 O.net
- アメリカまじ怖ぇ
嘘八百で巻き込もうとしてる
- 94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:40:14.69 0.net
- ホンマかいな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445240044/
- 1 : アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:34:04.21 ID:Dj/hzwAD0●.net ?PLT(14145) ポイント特典
- 中国“TPPは貿易に圧力 成長に影響”
10月19日 15時04分
中国政府は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉の大筋合意が中国経済に
与える影響について、協定が発効すれば、貿易面で圧力になり、中国の経済成長に影響が
及ぶとして、今後の動向を注意深く見ていく考えを示しました。
これは、中国国家統計局の盛来運報道官が、19日、- GDP=国内総生産を発表した記者会見で述べたものです。
この中で盛報道官は、TPP交渉の大筋合意が中国経済に与える影響について、
「2国間の自由貿易協定の交渉や、自由貿易区の建設を加速するなどの対応をすでにとっていて、
ある程度打ち消すことはできる」と述べ、すぐには影響は出ないという見方を示しました。
ただ、その一方で、盛報道官は「TPPの参加12か国で世界のGDPの40%近くを占めていて、
協定が発効すれば、2万近い品目の関税が撤廃されることになるので、われわれの- 貿易にとっては圧力となる」とも述べ、中国の経済成長に影響が及ぶとして、
- 今後の動向を注意深く見ていく考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151019/k10010275021000.html
- 23 : 16文キック(群馬県)@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:41:18.94 ID:AQLnFGr80.net
- ブロック経済だよね
- 73 : キン肉バスター(茸)@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:02:53.29 ID:jzqD26Jk0.net
- TPPってブロック経済と違いがあるのか?
- 77 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:08:59.31 ID:/7JyC3l90.net
- >>73
ブロック経済と違って開かれている
中国だって条件を飲めば加盟できるわけで - 105 : ボマイェ(三重県)@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:45:45.06 ID:lww5Frn10.net
- 中国も韓国も入れないけどな
中国が入るなら国自体を解体になる
韓国が入るなら日本製の関税が撤廃され韓国国内は日本製ばかりになる - 16 : 膝十字固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:39:15.58 ID:K9tjMHIHO.net
- 中国製冷凍食品より
マレーシア製冷凍食品の方がお安くなるんですってよ - 35 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:45:45.09 ID:04/YcROl0.net
- そら元々対中包囲網ですし
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442585480/
- 1 : ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:11:20.03 ID:SX1NZz2G0.net ?PLT(15000) ポイント特典
- 韓国与党議員「中央銀行の経済予測は不正確」、日韓通貨スワップ再開も要求・・
- 韓国ネットは「政府の思惑通りしか発表できない」「今さら通貨スワップ復活なんて」
韓国メディア・マネートゥデイは18日、韓国銀行(中央銀行)が発表する経済成長率や
物価上昇率についての見通しが、他の国内研究機関に比べて不正確だと報じた。
記事によると、セヌリ党のイ・ハング議員が、韓国銀行のほか企画財政部や- 韓国開発研究院、LG経済研究院、ゴールドマンサックスなど、国内外の10機関の
- 年度別の経済指標の予測値を比較したところ、韓国銀行の経済成長率予測の
精度は2013年が6位、2014年は9位にとどまった。2014年の消費者物価上昇率予測も- 8位、同年の民間消費増加率も8位だった。
イ・ハング議員は「完全に当てることはできないとしても、国内の小機関にも劣るのはおかしい。- 調査研究人材に何か問題があるのか、一度検証しなければならない」と指摘した。
一方、イ議員は来年、ユーロ圏や日本で量的緩和が中断した場合、世界経済への影響が- 大きいことから、日本との通貨スワップを再開する必要があるとも主張している。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000041-xinhua-cn
(゚ω゚) - 韓国ネットは「政府の思惑通りしか発表できない」「今さら通貨スワップ復活なんて」
- 2 : トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:11:53.47 ID:ruUxPg8x0.net
- 安部さん
靖国おかわり!!
- 243 : 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:09:57.04 ID:ru7DbBWmO.net
-
- 4 : キャプチュード(石川県)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:12:34.12 ID:jAMtcIjW0.net
- 4 : キャプチュード(石川県)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:12:34.12 ID:jAMtcIjW0.net
- ふざけるな
竹島かえして土下座してからお願いしろ
- 90 : チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:31:48.33 ID:u6P0Uz9Z0.net
- >>4
仏像と犯罪者&ナマポ強制送還を忘れてるぞ - 571 : 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:24:20.23 ID:xhQ18dGo0.net
- >>4
あいつ等は日本のためにスワップしてたと思い込んでるから無理
- 10 : クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:14:35.76 ID:UY9kxFRV0.net
- こっちに全くメリットが無いのでお断りします
それに今安保法案やらなんやらで忙しいので後998年後にもう一回言ってください