「お前は何を言っているんだ?」の記事一覧
- 2010/07/08 菅首相「目標議席が取れなかった場合の責任は」「しじみがまた採れるようになってよかった」
- 2010/07/07 仙谷官房長官「韓国との戦後処理は不十分。日本は個人補償を行うべき」との考え示唆
- 2010/07/05 菅首相 「違う!私が財務省を洗脳しているんだ!」
- 2010/07/02 仙谷由人官房長官 「テレビ党首討論の「1対8」は平等か?」
- 2010/06/05 鳩山首相「菅直人氏は私よりも10倍も1000倍も頭の切れる方。切れすぎる」
- 2010/05/23 鳩山首相 「沖縄県民、みんな手を振ってくれる。嫌われてると思えない」
- 2010/05/21 勝間和代さんが交通事故、勝間「事故の原因はデフレ不況のせい」
- 2010/05/20 鳩山首相 「韓国艦沈没での安保理決議…ある意味、日本が先頭をきって走るべきだ」
- 2010/05/18 【ゲンダイ】東国原知事に天罰 お笑い芸人失格人間を選んだ宮崎県民に責任がある
- 2010/05/05 雁屋哲 「鳩山首相に責任は無い。悪いのは昭和天皇と自民党政権」
- 2010/04/29 鳩山首相 「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」
- 2010/04/16 鳩山首相「皆さん、普天間なんて知らなかったでしょ?」「メディアが動きすぎと思う」
- 2010/03/17 鳩山首相 「半年後、国民が『民主党政権で良かった!』と…必ずそうなる自信がある」
- 2010/03/11 鳩山首相「宇宙の本質は揺らぎ、民主主義も揺らぎ。その中で見極めるのが宇宙の真理」
- 2010/03/03 鳩山首相、犯罪よりも反党行為により重い処分を下すのは当然との認識示す
- 2010/02/28 "幸せですか?" 鳩山政権、国民の「幸福度」を調査へ…新成長戦略の指標に
- 2010/02/22 鳩山首相「税金を払っていなかったこと自体を知らなかった」
- 2010/02/09 シーシェパード、今度はクロマグロ漁を妨害すると宣言
- 2010/02/06 NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」
- 2009/12/29 鳩山首相 「じつは首相になるまで『政治主導』と『官僚任せ』の意味を知らなかったw」
- 2009/12/16 鳩山首相 「努力だけは認めて」
- 2009/11/25 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」
- 2009/11/13 プライドが高すぎて接客の仕事で怒られてばかり居る
- 2009/11/11 鳩山「恵まれた家庭で育ったから申告漏れした」と反省
- 2009/11/04 公約と選挙中の発言とは、これはイコールではありません。公約というのはマニフェストです
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/07/07(水) 23:47:53 ID:???0
- 首相、久しぶりのぶら下がり でも、やりとりかみ合わず
菅直人首相は7日、遊説先の松江市内で記者団の質問に答える
「ぶら下がり取材」に10日ぶりに応じた。参院選の苦戦も予想される中、
首相自身の発信を強める方針に転換したようだ。
ただ、この日の応答は1分57秒で打ち切った。目標の54議席に
届かなかった場合の政治責任を聞かれたのに、地元・宍道湖のシジミの話題を切り出し
「また採れるようになったと聞いており、『よかったな』と思う」。
ぶら下がりを再開した理由については「地域の元気な姿について皆さん(記者団)
に伝えたいと思った」。やりとりはかみ合わなかった。
首相のぶら下がりは、サミットに出席したカナダ・トロントでの先月26日
(日本時間27日)以来。日本国内では参院選公示日の24日以来だ。側近議員は、
首相の消費税の発言が波紋を呼んでいることについて「(世論に)少し無防備になっていた。
本人もきちんと対応した方がいいと考えたようだ」と語る。
だが、この日、記者団が消費税について質問を続けようとすると答えずに立ち去った。
http://www2.asahi.com/senkyo2010/news/TKY201007070531.html
- 797 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:58:13 ID:by7RBd6R0
- きょうはいい天気ですね、が
シジミが採れるようになってよかったかw
- 318 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:37:20 ID:awSrxpspO
- 余裕で産経……アレ?朝日
- 52 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:56:40 ID:D0hBe+5d0
- 下手に喋るとボロが出まくるからな
選挙終わるまでボロ出さないように必死w
- 791 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:50:02 ID:pm5RsoZ00
- >>52
いやもう出てる出てるwww
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/07(水) 21:57:20 ID:???0
- ・仙谷由人官房長官は7日の日本外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について
質問を受け、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで- 決着を付けていくというか、 日本のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、
- 従来の政府の対応は不十分だとの認識を示した。
これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定で消滅した個人の請求権について
「法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか、物事が済むのかという話だ」と述べ、
政治的判断で個人補償を行うべきだとの考えを示唆した。仙谷氏の発言は日韓両国の間に波紋を
呼ぶ可能性がある。
仙谷氏は、在韓被爆者援護や朝鮮半島出身者の遺骨返還、在サハリン韓国人支援などを挙げ、
「案件は多々ある」と述べたが、具体的な対応には言及しなかった。
また、日韓請求権協定については「(締結)当時の韓国は軍政下だ」と指摘した。
日韓両国は1965年に日韓基本条約を締結して国交正常化。同条約と日韓請求権協定により、
韓国政府は個人の請求権を放棄した。これについて韓国側では「ご都合主義的な政治的妥結」
(歴史研究家)として、再交渉を求める動きがある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070700917
- 決着を付けていくというか、 日本のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、
- 305 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:11:09 ID:NtGKvHcLP
- 戦前の政府が聞いたら目玉飛び出るほどびっくりするだろうな
- 184 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:06:49 ID:sScKUfOf0
- どんどん金使う案だけは出してくるな
- 241 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:08:36 ID:Oq3kmaA00
- 増税の目的がハッキリしてきました
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/05(月) 16:10:30 ID:???0
- ・菅首相は4日午後に名古屋市内で行った街頭演説ではこう力を込めた。
「渡辺喜美さんは民主党がいつの間にか官僚に取り込まれたと言ってますが、
違うんですよ。私が財務省を洗脳しているんだ。ぜひ渡辺さんの口車に乗らないで
ください!」(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100705/elc1007050059000-n2.htm
- 2 :名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:11:49 ID:0AtkZwCp0
- 洗脳か
本性が出てきた
- 13 :名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:12:24 ID:mVZ/zds/O
- 洗脳て・・・
逆らう奴は友愛しちゃったのか
- 453 :名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:14:54 ID:i7vvj/ZA0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
キリッ | 私が財務省を洗脳しているんだ! |
、、__ ___ __________ ∠ 渡辺さんの口車に乗らないで! |
,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ ./:::::;:;;;:;ノ ヽ:ヽ ./::::::::::::::::::ノ、ヽ \_________________/
ミ:::::;r―――-、:::|/::ノ'''''" ヽ:::|./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| ______________
|::::::|。0 |:||::| |::||:::::::| 。 .|:::| ノ´⌒ヽ :(_____________ \:
|::::::| ,,,,ノ ヽ,,,, |/|/ .|::|.|::::/ \ / ヽ:| γ⌒´ \ :/ u 丶 |:
r‐、! =・- =・- | .|| '""' '""' ∩ |:::| -・‐ ‐・- || .// ""´ ⌒\ ) .:( _,..) (..,_ ノ(〈 .|:
l ( u ヽ, | ∩ (○) (○) | | .|´ ー'._ ヽ'ー | .i / _ノ ヽ、_ ::i ) :/=・=` ´=・=⌒ ヽ|:
`luヽ _¨´ イ .| | (__人__) 丿} | (__人_) | i (・ )` ´( ・) :: i,/ .:| ノ(_人__)丶 u |:
l、 'ー=‐ / ゝヽ | | {. イ ヽ 丶ニ´ / .l | |(_人__)| | .::::| .:| ムェェェゝ 丶 .|:
ヽ、ニニ,,/ .ト }、_`ー'_ノ.l | ヽ_ _/ \.| | `⌒´ | | ::ノ :\ _ ̄ ̄______ .ノ:
/ ヽ .| .|´ `| | / ^\ / \ :/ ^ヽ:
- 1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/07/02(金) 16:31:41 ID:???0
- ★仙谷氏:テレビ党首討論の「1対8」は平等か?-反論時間確保を
仙谷由人官房長官は2日午前の記者会見で、- 参院選でテレビ各局が企画している党首討論について、
各党から受ける批判に対して菅直人首相(民主党代表)が反論する時間を- 十分に確保することなど 開催形式に注文を付けた。
仙谷氏は党首討論の在り方について「1対8で民主党批判一色になる。
民主党一党だけが孤塁を守るという形になるとすれば、本来的な意味での実質的な- 平等なのかどうなのか」と指摘。
その上で、「9党であっても反論の時間を与えるという話であれば、- なんとかいいのかなと思う」と述べた。
また、党首討論に参加できる党の選定方法について
「テレビに出演できる党派、党の基準はどこでつくることになっているのか、よく分からない。
わたしのイメージでは、その種の議論のふさわしい数は5つとか、せいぜい6つぐらいだ」とも語った。
参院選での各党党首による討論会は、公示直前の6月22日に日本記者クラブが
民主、自民など9党の党首を招いて行った「党首に聞く」以来、開かれていない。
日本記者クラブの党首討論には菅代表のほか、与党側から国民新党の亀井静香代表、
野党側は自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口那津男代表、共産党の志位和夫委員長、
社民党の福島みずほ党首、みんなの党の渡辺喜美代表、たちあがれ日本の平沼赳夫代表、
新党改革の舛添要一代表が参加した。
自民、公明、共産、みんなの野党4党は同月30日、民主党に対し、
国対委員長による連名で、菅首相が「党首討論に積極的参加しようとする- 意思を示していない」として、 テレビ討論への参加を求める申し入れを行っている。
Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aYXM2YW2HTqE
- 参院選でテレビ各局が企画している党首討論について、
- 6 :名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:02 ID:lfQQPE3f0
- 今までは平等だと思ってたんだろww
- 12 :名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:34:48 ID:+QW0omMp0
- 野党時代、1対8は当然です!
与党時代、1対8は不公平です! - 4 :名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:32:58 ID:AlWwP1pz0
- だめだこりゃ
- 1 :出世ウホφ ★:2010/06/05(土) 17:56:00 ID:???0
- 鳩山由紀夫首相は5日午後、都内の東京工業大学で理工系の大学院生らを相手に講演した。
同大学は、菅直人新首相の母校。鳩山氏は「私よりも10倍も1000倍も頭の切れる方」と- 菅氏をまずは絶賛。
続けて、「イラ菅」と呼ばれる「切れやすい」性格にひっかけて、「頭が切れすぎる」と指摘し、
「次の首相に向かって何を言ってるんでしょうか」と述べると、会場からどっと笑いが起きた。
6月5日17時32分配信 時事通信 イラ菅首相は「頭が切れすぎ」=鳩山氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000077-jij-pol
- 菅氏をまずは絶賛。
- 965 :名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:53:12 ID:HougMaAI0
- >>1
・・・・・・・これ褒めてるのか?
- 360 :名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:30:46 ID:iaoQdTI/P
- たしかに鳩山よりもキレやすいかもなw
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:2010/05/23(日) 19:16:19 ID:???i
- ・鳩山由紀夫首相は4日の初来県後、周囲に「自分はそんなに反対されたとは思わない」との
感触を漏らしている。周辺によると「首相はむしろ歓迎されたと思っている」という。
4日は県庁前広場をはじめ、首相が立ち寄る各地で抗議行動が起きていた。しかし首相は
「どこでも、同じ人が集まっている印象がある」と感じ、「車で走っているときは(沿道で)
みんな手を振ってくれている。ほかの県を訪ねたときと比べてそれほど嫌われているとは
思えない」と話しているという。
このエピソードを聞いた与党議員は「宇宙人にもほどがある。本当に石を投げないと
分からないのか」と吐き捨てるように話した。
首相官邸には当初、4日を含めて5月中に3回、沖縄を訪れる算段もあった。
政府関係者は「顔見せ―説明―合意という段取りが想定されていた」と明かすが、県民感情の
実態を著しく見誤っていた印象はぬぐえない。
結局、23日の再来県を「5月中(の来県)は最後になろうかと思う」(首相の21日のぶら下がり
会見)と位置づけたが、仲井真弘多知事、稲嶺進名護市長は態度を軟化させておらず、
地元対策も場当たり的に臨んでいる印象が強い。(抜粋)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-05-23_6699/
- 204 :名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 19:39:26 ID:oukpW2pR0
- ( ゚д゚)そんな馬鹿な
- 877 :名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:31:50 ID:sg1bMZT70
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒"\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) 石が飛んできた
| /// (__人_)//| 大歓迎されてる
\__ `ー'_/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
- 932 :名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:42:35 ID:2I2a6ZwS0
- 沖縄県民&国民の声「だめだこいつ・・・はやくなんとかしないと」
- 1 : ハガツオ(熊本県):2010/05/21(金) 21:33:35.46 ID:vGlf6lds● ?PLT(12347) ポイント特典
- 経済評論家・勝間和代さんの車にタクシー衝突、けが人なし 勝間さん「原因はデフレ不況」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177731.html
経済評論家・勝間和代さん(41)の運転する車に、タクシーが衝突していたことがわかった。
警視庁と勝間さんの事務所によると、5月18日正午すぎ、港区内の交差点を右折した- 勝間さんの車の側面に、対向車線から左折してきたタクシーが衝突したという。
この事故で、双方にけがはなかった。
警視庁は、タクシー運転手の前方不注意が事故の原因とみている。
勝間さんは、「先方も超過勤務で大変お疲れだったと思います。- (事故の)原因はデフレ不況なので、わたしもデフレ克服のために頑張ります」とコメントしている。
(05/21 18:50) - 206 : ゴマサバ(高知県):2010/05/21(金) 21:54:27.60 ID:zJT2cdNM
- 意味不明すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 264 : サンキャクウオ(岩手県):2010/05/21(金) 22:05:38.91 ID:8Ouin9fw
- 経済評論家らしいコメントでよろしい
- 88 : トビウオ(大阪府):2010/05/21(金) 21:40:21.55 ID:OCIZp6jL
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねえだろ!
/| /\ \__________
- 150 : アコウダイ(埼玉県):2010/05/21(金) 21:46:17.58 ID:OJO+SPMs
- >>88
久々にこのAA見たw
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/05/20(木) 21:29:38 ID:???0
- ・鳩山首相、ぶら下がり取材。
【韓国哨戒艦沈没】
--韓国の哨戒艦沈没事件に関し、北朝鮮の攻撃が原因だと断定したことを受けて、
韓国は国連安全保障理事会で制裁決議案を提起する方針だ。その場合は日本も
協調する考えか。また、6カ国協議の見通しについてはどのように考えるか
「はい。きょうご案内の通り、韓国の政府が調査の結果を報告をしました。その結果に
よれば、北朝鮮の魚雷による沈没であるということでありました。大変これは遺憾なことで
強く北朝鮮に対して非難をいたします。当然のことだと思います。そして韓国の政府に
対して、あるいは韓国の国民に対して、哀悼の意を改めて申し上げるとともに、私どもと
すれば、これは韓国の立場を支持をする。すなわち、もし韓国が安保理に決議を求めると
いうことであれば、ある意味で日本として、先頭を切って走るべきだと、そのように考えて
おりまして、強くその方向で努力をしたいと思います」(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100520/plc1005202013014-n1.htm
- 2 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 21:29:53 ID:8HuX89Hx0
-
- はぁ?
- はぁ?
- 561 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 21:48:36 ID:NKuGbeqq0
- 日本が先陣をきるwwwwww
これ、宣戦布告と同じだよ!!!
一国の首相の発言とは思えないww
いいのかよマジで
- 397 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 21:43:56 ID:yiKHNxRs0
- お前らついに戦争だぞ
腹筋鍛えとけよwww
- 1 :少佐ρ ★:2010/05/18(火) 21:15:23 ID:???0
- どこまで調子がいい男なんだ。これまで散々、民主党を批判してきた宮崎県の東国原知事が、
- 「口蹄疫」の被害に見舞われ、鳩山政権に泣きついている。
宮崎県を訪ねた平野官房長官に「関係者の無念は尋常じゃない」と訴え、鳩山首相あてに- 具体的な要望項目をズラズラと並べた「要望書」を手渡した。さすがに、宮崎牛のブランドを
- 支える「種牛」49頭が殺処分されることになり、真っ青になっているらしい。
残る種牛は、避難させているエース級の6頭だけ。もし、6頭が感染したら宮崎の畜産は終わりだ。
鳩山首相は、予備費から1000億円規模を拠出することを決めた。
しかし、家畜の伝染病対策は法律上、県の責任だ。エラソーに「地方分権」を- 言ってきたのだから、すぐに国に泣きつかず、自分で解決したらどうなんだ。
「そもそも、ここまで被害が広がった責任の一端は、知事にあります。公式には、- 最初の感染牛は4月20日に確認されたことに なっているが、すでに4月9日の時点で
- 口蹄疫と疑われる牛が見つかり、獣医が家畜保健衛生所に鑑定を依頼していた。
4月9日に対策を取っていたら、ここまで被害は広がらなかったはずです」(県政関係者)
テレビ出演にうつつを抜かし、片手間で県政をやってきた東国原知事には- 「いつか重大なミスを犯すのではないか」と危惧する声が強かったが、とうとう宮崎県が
- 破滅に向かいかねない事態が勃発である。
県民からは「チャラチャラ浮かれてきた知事への天罰だ」なんて声も上がっている。
(以下略)
ソースは、日刊ゲンダイからのキャプチャです。 - 「口蹄疫」の被害に見舞われ、鳩山政権に泣きついている。
- 5 :名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:17:22 ID:LClIjhZv0
- 本気で腐ってやがる。
- 14 :名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:18:55 ID:QBpt/QpR0
- こういう極悪記事にスポンサードしている企業は、
もちろん同罪だよな?
- 1 名前:出世ウホφ ★:2010/05/05(水) 20:01:33 ID:???0
- 鳩山由紀夫総理大臣が、普天間基地についての対応に対して多くの人びとに批判されている。
しかし、その批判、非難、攻撃は、鳩山由紀夫氏が受けるべき物なのだろうか。
考えて貰いたい。
沖縄を米軍の基地にしたのは誰なのか。
それは、昭和天皇である。
昭和天皇が「沖縄にずっとアメリカ軍に存在して貰いたい」といったのが始まりではないのか。
昭和天皇の沖縄についての発言は、いちいち、私はここで挙げないが,- 様々な文書で明らかにされている。
もし、私の言葉に疑いを抱く人がいたら、ちょうど良い機会だ、昭和天皇の言行録を、当たって欲しい。
ちょっとした図書館に行って、昭和天皇についての書籍を調べれば、すぐに分かることだ。
(その意図があるから、私はわざと、文書をここに引用しないのだ。読者諸姉諸兄が自分の目で、
昭和天皇が何を言ったのか読んで欲しい。それで、驚かなかったら、おかしい)
昭和天皇が、沖縄をアメリカに渡すと言った言葉に従って、
その後の政府は忠実にアメリカに沖縄を自由に使うことを許してきた。
歴代の自民党政府が六十年以上にわたって、アメリカに沖縄を自由に使うことを許してきたのだ。
今まで、日本をアメリカの奴隷にしてきたのは、自民党政権である。
鳩山由紀夫氏に直接の責任はない。
2010年5月4日(火)@ 23:30 | 雁屋哲の美味しんぼ日記 一部抜粋
http://kariyatetsu.com/nikki/1228.php
- 様々な文書で明らかにされている。
- 204 名前:名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 20:22:51 ID:m2XiQJH50
- 責任はあるだろう
責任能力があるかはかなり怪しいが
- 144 名前:名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 20:17:21 ID:o39xz3kn0
- _ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 書 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ い の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た 糞
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の 記
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は 事
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
- 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/04/29(木) 15:05:37 ID:???0 ?PLT(12066)
- 連合主催の第81回メーデーが29日、全国29都府県で開かれた。
東京・代々木公園で開催された中央大会には、主催者発表で約3万3000人が参加し、- 安定した生活の確保を要求。
式典には鳩山由紀夫首相も政府代表として出席した。
首相の出席は、2001年の小泉純一郎氏以来9年ぶり。
首相は「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ。- 国が変わっていく姿を感じ取ってもらえると確信している」と訴えた。
連合の古賀伸明会長は「不安を払しょくしなければ、- 活力ある日本社会を取り戻すことはできない」とあいさつ。
現政権に雇用の創出などを求めた上で、「変革がようやく始まった。- この流れを決して止めてはならない」とエールを送った。
式典では、「誰もが希望と安心が持てる社会」などを求める宣言を採択した。
記事引用元:yahoo!ニュース(4月29日12時41分配信 時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000059-jij-soci - 安定した生活の確保を要求。
- 23 :名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:08:46 ID:x7UdgXhD0
- いつまで政権交代気分なんだよw
- 799 :名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:09:57 ID:zw8GB9b30
- 働いてない奴のほうが報われてるんだが
- 1 :春デブリφ ★:2010/04/16(金) 15:38:55 ID:???0
- ★鳩山首相、責任転嫁?混迷普天間「メディアが動きすぎ」
鳩山由紀夫首相は16日、国会内で自らの後援者らと懇談し、米軍普天間飛行場(沖
縄県宜野湾市)の移設問題について、「普天間なんてみなさん知らなかったでしょう。
それ(普天間問題)が国民の一番の関心事になること自体が、何かメディアがいろいろ
と動きすぎているなと思っている」と述べた。
普天間問題で、首相自ら5月末までの「決着」を繰り返し明言しながら混迷を続けている要因は、- マスコミの報道にあると言いたかったようだが、普天間問題が国民の関心を集めることを
- 疑問視する姿勢は批判も呼びそうだ。
首相は「『どうせ鳩山なんだから、できないだろう』とメディアが書いているが、心
配なさらないで結構です」とも述べた。
■ソース(産経新聞)(4.16 15:04)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100416/plc1004161506008-n1.htm
- マスコミの報道にあると言いたかったようだが、普天間問題が国民の関心を集めることを
- 7 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:41:04 ID:PC/mEizv0
- >>1
沖縄県民を侮辱している。
最低だ。 - 959 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 16:53:54 ID:OxplcurK0
- 他県の俺たちですらこれだけ呆れるんだから、
沖縄の人は相当ムカつくだろうなw - 42 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:49:48 ID:GJSouZxS0
- .ノ´⌒`ヽ
.ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \
.γ⌒´ \ // ""´ ⌒\ )
// ""´ ⌒\ ) .i / _ノ ヽ、_ .i )
.i / _ノ ヽ、_ .i ) i (・ )` ´( ・) i,/
i (. )` ´( .) .i,/ . ⊂⊃(__人__)⊂⊃
.ゝ⊃(__人__)⊂ノ . \ /
/ \ / \
_/((┃))______i | キュッキュッ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ _(,,) マスゴミが騒ぐ (,,)_
/ /_________ヽ.. \ / | のが悪いんだお!.| \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .|_________| \
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] :2010/03/17(水) 18:25:41 ID:???0
- ★首相、「半年後に自信」 政権半年で
・「必ずそうなる。それだけは申し上げておくことができる」。
鳩山由紀夫首相は16日、就任から半年を迎えたことに関して記者団に- 「半年後に民主党政権で良かったと国民が思うか」と聞かれ、こう強調した。
- 自信は「十分にある」と言い切るとともに「即決しなければならないときは
- 自分の意志を強く示していきたい」と決意を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100316ATFS1602I16032010.html
- 「半年後に民主党政権で良かったと国民が思うか」と聞かれ、こう強調した。
- 976 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 21:15:17 ID:UTPJ7ovG0
- だから、「国民」とはどこの国民なのかハッキリ言え! 話はそれからだ
- 4 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 18:26:33 ID:JFHZxwCS0
- 一体どこからそんな自信が沸いてくるのか
- 17 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 18:28:11 ID:Tn/RZSBh0
- /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 1 :出世ウホφ ★:2010/03/11(木) 21:10:54 ID:???0
- ――総理は民主党代表だった1997年ごろ講演などで「民主主義の本質は揺らぎ」とおしゃった。
国民の声を取り入れて主義主張が変化することがあるという考えを示していたということだが、
総理は今でも民主主義の本質はゆらぎだと思うか。
「物質の本質が揺らぎなんですよね。そういう意味で、あらゆるこの地球も、
とか宇宙というものの本質は揺らぎだという風に思っています。
で、人の心もあるいは、人間そのものもですね、さらに言えば民主主義自体も揺らぎだと。
一つのものにすべてが、何か核心的に決まっているということではなくて、
ある意味で民主主義というのは多くの皆さま方の意見を聞かせていただきながら、
その思いを大事にしていくという過程の中で、揺らぎ、
全く人の意見を聞かなければ揺らがないかもしれませんが、
いろんな意見を聞きながら、そしてその揺らぎの中で本質を見極めていくというのが
宇宙の真理ではないかなとそのように思っていたわけで、
そのことを申し上げた時期があるということであります」
(秘書官「終わります。後、外交日程ありますので」)
――今ではどうですか。
「今でもその揺らぎの本質は事実だと思いますよ」
朝日新聞 記事の一部抜粋
http://www.asahi.com/politics/update/0311/TKY201003110414_01.html
- 704 :名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:50:26 ID:tMaoDsx80
- ???????????????????????
- 2 :名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:11:03 ID:SB6A0ecU0
- ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
- 1 :春デブリφ ★:2010/03/03(水) 20:29:28 ID:???0
- ★犯罪より反党行為に厳しく=鳩山首相
鳩山由紀夫首相は3日午後の参院予算委員会で、民主党の運営をめぐり、犯罪よりも
反党行為により重い処分を下すのは当然との認識を示した。改革クラブの大江康弘氏の
質問に答えた。
大江氏は、2008年に反党行為で自らが民主党から除籍処分となったことに触れた上で、- 政治資金規正法違反罪で逮捕・起訴された民主党の石川知裕衆院議員が同党から
「何も問われていない」と首相にただした。これに対し、首相は「党にとっては- 反党行為が一番厳しく罰せられなくてはならない」と答弁した。
■ソース(時事通信)(2010/03/03-19:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030300824
- 政治資金規正法違反罪で逮捕・起訴された民主党の石川知裕衆院議員が同党から
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 20:32:43 ID:UOknV0Q+0
- え?
ミンスの悪の基準って、こうなの?
裏切り者 >>>> |超えられない壁| >>>> 犯罪者
- 34 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 20:34:40 ID:y0/7llR+0
- >>12
最早マフィアの世界だよなw
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/02/28(日) 21:22:39 ID:???0
- ★国民の「幸福度」を調査へ=新成長戦略の指標に-政府
・鳩山由紀夫首相は28日、首相公邸で菅直人副総理兼財務相や仙谷由人国家戦略担当相らと会い
新成長戦略の具体策取りまとめに向け、国民の「幸福度」を調べる方針で一致した。
具体的な調査項目を詰めた上で、3月初めにも着手する。
会談後、仙谷氏は公邸前で「単なる数字のGDP(国内総生産)だけじゃない成長をわれわれが
どうつくっていくのかと(いうことだ)」と記者団に述べ、新たな指標として検討していることを
明らかにした。
「幸福度」については、昨年12月にまとめた新成長戦略の基本方針でも「国民の『幸福度』を
表す新たな指標を開発し、その向上に向けた取り組みを行う」と盛り込まれた。
また会談では、太陽光や原子力発電、高速鉄道などについて、北米や東アジアに輸出する
ための態勢整備を図っていくことを確認した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022800155
- 404 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:19:56 ID:zdGfNQ400
- シムシティかよ…
- 415 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 22:22:01 ID:pJRGLPgf0
- 調べてどうすんだよwww
- 4 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 21:23:19 ID:qBX+gfhK0
- 幸福も科学するつもり?
- 1 :出世ウホφ ★:2010/02/22(月) 20:55:26 ID:???0
- 「税金を払っていなかったわけではない。
- 税金を払っていなかったこと自体も全く知らなかったことで、
分かった瞬間に納税の義務を果たしてきたつもりだ」
鳩山首相は22日夜、母親から巨額の資金提供を受けながら申告せず、
自らの資金管理団体の偽装献金事件の発覚後に修正申告で約6億円の
贈与税を納めたことについて、語気を強めてこう説明した。
首相官邸で記者団が「税金を払っていなかった- 首相を税金で支える国民の気持ちをどう考えるか」と
質問したのに答えたものだが、税金が未納だったからこその修正申告に- 対する首相の“強弁”には、異論も出そうだ。
2月22日20時48分配信 読売新聞 鳩山首相「税金払ってなかったことも知らなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100222-00001223-yom-pol
- 税金を払っていなかったこと自体も全く知らなかったことで、
- 6 :名無しさん@十周年:2010/02/22(月) 20:56:15 ID:185/3Em10
- なおさら悪いだろがww
- 460 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/22(月) 21:22:20 ID:KxyxZFjw0
- /´/´ `ヽ :
/ j } .::} ::} :j :
{ ノ:. {_;;ツ、_ノ{⌒'く
/^ヘ、 ヽ :::} プ
./ _、 `≠=-‐‐ '" ル _.. -‐ 、
′⌒ / { プ /´;;:: ヽ
.:: / ル r=~二⌒'ー¬}
.:::: :j} ’ ∠三≠==ミミ三ミ=、
-‐≦ } ; /三アノ( u ヽ、ー `~ヽ
二ニ=ノ , 厶=ア;;⌒〃⌒ヾ`二´ # ! ノ´⌒ヽ,,
-‐¬⌒} ’ /二Y;;; {{ 0 }`7´, -‐vi γ⌒´ ヽ,
//:| /^ト、 { 了!i;; Jミ≧=ァ'::{;;/ O jl c // ""⌒⌒\ )
/〃:/:::/;;;:ヽ }fr !||iilfr,,_..-‐(_ .:)=彡;! i / ⌒ ⌒ ヽ )
/ /;;;/;;;; ijfr{ |;;/;;/ //^\ UーJ u:::;′o c ° !゙ (・ )` ´( ・) i/
;;;.... :;;; i|i川ハ{ {::{ { 7rH-x`¬! ;;;:// 。 rff^h/ | ∪ (__人_) | 知らなかったんだよ
\;;;;/;;; ijj川ilハ{ ヽ`} アニヽ.`7};;;::; ' _) {/⌒jっノ{" _'_ {_丿, /
∨;; ljjj |l|l!;;;ヽ、 (_厂二 `U';;;:く J { rー'´ ̄`\{ `) ーJ ハ
. };; ;;!l| !!ll!;;;::|| `ー= .;;;;::ノノイ/::ヽ、 c ヽ {_`ヽ\ `ーu∩/)、};
. /;; ;;ll| il|l|:;;;::|| ::// /;;;;::::/ \ 〉{ \ハ \ { ´彡ノ
/;;:: ;;l|l jl!l|l;;;:::ll:::// xヘ、;;;;〃::::ノノ>ー-/ ` =/ ヽ ヽ ハ イ、
./;;:::: ;;;;l|! l||!::;;;;::// / /フ7////ア -/ ト、\ {∧ }ハ'⌒7
{;;;;::::: ;;;;l|! ヽ>´ / .:::;;;/// イ /::. -/ {辷==-从゙ー′ Y〈 }
j;;;;::::: _;;;ll>'´ / ..:::::" 〃/;;; 〉 {::{;;:::... イ /^ ̄__フアハ ノ }ハ
- 1 :出世ウホφ ★:2010/02/09(火) 20:21:44 ID:???0
- 南極海で日本の捕鯨船団に対して攻撃を続ける環境保護を
- 標榜する米団体シー・シェパード(SS)の ポール・ワトソン代表が産経新聞のインタビューに応じ、
- 今回の反捕鯨キャンペーンの後、地中海のクロマグロ漁妨害を行うと宣言した。
- 世界のクロマグロの8割を消費する日本を再度、
標的にする狙いがあるとみられる。一方で、日本船との衝突について「全ての非は日本側にある」とし、
調査捕鯨に正当な理由はなく、公海上で行う密漁行為に過ぎない」とこれまでの主張を繰り返した。
ワトソン代表は、日本船の追尾を続ける抗議船スティーブ・アーウィン号に乗っており、
7日、衛星電話でインタビューに答えた。
クロマグロをめぐって、大西洋と地中海産の国際取引の全面禁止に向けた動きが広がる中、
ワトソン代表は「次のキャンペーンを、クロマグロを守るために地中海で実施する」と述べ、
スティーブ号と新抗議船ボブ・バーカー号の2船態勢で沿岸諸国の漁船への妨害活動に- 臨む考えを示した。
抗議船は、日本が調査を終える春ごろまで南極海に展開させ、その後、
できるだけ早い時期に、地中海に移動させるとしている。
日本は取引禁止措置に反対しており、同団体が実際に妨害行動に踏み切れば、
クロマグロ市場に何らかの影響が出ることは必死だ。
シー・シェパード、今度はクロマグロ漁妨害へ「衝突はすべて日本に非」 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100209/crm1002092003037-n1.htm
>>2以降に続く - 標榜する米団体シー・シェパード(SS)の ポール・ワトソン代表が産経新聞のインタビューに応じ、
- 1 : がんもどき(アラバマ州) :2010/02/06(土) 20:53:16.43 ID:2QICSg4M ?
- NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」
http://alcyone.seesaa.net/article/140376023.html- http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/giji_new.html
- 日本は、いつの間にか文明が成熟しているので、
- 今の日本の若者の接触者率を増やさなければならないとか言っていますが、
- 私は、今の若者に徴兵制はだめとしても、徴農制とか、徴林制とか漁村に行けとか、
- そういう法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見るということにすればいいと思います。
- この番組を見なければ会社に就職させないとか、抜本的に政策を変えないと、
- 日本は本当に大変なところへ行くのではないかと思います。
- したがって、そういう面でNHKの役割は非常に大きいので、許される範囲を超えるものもあると思い
ますが、もっときつい方策をとらなければならないところまで来ているのではないか思います。- (略)
日本人がテレビを見て発散したいというのは、言語道断です。- 根本的に日本を変えないと本当に危ないと思います。テレビを見てストレス発散するというのは、
- ふざけています。そういう社会にしてしまったわれわれの責任でもあります。だから、
- これから根本的に日本の国家のあり方、若者教育のあり方、大学の教育のあり方について考
えなければならないと思います。
(略)
プラグマティック(実利的)だということですから、学生や若者は自分なりに価値があると- 判断しなければ見ません。だから、これを見たら受験に役立つ、これを見たら就職に役立つと
- いうようなイメージの番組作りをしていくことが必要だと思います。NHKのある番組を
- 見ていなかったら就職もできないよというような。
(略)
忘れてはいけないことは、若者の心は変わりやすく、無責任だということです。- ですから、きちんとわれわれが、どういう方針を与えて、未来に対してどういう放送を
- していくのかという、確たる意識があれば、若者もそれにおのずからついてきます。
- そういう若者の意見にふらふらされるようでは、執行部の意味がありません。
- われわれがきちんと、確たる未来に、どんな日本をつくらなければならないか、
- どんな若者を育てなければならないかということをはっきり持っていれば、
- 若者は必ずそれについてきます。
- 2 : マスキングテープ(関西地方) [sage] :2010/02/06(土) 20:54:09.35 ID:4h2AbKNo
- はぁ?
- 11 : カッター(石川県) :2010/02/06(土) 20:56:30.45 ID:GKHLFOUS
- どうせまたブログが文脈読み取らずに切り取ったんだろ?
と思ったらマジだった。
- 1 : 鉛筆(catv?):2009/12/29(火) 02:10:59.90 ID:6Kuw2h2+● ?BRZ(10000)
- 鳩山首相は26日、アール・エフ・ラジオ日本の番組収録にゲスト出演。年明けの放送だが、
献金問題をふまえ「おめでとうございますというのが心の中に響きにくい」と、- いきなり低いテンションでスタートした。
政治ジャーナリストの細川珠生さんから、普天間問題などでの発言のぶれを指摘され
「ぶら下がりなどで多少サービスをする発想になっている」と釈明。「サービスは国益にならない。
お気をつけになられた方がいい」と直言されてタジタジに。
また、選挙中に叫び続けた「政治主導」「官僚任せ」の意味を、
首相になるまで「どういうものかも分かっていなかった」と告白。
憲法改正への意欲、米軍普天間飛行場のグアムへの全面移設を疑問視する意向などを語り
「決断力のある鳩山と思っていただける1年にしたい」と締めくくった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091227-OHT1T00043.htm
- いきなり低いテンションでスタートした。
- 3 : ラチェットレンチ(長屋):2009/12/29(火) 02:11:29.26 ID:vJhRr74H
- 早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄
.く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目
な. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ
ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ
か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い
し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ
な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ :
い !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l! :
と ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
: !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
: ヾト、:!u j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/16(水) 11:21:21 ID:???0
- ★「努力だけは認めて」=政権3カ月で鳩山首相
・「すべてがまだ完ぺきとは言えないと思う。一生懸命努力していることだけは認めて
いただきたい」。鳩山由紀夫首相は16日午前、政権発足3カ月を迎えたことについて、
記者団を前にこう訴えた。
米軍普天間飛行場移設問題や2010年度予算編成作業などの懸案に関し「閣僚の中で
いろいろと声が上がって、(首相の)指導力がどうだって話がある」と認め、「それは
分かっているが、いずれ国民もこの答えが最適だったと分かるときが来ると思う」。
重要課題の政策決定で足踏みが目立つことへの理解を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000047-jij-pol
- 7 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:22:26 ID:vQPv6OEN0
- 三ヶ月経ったんだからそろそろなにか成果みせてもらわんと
- 8 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 11:22:30 ID:t1KGRoePO
- 敗北宣言にしか聞こえない件について。
- 1 名前: 試験管(北海道):2009/11/25(水) 19:49:49.66 ID:0GrZNB8G ?PLT(13072) ポイント特典
- 事業仕分けで相次ぐ批判の声 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」
「事業仕分け」について不満の声が聞かれる中、鳩山首相からはそうした声への配慮が聞かれた。
一方、国会では25日から審議が再開されたが、ここでも小沢幹事長の発言力が増している。
25日、首相官邸で、日本人として初めて国際宇宙ステーションに- 長期滞在をした若田光一さんに「内閣総理大臣顕彰」が贈られた。
しかし、この場で話題になったのは、予算の話だった。
鳩山首相は「事業仕分けの中で、しっかり(予算)つけてもらわないと」と述べた。
事業仕分けで相次ぐ科学技術関連予算削減の判定。
さらに、ノーベル化学賞受賞者からも不満の声が聞かれた。
ノーベル化学賞受賞者の野依良治さんは「不用意に事業を廃止・凍結を- 主張する方々には、果たして将来、歴史という法廷に立つ覚悟はできているのか」と話した。
沸き起こる不満に対する配慮も感じられる鳩山政権。
その後、首相が挑んだ相手は全国の知事たち。
こちらも「地方交付税」が仕分け対象になったことで、一部から不満の聞かれた。
そんな中、鳩山首相は「国というものがなんだかよくわからないのですが、- 国というものが力を持って、何でもがんじがらめで地域を縛ってしまう。
そういうやり方は、一切やめたい」と述べ、この席で鳩山首相は- 「地方交付税増額の必要がある」と言及した。
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167229.html
- 長期滞在をした若田光一さんに「内閣総理大臣顕彰」が贈られた。
- 12 名前: カッティングマット(東京都):2009/11/25(水) 19:53:52.40 ID:e1fjfU1f
- は?
- 4 名前: イカ巻き(東京都):2009/11/25(水) 19:51:04.71 ID:OrVgKp0U
- お前が何を考えているのかなんだかよくわからない
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 02:05:34.34 ID:0Gxi8BRZ0
- 声が小さい
言われたこともまともにできない
客が来てもいらっしゃいませも言えない
死にたい
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 02:16:53.56 ID:w0WUsLE/O
- 言われたことまともにできない、は
まあなかなか仕事覚えられないんだなと思うけど
いらっしゃいませは言えよwww
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 02:14:06.93 ID:MirTqFUj0
- プライド関係ないしどう考えても接客向いてねぇよ
>>10
腹立つ
俺だって一生懸命やってるのになんでそういうこと言うんだ!!!!
- 1 : ノイズx(三重県):2009/11/11(水) 20:04:58.70 ID:WrkzWKKb ?PLT(12521) ポイント特典
- 鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と報告漏れを反省
鳩山由紀夫首相は11日夜、自身の巨額の資産報告漏れ問題について
「恵まれた家庭に育ったものだから、自分自身の資産管理が- 極めてずさんだったことを申し訳なく思う。心を入れ替えてしっかりとやりたい」
- と反省の弁を語った。
その上で、「しっかりと国民の皆さんの目線にあった政治を行っていきたい」とも強調した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
一方、この問題について自民党の大島理森幹事長は同日の記者会見で
「脱税の可能性が含まれていると言わざるを得ない。順法精神がなく、あまりにも粉飾だらけだ」と- 非難した。
さらに「首相が知らなかったとは言い切れない。国民の前で説明されることを強く求めたい」と述べ
衆院予算委員会で首相の政治資金、資産問題などに関する集中審議を行うよう求めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091111/plc0911111951014-n1.htm
- 極めてずさんだったことを申し訳なく思う。心を入れ替えてしっかりとやりたい」
- 30 : ノイズn(東京都):2009/11/11(水) 20:08:48.06 ID:wdSkI5Ww
- 本当に言ってるのかよwwwww
- 674 : モズク:2009/11/11(水) 21:13:08.14 ID:DiqatMMY
- おいおい、反省風の自慢かよ。
新しいな。
- 1 :四苦八苦φ ★:2009/11/04(水) 19:10:50 ID:???0
- 岡田外務大臣は、沖縄の普天間基地など在日アメリカ軍の再編問題に関連し、
「県外・国外への移設が望ましい」としてきた選挙中の発言は、
「公約ではない」という考えを示しました。
「選挙で訴えてきたこと、公約してきたこと、それと違うことを公に言って行動すると、
無責任じゃないかなと思う」(共産党 笠井 亮 衆院議員)
「公約と選挙中の発言とは、これはイコールではありません。公約というのはマニフェストです。
(普天間基地は)県外、国外移転ができれば望ましいという思いが強くあります。
しかし、あえてマニフェストの中では、『普天間』という言葉も書きませんでしたし、
米軍再編や在日米軍基地のあり方についても『見直しの方向で臨む』という- 表現にとどめた訳ですから」
(岡田克也 外相)
岡田大臣は更に、- 「私達の思いの話と公約・マニフェストの話を混同してとらえるのはおかしい」と述べて、
「県外・国外への移転が望ましい」としてきた選挙中の発言は、- 公約ではないという考えを示しました。
これについて鳩山総理は、「県外・国外が望ましいと今でも考えている」とした上で、
「選択肢をそれぞれの大臣の中で検証して頂いている最中だ」と述べるにとどまっています。- (04日17:20)
TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4275100.html
- 表現にとどめた訳ですから」
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:12:54 ID:Yl1MWOzR0
- 意味が分からないです。