「音楽・映像界隈」の記事一覧
- 2012/06/06 【画像アリ】某所にAKBのCDが大量に廃棄されてる件【大量廃棄】
- 2011/06/06 ターミネーター2おもしろすぎワロタ すべてが完璧 3と4まだー?
- 2011/06/05 映画館悲鳴!もしドラに客がさっぱり来ない…誰がもぎりを殺すの(>д<)
- 2011/06/03 世界のロックスターの名言+ミュージシャンの名言
- 2011/06/01 いつの間にか自然消滅してたミュージシャン
- 2010/05/25 ボーカロイド「初音ミク」のアルバム、オリコン週間ランキングで1位を獲得
- 2010/05/05 マトリックスって映像革命だったよね 初見の衝撃度は異常
- 2010/04/18 店頭でCD・DVDが売れない 新星堂 社員の4割、退職を募集 残る社員も給与3割カット
- 2010/02/19 ラストシーンが衝撃的だった映画
- 2010/02/15 「ゾンビ」が出てくる映画で面白いのとかあんの?
- 2009/03/21 ニュー速民ならピアノ弾ける人に憧れるよね
- 2008/04/25 私のお墓の前で……おっと、ここは用心しなければ。JASRACが方々に目を光らせている
- 2008/04/23 【独禁法】JASRACに公取委が立ち入り検査
- 2007/12/19 初音ミクのヒット曲「みくみくにしてあげる♪」が「カスラック」ことJASRACの管理下に
- 2007/10/14 【音楽】レコード業界激震!マドンナがレコード業界を見捨て、コンサートプロモーション会社と契約…ネット時代にレコード会社は不要?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338970365/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/06(水) 17:12:45.60 ID:pMmni3ve0
- Dr.Tommy(河野朋久)
@dr_tommy
本日、某所でAKB48のCDがゴミとして出されてた件。懸念されてはいたが、
こうなるとミリオンセラーとは名ばかりだな。
投票券だけ売った方がマシだと思うわ。
資源の無駄遣いだ! pic.twitter.com/vWO49jsA
http://twitter.com/dr_tommy/status/210252231616888834/photo/1 - 2 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/06(水) 17:13:41.28 ID:JuMNQkC80
- 知ってた
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/06(水) 17:15:01.46 ID:VVUWVw+l0
- 拾って売ればよくね?
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/06(水) 17:16:33.99 ID:7X0PG7OG0
- >>4
握手権無しのCDじゃ売ることすらできないからミリオン(笑)なんだろ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/06(水) 17:18:55.34 ID:eC2BrQMMO
- 握手券なしじゃ中古屋はかってくれないしオクじゃ何十枚で10円とか
- 681 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 02:12:44.58 ID:gxTlPmzYP
- テレビ付けてターミネーターやってるとまたターミネーターかって思うけど
ついつい見ちゃう不思議
- 247 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 00:48:52.99 ID:14MVPCC20
- 元祖ターミネーターを全然やらないな
- 902 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 06:06:20.37 ID:lGO3+1FS0
- 3は1と2の自己犠牲を台無しにしたラストさえ
- 無視すれば普通に2のバーター映画として楽しい
4は作風完全に変わっちゃったし
やっぱシュワが守ってくれる展開は面白い
- 無視すれば普通に2のバーター映画として楽しい
- 412 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 01:08:44.95 ID:rnG1kx5J0
- というか何度も言われてるだろうけど
アメリカではスピンオフ扱いなのになんで日本の配給会社は「4」なんて付けたのか理解できない
このせいで糞糞言ってる奴多い気がする
- 879 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/05(日) 05:43:33.21 ID:elwd52T00
- 3だって単品でみたら十分面白い
あんま悪く言うな
- 1 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 08:00:11.84 ID:siqQQYOgO● ?PLT(12003) ポイント特典
- 興行収入を見守るスレ597
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1307142662/名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 12:39:10.72 ID:F9T1Yxdg [9/18]
梅田シネマズ
もしドラ THEATRE1(747) 13:00◎
開場10分前で150人くらいだな
496 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 13:54:35.38 ID:F9T1Yxdg [14/18]
西宮シネマズ
もしどら screen2(303) 15:00◎(61/303)
パラダイスキス screen7(143) 14:45△
プリンセストヨトミ screen1(299) 15:15△
阪急電車 screen3(133) 14:15○
583 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 14:51:55.79 ID:GnJHR1La [8/9]
もしドラ
MOVIX堺 (202)全て◎
MOVIX八尾 (330)全て◎
MOVIX清水 (424)全て◎
MOVIX三好 (201)全て◎
642 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 15:14:14.25 ID:8RbmLwmg
映画館のバイトの人
mai0925_DIB? 今日土曜日やのにバイト暇過ぎ。パラキスももしドラもこけすぎ~前田敦子のファンとか結構来るかなって思ってたのにガラガラ! - 8 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/05(日) 08:02:24.57 ID:8wIk4QOF0
- 握手権付けないからだろ
- 20 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 08:04:41.73 ID:CVWE7HIf0
- 握手券付けたところで一人数百枚購入とかだからガラガラなのは変わらない
- 1 :花電車φ ★:2011/06/03(金) 01:21:09.81 ID:???0
- 1位「音楽はいつだって世界中の人々の心に訴える、最も強力な言語の1つだ」
- (ジミー・ペイジ【レッド・ツェッペリン】)
2位「音楽は女性と似ている。理解しようとしたら楽しめない」(フレディ・マーキュリー【クイーン】)
3位「一流のプレーヤーは一流のリスナーでもある」(エドワード・ヴァン・ヘイレン【ヴァン・ヘイレン】)
4位「ブルースは簡単に弾ける。だが、感じるのは難しい」(ジミ・ヘンドリックス)
5位「音楽なんてものはある人にはクズ、ある人にはゴールド。それでいいんだ」- (エドワード・ヴァン・ヘイレン【ヴァン・ヘイレン】)
6位「僕はいつだって自分がスターだと知っていた。今では世界中が僕と同じ意見のようだ」- (フレディ・マーキュリー【クイーン】)
7位「安定した生活を送ると人間はダメになる」(リッチー・ブラックモア【ディープ・パープル】)
7位「月に手を伸ばせってのが俺の信条だ。たとえ届かなくても」- (ジョー・ストラマー【ザ・クラッシュ】)
9位「ロックの歌詞は聞き取れなくていい」(カート・コバーン【ニルヴァーナ】)
10位「このギターは私の武器であり、身を隠す盾でもあった」(ブライアン・メイ【クイーン】)
10位「毎日、喉をいたわってるよ。どんなロールスロイスでも、ケアしないと走らなくなるからね」- (ジョン・ボン・ジョヴィ【ボン・ジョヴィ】)
~中略~
1950年代にアメリカで黒人音楽と白人音楽が融合して生まれたとされる音楽ジャンル「ロック」。
世界の音楽シーンに与えた影響は大きく、瞬く間に一大ジャンルとして成長し、
約60年の短い歴史の中で数々の伝説的なロックスターを輩出してきました。
そんなロックスターたちの名言の中でも、特に多くの人の印象に残っているのが、
1970年代を代表するロックバンド「レッド・ツェッペリン」のジミー・ペイジが残した
《「音楽はいつだって世界中の人々の心に訴える、最も強力な言語の1つだ」》。
この発言は昨年北京で開かれた平和イベントへ参加表明を行った際のものですが、
多くの音楽ファンに影響を与え続けてきた彼の言葉だけに、非常に重みを感じますね。- ソース:gooランキング
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/18300/
- (ジミー・ペイジ【レッド・ツェッペリン】)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:22:19.18 ID:fLE/FxL30
- >2位「音楽は女性と似ている。理解しようとしたら楽しめない」(フレディ・マーキュリー【クイーン】)
楽しめなかったからガチホモになったの?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:10:14.77 ID:mH70hzd80
- >14位「四十五にもなってサティスファクション歌ってるぐらいなら 死んでたほうがマシ」
- (ミック・ジャガー 【ローリング・ストーンズ】)
ワロタww 65でも歌ってないか?
- (ミック・ジャガー 【ローリング・ストーンズ】)
- 1 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 18:59:50.63 ID:KnWcZKf90● ?2BP(0)
- 福岡の若手ミュージシャン発掘プロジェクト、キャナルでライブ開催へ
キャナルシティ博多(福岡市博多区住吉1)で6月4日、福岡の若手ミュージシャン発掘プロジェクト
「FUKUOKA Music Factory(福岡ミュージックファクトリー)」のライブイベントが開催される。
http://hakata.keizai.biz/headline/1096/
- 122 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/01(水) 19:28:37.35 ID:98Xd0Kbe0
- すちゃだらとかなんとか言う奴ら
- 160 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 19:34:44.26 ID:oBO2nzn7i
- BBクイーンだっけ?
踊るポンポコリン歌ってたの。
あいつら今、何やってんの?
- 166 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 19:35:36.77 ID:i9zws+bo0
- >>160
他の消えた多くの音楽家と同じく地味に地味に活動
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/05/25(火) 16:31:01 ID:???0
- ★初音ミク史上初の快挙!『ボカロジェネシス』がオリコン週間1位を獲得!
・最新人気ボーカロイド曲19曲を高音質完全リマスタリング音源化したコンピレーション
アルバムとして、5月19日にリリースされたCD『EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis
(ボカロジェネシス) feat. 初音ミク』が、オリコンデイリーランキングに引き続き
ウイークリーランキングでも1位を獲得! これは、初音ミク関連CDとしては
初の快挙になります!
この『EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis(ボカロジェネシス) feat. 初音ミク』は、
「右肩の蝶」「いろは唄」などの動画共有サイトにて絶大な人気を誇る楽曲をメジャー
初収録、人気絵師「三輪士郎」が全てのVOCALOID を描いたジャケットイラストなどが
話題となっており、今回満を持しての記録達成となりました。
そして今回のジャケットイラストを担当した「三輪士郎」、TV-CM動画を担当した
「なぎみそ」、本CDに楽曲を提供している「cosMo@暴走P」ほか、ボカロ作家、絵師様から
この快挙を祝したお祝いイラストが続々到着中。これらの色紙イラストは、Vocalogenesis
公式HP vocalogenesis.com/にて順次公開される予定とのことです。
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=292298
- 4 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:31:43 ID:to9iXpB60
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 5 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:31:56 ID:oojTTzJ60
- きついなこりゃw
- 928 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:23:51 ID:k85MhqSTP
- 凄い時代になったなw
- 1 名前: アオチビキ:2010/05/03(月) 22:24:35.83 ID:T98YOJ8u ?PLT(12072) ポイント特典
- TM&(C) Warner Bros. Entertainment Inc.
キアヌ・リーブス主演の大ヒットSFアクション映画『マトリックス』、1週間限定無料配信スタート!
シリーズ2作目『マトリックス リローテッド』も5月1日(土)より無料配信決定。
ヤフー株式会社と株式会社GyaOが協力して運営する無料映像配信サイト「GyaO! Presented by Yahoo! JAPAN」では、
4月29日(木)より、名作映画や大人気海外TVシリーズで構成されたブランドサービス「WarnerTV」にて- 映画『マトリックス』の配信を開始いた
しました。
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=9831
- 映画『マトリックス』の配信を開始いた
- 14 名前: ホホジロザメ(愛知県):2010/05/03(月) 22:40:13.02 ID:oJedOJBE
- 確かに映像革命ではあったな
- 3 名前: シクリッド(京都府):2010/05/03(月) 22:28:02.92 ID:PtTFurVr
- PS2でマトリックス見てたまげました
- 164 名前: アオブダイ(アラバマ州):2010/05/04(火) 11:42:43.28 ID:O3bG7/2a
- 一作でやめときゃよかったのにね
- 1 : やっとこ(長屋):2010/04/17(土) 08:11:30.86 ID:qWnBYwiI ?PLT(12140) ポイント特典
- 社員4割の退職募集、給与3割カット CD販売の新星堂 2010年4月17日0時2分
CD・DVD販売大手の新星堂(東京、ジャスダック上場)は16日、全社員の4割に当たる
185人の希望退職を募集すると発表した。
残る社員についても月額基本給の平均3割カットを求める。
販売不振などから2010年2月期決算が32億円の純損失となって13億円程度の
債務超過に陥る見通しのため、人件費の削減で経営再建を目指す。
新星堂は2月末で全国に197店舗を展開している。
インターネットを通じた音楽ソフトの販売が広がったこともあって、売上高が減少。
大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツの金融支援を08年に受けて立て直しを- 図ってきたが、業績悪化で一段のリストラを実施することになった。
経営責任を明確にするため砂田浩孝社長の月額報酬を65%カットするなど、役員報酬も減額する。
http://www.asahi.com/business/update/0416/TKY201004160537.html
- 図ってきたが、業績悪化で一段のリストラを実施することになった。
- 6 : プリズム(愛知県):2010/04/17(土) 08:14:09.60 ID:G1mliB3s
- 経営再建の次元じゃねぇな。
そんなに人切りしても、販促の具体案なんかないんだろうし。
- 213 : モンドリ(東日本):2010/04/17(土) 11:39:13.32 ID:P8mEFg1G
- 実家の方にも新星堂ってあったな・・・と思って検索したら閉店してたwww
- 7 : 朱肉(富山県):2010/04/17(土) 08:14:29.52 ID:Svo0W2hU
- 本格的に終わり始めたか
- 1 : ばくだん(埼玉県):2010/02/19(金) 20:13:29.89 ID:Cd0p0itA ?PLT(13000) ポイント特典
- R35世代向けの動画配信サイト「MOVIE GATE」では、
“衝撃のラストシーン”が魅力の映画を集めた特集「衝撃のラスト!特選Best5」を公開中だ。
同特集で配信する作品は、「DEAD OR ALIVE 犯罪者」(99年)、- 「ゾンビ自衛隊」(06年)、「ミッドナイト未亡人」(02年)、
- 「女子競泳反乱軍」(07年)、「ホーンテッド」(06年)の5作品。
どれもラストシーンのインパクトは強烈だ。視聴料金は1タイトルにつき- 315ポイント(1ポイント=1円)で1週間見放題となっている。
また、アンケートに答えると500円ぶんのポイントが当たるキャンペーンも実施している。- 締切りは3月31日まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000030-rbb-ent
- 「ゾンビ自衛隊」(06年)、「ミッドナイト未亡人」(02年)、
- 2 : 駒込ピペット(富山県):2010/02/19(金) 20:13:50.22 ID:qYXPpQ8e
- 猿の惑星(旧)
- 120 : 綴じ紐(長屋):2010/02/19(金) 20:21:35.86 ID:OYMbvGav
- ワーストは猿の惑星DVD版
- 猿の惑星 DVDパッケージ
PLANET OF THE APES
- 猿の惑星 DVDパッケージ
- 947 : 霧箱(愛知県):2010/02/19(金) 21:23:55.55 ID:jtYU9c61
- >>905
このパッケ、駄目じゃんw
- 3 : 焜炉(宮崎県):2010/02/13(土) 21:04:39.73 ID:hAuYgWLz
- 死霊の
- 6 : マイクロピペット(東京都):2010/02/13(土) 21:05:10.08 ID:YPTTkBJB
- なんとかティル・ドーン
- 256 : インパクトレンチ(dion軍):2010/02/14(日) 08:37:56.85 ID:OkpX24AE
- ゾンビ映画でのショッピングモールのシーンの興奮度は異状!
- 52 : 平天(埼玉県):2010/02/13(土) 21:16:18.85 ID:L0keml1A
- 大事なのはエロシーンだろ
- 1 : 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 19:50:56.90 ID:cPiZZ04Y ?PLT(13797) ポイント特典
- 様々な天才少年・少女の動画が投稿されているYouTubeだが、
- また一つ新たな才能を発見したので紹介することとする。
今回紹介するのは、13歳の天才ピアノ少年マイク君。
軽い自己紹介の後、鍵盤に両手を乗せたと思ったらいきなり超高速でピアノを弾き出す。
ものの3秒も経たないうちに発揮された少年の天才っぷりに鳥肌が立ってしまうほどだが、- 少年の奏でるそのメロディーも面白い。
http://news.ameba.jp/weblog/2009/03/35449.htm
■関連リンク
http://www.youtube.com/watch?v=BNsv_rS-7mE
http://www.youtube.com/watch?v=0NCImF8CQgs - また一つ新たな才能を発見したので紹介することとする。
- 18 : 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 19:59:57.72 ID:OIfGV6uO
- 僕はみんなから引かれます
- 19 : 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 20:00:30.83 ID:UrgLhwoS
- >>18
お前だけに格好悪い真似はさせないぜ!
- 1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/04/25(金) 07:43:46 ID:???0
- 休日、近所の銭湯に足を運ぶことがある。
- たっぷりのお湯に浸ればこの世の憂さも忘れるからか、意外にファンが多い。
この間は、湯気のなかでご同輩が秋川雅史さんの「千の風になって」を朗々と歌い上げるのを- 楽しませてもらった。
▼こういう話を書き始めると、例の歌詞を持ち出したくなる。- 私のお墓の前で……。おっと、ここは用心しなければならない。
- 音楽は著作権で守られ、曲も詞も使うには制約がある。
- それを管理して使用料を徴収しているのが日本音楽著作権協会(JASRAC)だ。
- 方々に目を光らせ、ちょっとコワモテである。
▼この団体が放送局と結んでいる契約は、- 著作権ビジネスへの新規参入を阻んでいる。こんな疑いで公正取引
委員会が調査に乗り出した。1曲いくら、ではなく包括的にお金を集め、- 著作権者に配分する仕組みだ。便利なやり方ではあるが新しい事業者が
- 入り込む余地がなく、市場はほぼJASRACの独占という。
▼著作権の重みは論をまたない。- しかし1つの団体だけが自らに都合のよいルールの下で自在に振るまっているとすれば
- フェアじゃない。そもそも音楽は作り手のものであるとともに世間の人々の共有財産。
- 風呂場で高唱するオジサンあってこそだろう。旧弊を破り、
- 音楽市場にも「千の風」を吹かせてもらいたい。
ソース(日経新聞・春秋) http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080424AS1K2400124042008.html - たっぷりのお湯に浸ればこの世の憂さも忘れるからか、意外にファンが多い。
- 1 :猫煎餅@猫煎餅φ ★:2008/04/23(水) 12:05:24 ID:???
- 公正取引委員会は独禁法違反の疑いで、日本音楽著作権協会を立ち入り検査した。
http://www.47news.jp/news/flashnews/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000018-yom-soci
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/18(火) 21:38:18 ID:???0
- ■ 「みくみくにしてあげる♪」がJASRAC管理下に……ネット騒然
ネットでは「カスラック」などとも呼ばれる、音楽著作権管理団体のJASRAC。
本来は、音楽創作物の権利を守り、利用料を回収する重要な機関だ。
ところが、JASRACの取り立ての融通のなさ、過酷さ、また、- 利用料分配が不透明などの悪評がネットでは広まっている。
さて、初音ミクが歌う最初期のヒット曲「みくみくにしてあげる♪」の一部の管理が- JASRACに委託されたことが、「CloseBoxand OpenPod」のオーナー氏によって見つかり、
- ネットで注目を集めているところだ。
どうやら、11月からドワンゴが始めた着うた配信に絡む処置のようだ。
作者のikaさんが自身のブログに投稿した内容によれば、ドワンゴの子会社に著作権管理を委託、
それに伴いJASRACに登録されたという。著作権はさまざまな権利の集合体で、- これがなかなか難しいのだけれど、その中の「演奏権」がJASRACに管理委託されている。
「みくみくにしてあげる♪」は、オリジナルがさまざまな形に二次創作されても広まっていったもの。
ニコニコ動画では利用に問題ないようだけれど、JASRACへの感情面のわだかまりも含めて、- 今後はややこしくなる局面もありそうだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/12/18/
☆参考
ニコニコ動画(RC2)‐【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1097445
ニコニコ動画(RC2)‐3DみくみくPV♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1359820
☆参考動画:JASRAC伝説
・ニコニコ動画(RC2)‐すごいぜ!jasrac伝説- http://www.nicovideo.jp/watch/sm317244
・YouTube - wtf!! The legend of JASRAC【すごいぜ!JASRAC伝説】 http://www.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08 - 利用料分配が不透明などの悪評がネットでは広まっている。
- 255 :名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:23:47 ID:FSzDtLJ70
- >>1
しかしカスラックとか蔑称を平気で使うとは、なかなか思い切ったソース元だな。
- 1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2007/10/13(土) 23:13:23 ID:???0
米人気歌手マドンナが、これまで長期にわたって所属していたワーナー・ミュージック・グルー
プとの契約を解消し、ライブ・ネーションと総額1億2000万ドル(約140億円)の新たな契約
を結ぶ見通しであることが分かった。事情に詳しい関係筋が10日に明らかにした。
このニュースを最初に報じたウォールストリート・ジャーナル紙の電子版によると、ライブ・ネー
ションは、マドンナのスタジオ・アルバム3枚の権利やコンサートツアーのプロモート権のほか、
関連商品の販売権などを獲得。その見返りとして、マドンナ側は現金と株式を受け取るという。
こういった契約形態はほとんど前例がないが、従来からのアルバムやコンサートチケットの販
売手数料だけでなく、収益源の拡大を目指す音楽業界では一般化していく可能性もある。(以下略)
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200710110076.html
Nine Inch Nailsがレコードレーベルを捨て、今後はアルバムを直接一般に公開するというニュー
スを土曜日に報じてから、OasisとJamiroquaiも同じくレコード業界を離れた。しかし、今日一番
のビッグニュースは何といってもMadonnaがレコード業界を捨てたことだ。
(略)
Nine Inch Nailsの場合とは違い、Madonnaはアルバムを一般に直接販売はしないとはいう
ものの、Live Nationはレコード会社ではない。今回の件は、世界的女優にとってさえ、デジ
タルダウンロードとP2P音楽共有の時代には、もはやレコード会社は必要とされていないと
いうことを物語るものだ。
こうなると残された本当の疑問は、音楽業界のモデルの崩壊がいつなのか、ということだけ
だ。Radioheadが口火を切ってファンに直接音楽を提供し始めた時から、これが終末の始ま
りになると予想していた人は多い。Madonnaが転換点となって、レーベルを捨てるアーティス
トの波が押し寄せるようなら、今の流通モデルがWikipediaの脚注に書かれる日も近い。
http://jp.techcrunch.com/archives/and-the-walls-came-
tumbling-down-madonna-dumps-record-industry/- 9 :名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:16:54 ID:6JX+PZsp0
- 音楽業界そのものは無くならない。
音楽業界がネット展開に本腰を入れればいいだけ。 - 12 :名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:17:32 ID:Sq88nndv0
- これはマドンナGJと言いたいな。日本のアーティストもどんどんやりゃぁイイんだよ。