更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

「住居・建築・建物」の記事一覧

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

引用元:http://livejupiter/1696648513/
1 :名無しさん@おーぷん:23/10/07(土) 12:15:13 ID:hXiv

 
ワイ「良かった~~~w
ワイだけやったらどうしようと思った、いらんよな!?ww」

 
2 :名無しさん@おーぷん:23/10/07(土) 12:16:07 ID:WGf5
欠陥工事業者さぁ…

 
3 :名無しさん@おーぷん:23/10/07(土) 12:16:09 ID:JA6s
ワッシャーを笑うものはワッシャーに泣く

 
5 :名無しさん@おーぷん:23/10/07(土) 12:17:40 ID:mazk
こいつらも大概やけど見逃してる検査も無能

 
11 :名無しさん@おーぷん:23/10/07(土) 12:19:51 ID:0yKB
誰や!ワッシャー使ってないのは!

 
17 :名無しさん@おーぷん:23/10/07(土) 12:24:28 ID:8rlq
何の話してるか1ミリも分からん

 
[新人「ワッシャーって別にいらないっすよね?はぶいてますけど」現場8年目ワイ「ええっ!?」]の続きを読む
引用元:https://news4vip/1696816430/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/09(月) 10:53:50.323 ID:7g7+9aST0

 
一ヶ月くらい前に日程アンケート

全部無理

10日前に工事日決定のチラシ
(1日のみでしかも4時間くらいしかない。)

不在の場合別日工事費15000円請求します。とかいてある。

完全に違法だろ?



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/09(月) 10:55:53.953 ID:qkemRlU40
違法かもな
でも、それを裁判すると15000円以上と費用もかかるけどどうする?
 
 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/09(月) 10:56:19.365 ID:7g7+9aST0
>>3
それならSNSで全部晒して炎上させる。


 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/09(月) 10:56:58.808 ID:MSIfKbNt0
退去するまで工事しなきゃいいだけじゃん 

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/09(月) 10:59:39.123 ID:7g7+9aST0
>>5
ガチで金取るきならガチでそうする。
どうせ誰も訪ねてこないし。


 
[すまん、この賃貸のインターホンの工事って違法だよな?]の続きを読む
元スレ:http://mnewsplus/1695884437/
1 :あかみ ★:2023/09/28(木) 16:00:37.74 ID:z3rJ2WJU9

やまとが居住用として、賃貸で5年契約しているマンションの一室。
その管理規約では「専ら住宅として使用する」と定められ、
事務所利用はできないが、撮影場所に〝転用〟している。

 マンションの管理組合は取材に
「ここは撮影だけでなく活動拠点にもしてはいけない場所」と批判する。

 被害は他にもある。マンションの住民は「ベンツやアルファードに乗って〝通勤〟してくる。
夜中に部屋で撮影して『ワー!』という大声や拍手の音とか、とにかくうるさい。
 
住民には3歳くらいの子供もいて、せっかく寝たのに起きてしまう。
2年前からこの状態が続き、ノイローゼのような状態になっている人もいる。
スタッフを含めた10人くらいで部屋の窓を開けてタバコを吸うから、
周辺住民の洗濯物に匂いがつき、外に干せなくなった」と話している。

 管理組合は21年11月から、部屋の借主のやまとに対し、
改善申し入れを文書で通達した。今年1月には管理組合の理事会が行われ、やまとも出席。
不動産会社に「事務所利用していい」と言われたと釈明したが、
その主旨は書面に記載されていない。

 やまとは結局、他の撮影事務所と契約し、4月1日以降はマンションでの
撮影を中止すると約束したそう。理事や管理会社のスタッフを前に
「迷惑をおかけしているのは把握しています」と殊勝に話したという。

 それにもかかわらず、深夜の撮影を続行した。
 
どんちゃん騒ぎしたこともあり、チューハイの空き缶やウーバーイーツの
ゴミなどが大量に捨てられたこともあったそう。マンションの住民の中には
コムドットのファンの子供もいたが、「早く出て行ってほしいね」と話すようになったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d14467f63f889a4490118bc433468107590dae79

 
5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/28(木) 16:03:23.54 ID:rkoCVVFo0
隣人がYouTuberだったら引っ越し安定
 
 
7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/28(木) 16:04:28.67 ID:ice9uAko0
こいつらに関しては本当にネガティブな報道しか出ないな
もう無理だよ、引退しろよ

 
56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/28(木) 16:27:10.51 ID:yVp2Oh5b0
こんなヤツラ普通に住むだけでトラブルだらけになるのに、
事務所兼撮影場所として24時間使われたらたまったもんじゃないわ

 
85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/28(木) 16:45:10.64 ID:2x9GR39N0
トラブル多すぎるのってやっぱり、人として問題アリってことだと思う
 
 
[【YouTuber】コムドットにマンション住民が悲鳴!度重なるバカ騒ぎで退去要請]の続きを読む
元スレ:http:///livegalileo/1682944568/
1 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:36:08.62 ID:Fr/zwXFXd

 
20代でマイホーム…持ち家率3割超えのワケ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD05BEQ0V00C21A7000000/
 
「あまり買い物をしない」「所有欲が少ない」――
などと言われることが多い最近の若い世代。ただ「人生最大の買い物」とされる
住宅については3世帯に1世帯がマイホームを保有するなど、少し趣が異なる
データがあるのをご存じだろうか。家計調査でみると、
若い世代の住宅所有の割合は最近、着実に上昇している。


6 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:37:28.88 ID:lFXxKmwfM
どういう家買うんや?
1000万の中古一戸建てとか?


 
8 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:37:48.10 ID:eWNffeb7d
こどおじワイ「こいつらバカか?」

 
11 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:37:54.86 ID:I4sM7Q0C0
住宅ローン減税効果か?

 
12 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:38:07.44 ID:Fr/zwXFXd
買うなら早いほうがええで?

 
15 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:38:36.46 ID:91SDYOY00
こどおじワイはそのまま家もらうわ
リフォームか立て直しはしたいわね

 
[若者、ガチで気付く「賃貸はコスパ悪い、マイホームを買ったほうがいい」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1678967084/
1 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 20:44:44.04 ID:gXi/s89Hd.net

 
赤れんが庁舎前の複合高層ビル、建設工事“やり直し”の異常事態…
施工不良と虚偽報告発覚、大成建設の取締役ら辞任へ

札幌市の中心部、北海道の赤れんが庁舎前に建設中の地上26階、
地下2階の複合高層ビルで、施工不良と虚偽報告が発覚しました。
地上15階まで組まれていた鉄骨などは全て撤去され、
工事は、ほぼ“やり直し”となる前代未聞の事態です

ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a38118e1346f21cdba85aced755e849066640f7d

 
8 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 20:46:31.19 ID:6hyPgWxI0.net
こんな下っ端の現場監督のミスやろうに
上のやつらクビとぶんやな
 

 
35 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 20:49:28.85 ID:TWjEiiOVM.net
>>8
不良部品使いまくってたからミスじゃないんだよなあ

 
9 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 20:47:01.32 ID:l9cmvoYq0.net
やっぱくっさいCMやってる企業って信用したらアカンね 
 
 
31 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 20:49:06.61 ID:ZRTDn5ja0.net
もうシンガポール行けないねえ 

 
59 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 20:51:19.74 ID:PYRp20lTa.net
今日の同窓会にはいけません(建て直しのため) 
 
 
71 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 20:51:59.97 ID:utp0Un7J0.net
解体してやり直しで28ヶ月おくれるは草

 
[【悲報】大成建設さん、施工不良と虚偽申告で工事全てやり直しwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http:/livegalileo/1676603927/
1 :それでも動く名無し:2023/02/17(金) 12:18:47.78 ID:Kmh7z4Jy0



 
9 :それでも動く名無し:2023/02/17(金) 12:20:14.02 ID:h3P/wHA40
自宅でキャンプでもしとるんか富裕層は

 
10 :それでも動く名無し:2023/02/17(金) 12:20:20.80 ID:1+uKoqb3M
圧力炊飯器も買えない貧乏人が背伸びしてタワマン住んでるの草

 
11 :それでも動く名無し:2023/02/17(金) 12:20:33.48 ID:cpyiw07wa
気圧なんか変わらんだろガイジかお前はって言えよ 

 
27 :それでも動く名無し:2023/02/17(金) 12:22:53.41 ID:D7zA9YjM0
タワマン住民がこんな面白いわけないやろ


23 :それでも動く名無し:2023/02/17(金) 12:22:17.78 ID:b3007xuod
高階層だと米うまく炊けないの?


32 :それでも動く名無し:2023/02/17(金) 12:23:18.84 ID:cpyiw07wa
>>23
ないない
 
 
[【悲報】タワマン住民さん、『米がうまく炊けないマウント』をとってしまう]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1676152463/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/12(日) 06:54:23.977 ID:nZc9sBDH0

 
今ならこんな安く固定借りれないし、
すでに変動で借りてるやつ今ビビっちゃってるんでしょ?
俺なら寝れないよ

金利上がるかも?って考えなくていいという

対価に対する手数料が固定金利には含まれてるんだよなー

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/12(日) 06:55:12.122 ID:5mvelCPQ0.net
馬鹿っぽい 

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/12(日) 06:57:48.322 ID:nZc9sBDH0
>>2
そう見えるでしょ?
でもそうでも無いの


 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/12(日) 06:56:10.866 ID:jvnh2sNca.net
一括で買った方が安かったのでは 

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/12(日) 06:58:22.321 ID:nZc9sBDH0
>>3
金無いからな
住宅ローン控除もあるし

 
 
[【住宅ローン】35年固定「0.9%」で借りた俺勝ち組じゃね?]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1672397539/
1 :それでも動く名無し:2022/12/30(金) 19:52:19.68 ID:zOKr6LYrr

 
1300万円のベンツ、40階のタワマン…
「年商1億円YouTuber」里崎智也が高級品を買って気づいた“2つのこと”
https://news.yahoo.co.jp/articles/3950f31b3f1f1fdbc2a96e2af704d39caba19679

 
2 :それでも動く名無し:2022/12/30(金) 19:53:45.59 ID:WFHhkT3R0
55階のタワマン住んでるけどそうはならんやろ

 
6 :それでも動く名無し:2022/12/30(金) 19:55:40.67 ID:26PZGEYT0
どんだけ誇張してんねん
ワイは60階住みやけど3分で出れるわ

 
18 :それでも動く名無し:2022/12/30(金) 19:59:19.19 ID:oli6gYOM0
馬鹿みたいに敷地広いとこあるやん

 
21 :それでも動く名無し:2022/12/30(金) 20:00:08.24 ID:9Yczxv/Dd
情報商材屋さんみたいになってんな 
 
 
58 :それでも動く名無し:2022/12/30(金) 20:06:40.16 ID:XkP/cFFS0
デブすぎて歩くの遅かったとかそんなんやろ


65 :それでも動く名無し:2022/12/30(金) 20:07:21.96 ID:qd0xWOtU0
死ぬほどブサイクです
たいした事言いません
面白い事言えません

なんでこいつ需要あんの

 
90 :それでも動く名無し:2022/12/30(金) 20:11:36.55 ID:jfj9dCqJ0
>>65
この記事で本人言うてるけど仕事なんでも受け入れたからやろ
元々喋り上手いってのが前提でもあるけどそういうのは実を結ぶんやろ


 
[里崎智也「40階のタワマンを買ったが、玄関を出て敷地を出るのに30分かかるので引っ越した」]の続きを読む
元スレ:http://news/1665052796/
1 ::2022/10/06(木) 19:39:56.33 ID:TlQGigCE0●.net ?2BP(4000)

 
のぞき見、盗撮…尽きない心配 女子御三家・桜蔭の隣にタワマン計画
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a06625e7a3906930a7e68c5483cc2355b234533

 私立の中高一貫校で「女子御三家」の一つ、桜蔭(おういん)学園(東京都文京区)の
校舎の隣に、地上20階建てのタワーマンションの建設が計画されている。
教室が日陰になってしまう心配に加え、のぞき見や盗撮の恐れがあるとして、
学園は計画見直しを訴えている。


2 ::2022/10/06(木) 19:41:11.14 ID:7Yb1/XsW0.net
プールが見えるなら買うわ

 
9 ::2022/10/06(木) 19:43:03.87 ID:Z0kc5UCH0.net
この女子高は確かまだブルマだったはず 

 
32 ::2022/10/06(木) 19:48:03.42 ID:12RAXC8B0.net
>>9
確かなのか


40 ::2022/10/06(木) 19:49:51.38 ID:Cxgy+nR70.net
>>32
なんかワラタ

 
74 ::2022/10/06(木) 19:57:03.34 ID:hr6UFN4B0.net
>>32
こいつです

 
96 ::2022/10/06(木) 20:01:39.98 ID:XjtCLzEb0.net
どうせプールは元から室内プールだろ
で、これでブルマがまた一つ滅びる訳だ
 
 
[【付加価値】女子校の隣にタワマン。入居希望者殺到へ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1661464342/
1 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 06:52:22.23 ID:05X/B15R0

 
ええんか…

 
2 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 06:52:57.72 ID:6upZhsYi0
金がねぇからしょうがない
 
 
13 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 06:58:30.65 ID:uMqv2KGHa
>>2
むしろ割高なんやぞ
オール平屋に住むって最高の贅沢や

 
5 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 06:54:20.99 ID:05X/B15R0
最高やろ… 
https://i.imgur.com/rg5qTHP.png 


https://i.imgur.com/TR8X4ww.png



16 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 06:59:50.66 ID:05X/B15R0
最高過ぎるやろ…
https://i.imgur.com/qY550WO.png 



40 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 07:06:47.40 ID:qoz6xkAX0
>>16
上にモノが乗っからん分、天井高さを上げられるし
間取りにも余裕が出来るって事か

 
[【悲報】日本人「2階っていらなくね…?」 新築物件で平屋が大流行してしまうwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1659944695/
1 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:44:55 ID:zp9xjd3HM0808.net
 
 

 
pgcih3g.jpg


3 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:46:02 ID:sqtahCC8M0808.net
どうやったらここまで汚くなんねん

 
4 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:46:30 ID:y9AvMLbj00808.net
部屋でバーベキューでもしとったんか

 
7 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:47:14 ID:0rAOCrKg00808.net
黒いのゴキブリかよこっわ 

 
17 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:49:35 ID:OB8IeSVoM0808.net
どうせ家賃安いボロ物件やん
それなりのやつしか来んやろ

 
26 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:53:45 ID:yIM0FQWK00808.net
いやガチで人によるわ、まぁ大多数がダメだけど…
通訳で育ちがいい子に貸してたときはジャップよりいいまであったぞ 

 
[グエンに部屋貸した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1655264407/
1 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:40:07.27 ID:ZiACGZ6KM.net

 
お前ら知ってたか?

 
2 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:40:38.56 ID:GSYTZi+C0.net
そりゃそうでしょ
注文住宅はロマン

 
3 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:41:41.56 ID:syDWi1U2a.net
欠陥住宅の7割は注文住宅や
素人要望聞いて無理くり作るから欠陥だらけやで

 
4 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:42:05.56 ID:ugDjEbrPd.net
吹き抜け作りたがる奴とかな

 
12 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:44:52.46 ID:QVkCJTQJ0.net
吉田製作所 

 
18 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:46:11.29 ID:1izH+kle0.net
>>12
クーラーが全然効かんとか言ってブチギレる動画楽しみや

 
32 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:51:09.06 ID:KcwSoc3O0.net
でも吉田製作所の動画見てたらやっぱ夢あるなぁって思ったわ

 
[一級建築士「注文住宅? 馬鹿か大金持ちしか買いませんw 建売のほうが品質高いですよw」]の続きを読む
元スレ:http://news/1654381879/
1 :パラス(東京都) [CA]:2022/06/05(日) 07:31:19 ID:T4G9q/Pk0●.net ?2BP
 
 
https://twitter.com/otto_morgen/status/1532512632456237057


2 :(東京都) [CA]:2022/06/05(日) 07:31:56 .net
うち開きのメリットってなんかあるのか 

 
43 :冥王星(北海道) [US]:2022/06/05(日) 07:41:48 ID:pvJPkIkc0.net
>>2
非難方向に外開きと決まってる
昔、火災で鍵も閉まってないのに内開きの扉を押して開けようとして
開かず大勢の人が焼け死んだから 
 
 
50 :アルデバラン(ジパング) [US]:2022/06/05(日) 07:42:18 ID:uM9rQ/Fm0.net
>>2
強盗が来た時にドアを押すまたは物をおいて塞ぐ事ができるから内開きらしいよアメリカは 
 
 
13 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2022/06/05(日) 07:34:44 ID:bUu2D+mX0.net
>>2
雪国は内開きが多い
 
 
28 :トラペジウム(千葉県) [AU]:2022/06/05(日) 07:38:01 ID:lahZYXeR0.net
>>13
引き戸は多いが内開きなんか殆ど無いぞ?
玄関前に防雪室作って引き戸
玄関は外開き

 
[【悲報】施主「日本だけヘン!玄関の段差を無くして、ドアも内開きで!」→結果]の続きを読む
元スレ:http://news/1654052866/
1 :ダークマター(東京都) [US]:2022/06/01(水) 12:07:46 ID:KdbkNqyo0●.net ?2BP

 
https://i.imgur.com/SbHSAD5.jpg


45年住み続けてようやく逆転する模様

https://i.imgur.com/mV7BYMj.png



3 :冥王星(神奈川県) [IR]:2022/06/01(水) 12:09:41 ID:QASqMCAM0.net
賃貸に管理費入ってなくね?

 
6 :プレセペ星団(東京都) [US]:2022/06/01(水) 12:10:21 ID:BOSeaPQt0.net
戸建てと規模や場所、隣人問題、

 
8 :ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [KR]:2022/06/01(水) 12:10:44 ID:nytMs1UW0.net
>>1
ん?45年後に、分譲は数千万円の資産が手元に残るが、賃貸は手元に何も残らんぞ? 

 
10 :ガニメデ(ジパング) [US]:2022/06/01(水) 12:11:09 ID:b3kg0ZiL0.net
賃貸は家族構成変わったときに移り住むのとインフレも考慮する必要があるだろう
それでも俺は賃貸派だけど

 
132 :デネブ・カイトス(茸) [RO]:2022/06/01(水) 12:28:20 ID:+vLQMoa50.net
何で賃料9万なんだよwww
ローン12万の物件なら賃料14万くらいだろwww
 
 
[【悲報】賃貸vs購入 一枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1653319417/
1 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:23:37 ID:0oRKZEg10.net

 
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で先月発売された新築マンションの
1戸あたりの平均価格は6291万円で、去年の同じ月より1473万円、率にして19%下落しました。
下落は4か月ぶりです
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20220523/1080018027.html
 
 
2 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:23:49 ID:0oRKZEg10.net
始まったか?

 
5 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:24:42 ID:0oRKZEg10.net
生産緑地解除
金利上昇予測
下がる余地は大いにあった

 
8 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:26:02 ID:tQ/rb3MH0.net
災害時クソすぎるのが証明された

 
11 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:26:56 ID:0oRKZEg10.net
にしても下げ率エグすぎんか?

 
13 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:28:23 ID:0oRKZEg10.net
そいや住宅ローン改悪もあったな

 
14 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:28:30 ID:5TlPNlq40.net
買い時やん
 
 
[【悲報】マンション価格大暴落wwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1653011180/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/20(金) 10:46:20.614 ID:lVeFK0jRd.net

 
田舎でのんびり暮らしてたのに田口君可哀想に
 
https://i.imgur.com/WExvf34.jpg



4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/20(金) 10:47:39.166 ID:nhC+gOG50.net
一人暮らしなら全然有りだわ

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/20(金) 10:48:52.823 ID:x90JRSxS0.net
めっちゃ虫でそう

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/20(金) 10:49:04.168 ID:ZeVLkv+20.net
子供が学校に通うとかない自由な身ならすごくいい物件だわ

 
28 :おじ乳輪様 :2022/05/20(金) 10:54:33.364 .net
てかこれ賃貸なんだな 

 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/20(金) 10:55:35.454 ID:MGrOS1l20.net
>>28
でしょうね 応募されて入居してただけだから

 
[田口君が住んでたとされるど田舎の大豪邸(月2万5000円)がこれだwwwwwwwwww]の続きを読む
タグ: 生活 住居 DIY | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1643617261/
1 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 17:21:01.48 ID:ByZh8/6j0.net

 
土方「プロと素人じゃ完成度全く違うから」

正論やろなんで若者は自分でしたがるんや?



3 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 17:21:28.87 ID:yUZRhcC20.net
何か自分で生み出す活動やらんと人生つまらんくなるぞ
テレビ、ゲーム、ネットサーフィンとか受け身のことばっかやってると
マジで同じことの繰り返し感強くてしんどくなってきてるやろ?

 
4 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 17:21:31.29 ID:ByZh8/6j0.net
おまえらのせいで食いっぱぐれる人間出てきてんだよ

 
13 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 17:22:40.81 ID:l6LRukIY0.net
完成度より重視してるもんがあるからや
それだけの話やろ

 
28 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 17:24:39.88 ID:hUC52v+U0.net
で、ソースは?
まさかお前の脳内?w

 
45 :風吹けば名無し:2022/01/31(月) 17:26:29.89 ID:Menr/Xef0.net
てか土木業者と建築業者は全然違うで

 
[【悲報】土木業界ブチギレ「最近何でもDIYする輩が多すぎる、餅は餅屋に任せろ」]の続きを読む
タグ: 生活 住宅 公売 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1642993662/
1 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:07:42.26 ID:Tae5Qm9/0.net

 
ヒエッ…
https://xn--55q36pba3495a.com/auction/204854.html

 
2 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:08:34.78 ID:DGCwpunm0.net
まーたワイの家が売られたのか

 
3 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:08:42.19 ID:PHhoBtAk0.net
安いんやな

 
4 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:08:55.26 ID:UUAX3KAh0.net
仏間割と立派やん
リフォームすれば化けるやろ 

 
7 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:09:24.39 ID:PV4nmQgDp.net
どこが闇深なんや
 
 
15 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 12:10:54.74 ID:lFcXF+an0.net
公売にかけられる家なんてどこもそれなりに闇深いやろ
 
 
[【閲覧注意】闇が深そうな家、公売にかけられる]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1641175729/
1 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 11:08:49.53 ID:Nv9WWiEcM.net

 
建築業界「変わりませーーーーーーーんwwwwwwww 
これからもアルミサッシをゴリ押ししていくんで
よろぴくーーーーー!!!wwwwwwwwwwwwwww」

 
2 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 11:09:03.00 ID:Nv9WWiEcM.net
なんなんこれ?

 
4 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 11:09:16.40 ID:5eTsMJiu0.net
安価だから

 
7 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 11:09:39.14 ID:77t4U1ASM.net
木のサッシならカビるしプラスチックなら劣化しとるからなぁ


9 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 11:09:43.09 ID:ggXaQwx9M.net
建売で買わなきゃいいじゃん

 
10 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 11:09:43.95 ID:5/tNKbyl0.net
じゃあ何にしろっていうんや 
 
 
16 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 11:10:18.07 ID:Nv9WWiEcM.net
>>10
樹脂サッシ


 
17 :風吹けば名無し:2022/01/03(月) 11:11:04.51 ID:OCTXJ5Qk0.net
>>16
事前に言うたらそれにしてくれるやろ

 
[現代人、気づく「アルミサッシはクソ。寒すぎる。建築業界変われ」 建築業界「・・・」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1639695002/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/17(金) 07:50:02.918 ID:oBGogeAna.net

 
地震のときめっちゃ揺れる
壁薄いので騒音すごい
停電でエレベーター泊まって詰む
ベランダに鳩が糞しにくる
景色がいいしかいいことないぞ


 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/17(金) 07:50:52.901 ID:r6/7EeVJ0.net
ひろゆきだかがマンションは2、3階がベストとか言ってたな

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/17(金) 07:51:21.919 ID:UzC/Vbbx0.net
壁薄いのだけは嫌だね

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/17(金) 07:51:28.583 ID:UicYIPESp.net
エレベーター待ちがある


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/17(金) 07:52:22.138 ID:KjV4do9l0.net
タワマン住みは友達や親戚にほしいが住みたくはないな

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/17(金) 07:52:48.013 ID:G2qVJ30v0.net
エレベーター6つはないと朝つらい

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/17(金) 07:52:57.264 ID:V2dv9ORhd.net
33階に住んでるけどウィッフィー回線安定しない

 
[タワーマンションの32階住んでる俺がマジで住むのを止めたほうがいい理由を教えるwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1638704883/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/05(日) 20:48:03.221 ID:buAHpLU+0.net

 
https://i.imgur.com/TZGap8W.jpg


https://i.imgur.com/nXUycq2.jpg



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/05(日) 20:48:55.495 ID:w74g11Gp0.net
森じゃん

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/05(日) 20:48:55.495 ID:C+SnmJuXd.net
草生える

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/05(日) 20:48:56.513 ID:WA0y/p3+0.net
たけえ土地だな
 
 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/05(日) 20:49:16.755 ID:y4+5E0Xy0.net
更地にしろ

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/05(日) 20:49:16.954 ID:HfrCbdhIr.net
ゴミ屋敷というより心霊スポットだろもはや

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/05(日) 20:49:21.668 ID:m+Y15s4Ya.net
福岡かよ

 
[【画像】高級住宅地のゴミ屋敷、ついに売りに出されるwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1637544698/
1 :BFU ★:2021/11/22(月) 10:31:38.04 ID:MyUG+y6U9.net

 
日本人はきれい好きなことで知られているが、
道路や公衆トイレがきれいなことからも分かるように、公共のものや他人のものでも
大切に扱う習慣がある。その点、中国では「きれいに扱うのは自分のものだけ」であり、
公共のものは「自分のものでないので、きれいに扱う必要はない」という考え方が強い。

 中国の動画サイト・西瓜視頻はこのほど、日本で不動産投資を行なっている
中国人による動画として「日本人に貸した家」がピカピカになって返ってきたと
紹介する動画を配信した。

 この動画を配信したのは、日本人に4年間家を貸していたという中国人の大家で、
借主が退去した後の室内を撮影している。正直あまり期待せずに
見に来たというこの大家は、想像を超える徹底した掃除に「泣きそうになった」そうで、
視聴者と感動を共有している。

 玄関を開けると、磨かれた床に光が反射して光っているのがわかる。
靴箱を開けるとそこも磨かれて塵一つなく、窓のサッシもきれいで、
ガスコンロには煤ひとつなく、「一番驚いたのは浴室と洗面所だった」と伝えている。
 
中国の住宅で一番汚れているのは水回りだ。この家には傷も汚れも見当たらず、
「4年住んでいたはずなのに、誰も住んだことのない新築のようだ」と喜んでいる。

続きはソースにて
https://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1703692/

 
4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 10:33:26.60 ID:anoJjOI/0.net
管理会社が清掃いれたんじゃないの?

 
118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 11:10:33.47 ID:9bzffvF90.net
>>4
それもあるし、敷金の戻りを多くする為に出ていく前にキレイにするってのもあるかも 

 
124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 11:14:11.91 ID:2gq5xkn70.net
>>118
そういや退去時返金なくていいからと保証金安くしてもらったのに
出る時ピカピカにして返したら10万返ってきたわ
 
 
15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 10:36:25.79 ID:7wYXCzea0.net
まあ当然よ

親よんでピカピカに掃除してでるもん

排水溝に漂白剤ながしてピカピカ
窓のさんもピカピカ
土間まで
雑巾でふいて
チリひとつなく

かえす
当たり前 

 
96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/22(月) 11:03:43.51 ID:LStGBFIF0.net
>>15
親よんでんじゃねえよ
自分でやれ
 
 
[【驚愕】中国人大家が日本人に部屋を貸した結果wwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http:///livejupiter/1637012154/
1 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 06:35:54.43 ID:33s6vuS80.net
 
 
https://imgur.com/ejhhhpT.jpg


 
4 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 06:37:02.15 ID:8mk75djO0.net
足引っ掛けて転けそう

 
5 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 06:37:08.29 ID:33s6vuS80.net
アームストッパーという金具があるのに

201703291755351.jpg

6 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 06:37:39.30 ID:DufP/9eC0.net
>>1

邪魔やろこれ

 
14 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 06:39:13.23 ID:G7CRcVy20.net
これドアが開きすぎないようにってことなの?すごいアホだな
まあでも韓国の画像やろ 
 
 
22 :風吹けば名無し:2021/11/16(火) 06:41:10.84 ID:tLMitbU30.net
>>14
「量水器」の字が見えますね……

 
[【画像】日本、アホすぎて家すらまともに建てられない]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1636506492/
1 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 10:08:12.27 ID:XAdAFjttr.net

 
https://imgur.com/WMoSKsB.jpg

 
 
3 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 10:09:12.52 ID:iht4CqSm0.net
どういう動きや

 
6 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 10:10:43.40 ID:wm3T9+X1M.net
>>3
コロナやろ 
 
 
41 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 10:20:43.46 ID:GAD/ZuUP0.net
>>3
オリンピックや 

 
184 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 10:53:28.88 ID:KKzvmlxTd.net
>>3
テレワーク浸透して田舎に引っ越した奴とかもおるとは聞く

 
5 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 10:09:56.62 ID://kAB9X00.net
急回復してるやん!って思ったら在庫で草

 
[東京の大家「助けて!若者が賃貸アパートを借りてくれないの」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1636629673/
1 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 20:21:13.32 ID:MOJAsu6y01111.net

 
パークコート渋谷ザ・タワー

1LDK(41.72m2) 8490万円~
管理費 月20610円~
修繕費 月5420円~
駐車場 月5万~6万9千円 

main_visual_3_pc.jpg



6 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 20:22:51.41 ID:bawptBjfM1111.net
駐車場だけでワイの部屋より高くて草

 
12 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 20:23:58.27 ID:oIm8gV3K01111.net
毎月8万円もかかるんか数千万払ってすごい世界や

 
15 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 20:24:48.97 ID:VCn3lsOJ01111.net
すごいなあ
最低8500万払ってさらにプラスで毎月75000以上はかかるってことやろ?

 
24 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 20:27:00.27 ID:jdhlCVyN01111.net
あんま誰も言わないけど東京の不動産バブル崩壊エグいよな

 
27 :風吹けば名無し:2021/11/11(木) 20:27:40.77 ID:QT8HBImGa1111.net
なんでザ・タワー付けた

 
[【悲報】渋谷のイカれたタワーマンション、案の定売れ残るwwwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon