「各種機器」の記事一覧
- 2023/08/25 【劣化】ロジクール製品、ガチで劣化!!もうエレコムにするわ
- 2023/04/02 マキタ「ハァハァ…モバイルバッテリーで動く携帯式電子レンジを作ったぞ!」ワイ「うーん…」
- 2023/03/07 電気工事士の俺、ネジザウルスの凄さに圧倒される
- 2023/03/06 【悲報】中華スマホ民、全員死亡wwwwwwwwwwwwww
- 2023/01/22 【磁気冷却】エアコン取り付け業者さん、2030年代に廃業
- 2022/11/12 サムスン&TSMC「はぁはぁ…3nmの半導体を作ったぞ…」 日本企業「2nm!」
- 2022/06/14 【マイニング暴落】メルカリにマイニングに使われたグラボが溢れかえるwwwwwwww
- 2022/06/10 ぼく「エコキュートが壊れた(泣)」電気屋「ねぇんだわw」ぼく「えっ?」
- 2022/05/27 【悲報】ヤマダ店員「レグザもアクオスも中国に買収されたから回路も画質も全部同じですよ」
- 2021/10/20 【ぼっち涙】「社長のおごり自販機」爆誕wwwwwwwwwwww
- 2021/10/18 キヤノンさん、「インクが切れたらスキャナー機能まで使えなくなるのは詐欺」と訴訟される
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livegalileo/1692798414/
- 1 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:46:54.67 ID:qrMe+U/70
- ロジクール製品が明らかに劣化した点
1 全体的に大幅値上げ
2 ミドル~下位モデルのマウスはボタン削減など露骨なコストダウン
3 ミドル~下位モデルはデザインもダサくなる
4 フルキーボードなのにアプリケーションキー(通称右クリックキー)を廃止
5 unyfingとLogiboltという二つのレシーバーを共存させる
- 2 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:47:07.92 ID:qrMe+U/70
- エレコムで良くね?
- 3 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:47:13.84 ID:qrMe+U/70
- もしくはバッファローか
- 4 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:47:22.10 ID:qrMe+U/70
- サンワサプライでもええぞ
- 25 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:56:58.69 ID:TR5tFZ6c0
- ロジクールは潜水艦も動かせるんだが?
- 26 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 22:57:55.57 ID:FL9KVQxdM
- >>25
それ圧壊した
元スレ:http://livejupiter/1680338389/
- 1 :風吹けば名無し:2023/04/01(土) 17:39:49.77 ID:B4Kp5wmlM.net
- 電動工具を手掛けるマキタ(愛知県安城市)は、工具用の
- リチウムイオンバッテリー「40Vmax」で駆動する充電式電子レンジ「MW001G」を発売した。
- 価格は11万円で、バッテリーは別売。
工事現場やアウトドアで食べ物を温められる可搬式の電子レンジ。- 庫内容量は8L(幅255×高さ120×奥行き241mm)あり大きな弁当でも温められる。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2303/31/l_ts0153_makita01.jpg
ワイ「モバイル電源に普通の電子レンジでいいのでは…?」
- 2 :風吹けば名無し:2023/04/01(土) 17:40:30.69 ID:el3XnGaB0.net
- てか値段がおかしい
- 4 :風吹けば名無し:2023/04/01(土) 17:42:04.84 ID:jc8bNrQN0.net
- バッテリー1本で何回使えるんや?
- 8 :風吹けば名無し:2023/04/01(土) 17:42:59.41 ID:rHfPIPDZM.net
- >>4
出力は500Wと350W。バッテリーは2個まで装着でき、2個とも満充電だった場合、- 冷蔵弁当を約11回、飲み物(200ml)を約20回温められるという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/31/news176.html
らしい - 冷蔵弁当を約11回、飲み物(200ml)を約20回温められるという。
- 18 :風吹けば名無し:2023/04/01(土) 17:45:14.42 ID:Io2Xns7LM.net
- >>8
悪くないやん
キャンプとかで使えそう
元スレ:http://news4vip/1678073702/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/06(月) 12:35:02.728 ID:mmwxTRL0d
- なんやこれ
もはや発明だろ
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/06(月) 12:35:24.301 ID:9GXZgyFda
- ねじ滑り止め剤でよくね?
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/06(月) 12:36:40.724 ID:mmwxTRL0d
- >>2
いや、ネジの頭が腐ってても力付くで回してくれるんやぞ? - 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/06(月) 12:37:41.530 ID:9GXZgyFda
- >>6
ペンチタイプは使いづらいだろ
ネジ山に滑り止め剤塗れば取り回しのいいドライバーでいけるんだから - 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/06(月) 12:39:17.353 ID:mmwxTRL0d
- >>12
なるほど、メモしとく
でもネジ山がなくなってる場合はアカンやろ - 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/06(月) 12:39:46.617 ID:9GXZgyFda
- >>18
無くなってても回る
摩擦係数がめちゃくちゃ増える
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/06(月) 12:35:29.518 ID:q7p66vGmr
- あれはまじでやばいザウルス
元スレ:http://livegalileo/1677987304/
- 1 :それでも動く名無し:2023/03/05(日) 12:35:04.51 ID:OIe/RbCS0
中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…… https://t.co/g2h0x2zSUq
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) March 3, 2023- 4 :それでも動く名無し:2023/03/05(日) 12:35:35.45 ID:D6ciEqnrd
- 知ってた
- 7 :それでも動く名無し:2023/03/05(日) 12:35:58.19 ID:cnpsrC9oM
- アメリカの監視はいい監視
- 10 :それでも動く名無し:2023/03/05(日) 12:36:12.66 ID:UNQxvdCL0
- 中国でiPhoneが売れる理由
- 15 :それでも動く名無し:2023/03/05(日) 12:36:41.46 ID:6z4HVCXTM
- android買った時点でGoogleに個人情報抜かれまくり定期
- 22 :それでも動く名無し:2023/03/05(日) 12:37:26.76 ID:qErFO9t1a
- >>15
iPhoneもAppleに個人情報抜かれてるんだけどね
元スレ:http://livegalileo/1674300122/
- 1 :それでも動く名無し:2023/01/21(土) 20:22:02.88 ID:PSifU9np0
- ダイキンが室外機の要らないエアコンを開発する模様
- >ダイキン「磁気冷却エアコン」実用化へ…代替フロン使わず消費電力2割減
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230119-OYT1T50276/
- 3 :それでも動く名無し:2023/01/21(土) 20:22:31.59 ID:PSifU9np0
- エアコン清掃業者も終わりやね
- 5 :それでも動く名無し:2023/01/21(土) 20:23:27.27 ID:AfC/fFnw0
- ダイキンのエアコンかえずにやすいの選ぶやつはいなくならんよ
- 6 :それでも動く名無し:2023/01/21(土) 20:23:47.39 ID:7iJ0eQcr0
- でもお高いんでしょ
- 15 :それでも動く名無し:2023/01/21(土) 20:25:40.75 ID:Xvt/HyRhd
- >>6
4万~らしい
元スレ:https://livegalileo/1668180659/
- 1 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:30:59.93 ID:rki0nl2gr
- サムスン&TSMC「!?」
- 日本企業「2nmの半導体を5年で作るぞ!」
サムスン&TSMC「ま、参りました…」
https://i.imgur.com/7znohcg.png- これが現実
5年後の2027年をめどに世界で- まだ実現されていない2ナノメートルの先端半導体の量産化を目指すと強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221111/1000086680.html
- 2 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:31:13.80 ID:mrXOD6Ckr
- やっぱ日本よ
- 13 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:32:57.64 ID:a+/aAfos0
- これ陰キャがでまかせ言って後に引けなくなる奴やん
- 15 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:32:59.38 ID:94no8Gi40
- 日本なら行けるやろな
- 20 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:34:13.41 ID:k00FoUY80
- ジャパンディスプレイみたいになりそうで不安だわ
- 22 :それでも動く名無し:2022/11/12(土) 00:34:28.88 ID:4TfHu9W8M
- 3年ぐらいで先に作られへんか?
元スレ:http://livejupiter/1654543226/
- 1 :風吹けば名無し:2022/06/07(火) 04:20:26.26 ID:MFXal3ME0.net
- しかも全然売れてなくて草
- 2 :風吹けば名無し:2022/06/07(火) 04:23:21.43 ID:4G9tyiPZ0.net
- 言うほど酷使された中古グラボいるか?
- 10 :風吹けば名無し:2022/06/07(火) 04:26:09.15 ID:MFXal3ME0.net
- >>2
だから売れとらんのやろな
複数売ってるくせにマイニングに使ってないとかバレバレの嘘とか書いてるやつもおるわ - 5 :風吹けば名無し:2022/06/07(火) 04:24:09.66 ID:lO1PBASe0.net
- 3月に3060tiを96000円で処分したわ
- 8 :風吹けば名無し:2022/06/07(火) 04:25:43.45 ID:JLMw3KMm0.net
- >>5
そんな高いか?
ワイ2月に新品の3060tiを85000円で買ったんやけど
- 14 :風吹けば名無し:2022/06/07(火) 04:28:31.83 ID:lO1PBASe0.net
- >>8
非LHR品は新品より値がついた時期やったんや
元スレ:https://news4vip/1654549603/
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:06:43.098 ID:iDx2AjMA0
- 電気屋「半導体ねぇんだわw作れねぇんだわw」
ぼく「いつ頃まで待てば……」
電気屋「分かんねぇんだわw これからの時期エアコンの生産でそっちの生産優先されるから分かんねぇんだわw」
ぼく「お風呂入れない(泣)」
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:08:20.258 ID:DouK+SSgM
- ネタですよね?
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:10:35.024 ID:iDx2AjMA0
- >>2
ガチですお… とりあえず年内はムリって言われた…
頑張って探すから運良くコネで在庫まわってくることはあるかもだがって…
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:13:56.159 ID:xdukHpJuM
- 風呂入れない
↓
銭湯行こう
↓
サウナもあるぞ
↓
サウナにハマる
↓
色々あってホモになる
なんてことだ…
>>1の未来が…
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:14:42.918 ID:iDx2AjMA0
- >>13
全部コロナが悪い
元スレ:https:///livejupiter/1653426470/
- 1 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:07:50.91 ID:YUevwXjJd
- なんでこの電器屋潰れんの?
どうして店員バカばっかなの?
店内いっつもガラガラなのにどこで儲け出してんの?
- 2 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:08:54.04 ID:05GHQ3f30
- 確かにヤマダ電機って人居ないイメージ
- 11 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:11:06.62 ID:e+kBp67f0
- >>2
ワイの住んでるとこのヤマダはめちゃくちゃつきまとってくるがケーズは誰もいない
- 4 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:09:18.25 ID:fyc2KR4kr
- 実際見比べると画質ってほんまちゃうよな
有機ELめっちゃ好みの質感やったけど高すぎて諦めたわ - 10 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:10:55.30 ID:ZH85JJnN0
- ヤマダの店員は適当だからな
自社のサービスもキャンペーンも家電も何もわかってない
- 14 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 06:12:31.54 ID:4kSPExA40
- >>10
そのくせに声かけてくる
質問してみたら店員がどっか行ったまま消える
元スレ:http://news/1634627098/
- 1 ::2021/10/19(火) 16:04:58.13 ID:xfZZ9zm30●.net ?PLT(16500)
- コクヨは、社員が2人集まるとそれぞれが無料でドリンクをもらえる
- 「社長のおごり自販機」の実証実験を実施した。
テレワークの普及に伴いコミュニケーションが減少していることを踏まえ、- 話すきっかけを作る狙いがあったという。
社長のおごり自販機は、サントリー食品インターナショナルが開発した。
社員が2人そろい、自販機の対象部分に2枚の社員証を同時にタッチすることで、- それぞれ1本ずつ無料で飲み物がもらえる仕組み。
社員の雑談促す「社長のおごり自販機」 2人での利用は無料に、サントリー食品が開発https://t.co/Qu96Dzb0dS
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) October 19, 2021
- 9 ::2021/10/19(火) 16:07:24.00 ID:Y4wKxyj20.net
- 社員証だから誰が利用するしないのデータはっきりとられて
- コミュ能力の評価に影響しそう
- コミュ能力の評価に影響しそう
- 20 ::2021/10/19(火) 16:11:16.89 ID:NeL7BUNG0.net
- >>9
人物相関図とか作れそうだな - 13 ::2021/10/19(火) 16:09:39.10 ID:FRxiGqQe0.net
- 社長「はい二人組作って~(笑)」
部長「課長一緒に行くか!」
課長「はい!」
同期1「面白そう、行ってみよ」
同期2「俺も~」
ぼく「あわわ…」
- 84 ::2021/10/19(火) 16:42:32.50 ID:CjJlRSgQ0.net
- >>13
ぼっち陰キャ女(実は髪を上げるとかわいい)「…あ、あの」
- 206 ::2021/10/19(火) 19:50:46.91 ID:WcLHKHlg0.net
- >>84
そんなやつは居ない
いいか、居ないんだ
居ないんだよ
元スレ:http://livejupiter/1634531111/
- 1 :風吹けば名無し:2021/10/18(月) 13:25:11.96 ID:sjZqsgGdr.net
- https://gigazine.net/news/20211018-canon-printers-run-out-of-ink/
- キヤノンのアメリカ法人であるCanon USAが2021年10月12日に、
- キヤノン製プリンターの所有者から訴えを起こされていたことが分かりました。
- 原告は、「キヤノン製の多機能型プリンターがインク切れを起こすと
- スキャナー機能やファックスも使えなくなるのは不当」と訴えています。
- 4 :風吹けば名無し:2021/10/18(月) 13:25:50.95 ID:2og9G52LM.net
- そらそうや
- 9 :風吹けば名無し:2021/10/18(月) 13:27:19.93 ID:5LdX6ZzDd.net
- キャノンは世界中でせこい事しとんやな
- 18 :風吹けば名無し:2021/10/18(月) 13:29:46.40 ID:30hb/uVAa.net
- インク買うより新しいプリンター買ったほうが安く済ませられるってライフハックすき
- 14 :風吹けば名無し:2021/10/18(月) 13:29:07.60 ID:nqDBegf40.net
- ファックスなんて日本以外でも使ってるんか?
- 38 :風吹けば名無し:2021/10/18(月) 13:32:47.06 ID:MGFRgOjKd.net
- >>14
使ってはいるけど日本みたいにメール使える環境なのに
FAXが第一選択肢になるみたいな国はない - 43 :風吹けば名無し:2021/10/18(月) 13:34:02.77 ID:wBnQ5WjN0.net
- >>38
アメリカ「ふ~ん」
衝撃…世界が馬鹿にした日本のFAX、実は米国でもコロナ報告で普通に使っていた
https://president.jp/articles/-/37491?page=1