更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

「災害・人災関連」の記事一覧

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1694837761/
1 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 13:16:01.56 ID:nEToOp0u0

 
バリケードを突破され
襲撃や略奪に怯えた島民が家にって籠っている模様
 
イタリア南部 島の人口上回る7000人の難民が到着
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230916/k10014197801000.html
 

怖すぎるだろ

ほんやく
現在ランペドゥーサ島で衝突。まもなく、ヨーロッパのあなたの近所でもこれが起こるでしょう


7 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 13:21:05.84 ID:RI9PPVm50
この島占領されたも同然やん

 
8 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 13:21:56.29 ID:hWjEF5TxM
島民の数より多いとか難民というかもはや島自体の略奪なのでは? 
 
 
174 :それでも動く名無し:2023/09/16(土) 14:20:53.82 ID:Ep6tdt53d
バイオ5でこんなんみたわ

 
[【難民】イタリアの孤島、ガチでゾンビ映画みたいな絶望の状況へ・・・]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1693136340/
1 :それでも動く名無し:2023/08/27(日) 20:39:00.57 ID:oEwcG4zRM

 
この下から来る感じはもしかして……  

0afOLax.png

 
2 :それでも動く名無し:2023/08/27(日) 20:39:38.59 ID:PIhYW4Jk0
情報量多くて草

 
3 :それでも動く名無し:2023/08/27(日) 20:40:15.90 ID:D7ovf4Y/M
2018の再来だけはやめてや
あれ以来ビビッとんねん

 
4 :それでも動く名無し:2023/08/27(日) 20:40:20.71 ID:/tcHY6Ss0
西に抜けるやろ

 
[【悲報】台風11号になる予定の熱帯低気圧の進路、ヤバい]の続きを読む
タグ: 地震 前兆 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1691643185/
1 :風吹けば名無し:2023/08/10(木) 13:53:05.29 ID:J1hvH3QL0

 
防災意識あげてこや


5 :風吹けば名無し:2023/08/10(木) 13:54:21.42 ID:J1hvH3QL0
https://youtube.com/@news-Jishin
これや

 
6 :風吹けば名無し:2023/08/10(木) 13:54:29.40 ID:8tIzuc200
なんか最近前兆みたいなの多い気がするのワイだけ?

 
7 :風吹けば名無し:2023/08/10(木) 13:54:42.07 ID:/S4oe7CDa
また地震ピタリと止まったんかな

 
8 :風吹けば名無し:2023/08/10(木) 13:54:45.74 ID:8S9NjtPB0
最低でも枕元に、靴と笛は置いておくんやで…簡単な災害対策や

 
[大地震の前兆があるらしい・・・]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1691715177/
1 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 09:52:57.44 ID:S/i07Tf80

 
今日午前3時発表の予想

CCaKRqm.jpeg



さっ き発表された予想

yBZeadM.jpeg

どんどんどんどん西へ予報が修正されている模様


2 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 09:53:51.97 ID:S/i07Tf80
最終的には和歌山~四国に来そう

 
3 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 09:53:57.27 ID:dM6zgKk4M
まーたナゴヤドームの車が廃車になるのか

 
10 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 09:55:56.61 ID:RKmvfJfS0
ダメだよ東にいって
 
 
[【災害】台風7号、更に西へ逸れる]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1691571223/
1 :それでも動く名無し:2023/08/09(水) 17:53:43.30 ID:x0/mI7+c0

 
ガチの直撃や


 
2 :それでも動く名無し:2023/08/09(水) 17:53:58.66 ID:uIeS95J+0
お盆終わったな

 
4 :それでも動く名無し:2023/08/09(水) 17:54:22.92 ID:a0Kd3/05d
ど真ん中に直撃とかなんやこいつ 

 
148 :それでも動く名無し:2023/08/09(水) 18:03:36.48 ID:wWHlCztxp
うん小杉2023開催決定??

 
154 :それでも動く名無し:2023/08/09(水) 18:03:48.00 ID:VOZ6hPtf0
上陸時気圧か
なら強いわ

 
206 :それでも動く名無し:2023/08/09(水) 18:07:04.11 ID:iifEtxlo0
なんか2019年の台風思い出すわ
あの時箱根と千葉と武蔵小杉が犠牲になったんだよな

 
[【緊急】台風7号、最悪のルートになりそう]の続きを読む
タグ: 台風 災害 進路 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livegalileo/1691305164/
1 :それでも動く名無し:2023/08/06(日) 15:59:24.61 ID:zSf0tbx+0
 
 
FnHbvF4.jpg 


7 :それでも動く名無し:2023/08/06(日) 16:01:08.87 ID:++PebDzAp
もう一回沖縄に遊びいきそう

 
8 :それでも動く名無し:2023/08/06(日) 16:01:18.61 ID:T/X0UN9n0
このコースだとエネルギー補給しながら危険半円に九州入り続けるからヤバいよ

 
10 :それでも動く名無し:2023/08/06(日) 16:01:58.85 ID:hTmeDMNv0
もう関西はなさそうなんやな

 
11 :それでも動く名無し:2023/08/06(日) 16:02:09.27 ID:vrk9BTm20
動きがめちゃくちゃすぎる

 
[【災害】台風6号、どんどん逸れていく]の続きを読む
元スレ:http://news/1688955189/
1 :スナネコ(北海道) [DE]:2023/07/10(月) 11:13:09.61 ID:ukyhJA8X0 ?PLT(12015)

 
https://imgur.com/zGxS9l5.jpg


https://imgur.com/pl23IY7.jpg


イオン九州(福岡市)は10日、大雨の影響で、
イオン小郡ショッピングセンター(福岡県小郡市)を臨時休業すると発表した。
店舗が浸水しているため。詳しい被害状況は調査中。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071000275&g=eco

 
5 :アンデスネコ(茸) [AU]:2023/07/10(月) 11:14:48.46 ID:/x2SvuMy0
ここいっつも水没してるな  

 
7 :ベンガル(茸) [US]:2023/07/10(月) 11:16:07.99 ID:ac6NGNq90
その場所に造ろうと決めたヤツは
ハザードマップみて建設したのかよ?w
 
 
116 :デボンレックス(東京都) [US]:2023/07/10(月) 13:31:23.97 ID:OLOhE5260
>>7
それだけ土地代安いはずだからリスクは承知の上だろ

 
26 :サイベリアン(ジパング) [US]:2023/07/10(月) 11:24:09.52 ID:38TeMmAo0
ここ毎年だろ
立て直して一階部分は駐車場にでもしたほうがいいべ(´・ω・`)

 
[【大雨】小郡イオン、やっぱり今年も水没した]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1685741264/
1 :名無し募集中。。。:2023/06/03(土) 06:27:44.43 0



 
4 :名無し募集中。。。:2023/06/03(土) 06:37:58.57 0
トラックは何で一番深いところで止まってるんだ

 
5 :名無し募集中。。。:2023/06/03(土) 06:44:53.63 0
エンジンに水が入って止まったんじゃないの?

 
7 :名無し募集中。。。:2023/06/03(土) 06:46:50.45 0
バッテリーが逝ったな

 
9 :名無し募集中。。。:2023/06/03(土) 07:08:31.46 0
50cmをこの距離無理だろ荷台はギリギリ浸水免れてるな

 
[【動画】大雨で冠水している高架下に突っ込んでいくトラックと自転車wwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news/1685627748/
1 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 15:42:17.69 ID:hoOJM7eM0
 entry_img_17573.jpg
かわいそう
https://i.imgur.com/Ku8KXlW.gif



3 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 15:43:09.88 ID:vAA374TUd
必死で草

 
6 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 15:43:27.26 ID:rIdTQC4u0
害獣死すべし


21 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 15:45:26.11 ID:PkB+g9j20
自分の身は自分で守れるはずです


26 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 15:45:55.68 ID:ULIm11dt0
またワイの世界ランクが一つ上がっちまったか…w

 
[【画像】豪雨で地中のモグラさん水死してしまう]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1683521182/
1 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 13:46:22.84 ID:gK2nSIMjM

 
日本のホテルで南京虫トコジラミ大量発生か→ 刺されまくる
→ 航空機CAが必ずホテルでする予防策に注目集まる

ホテルや被害者の風評被害を防ぐためにツイートやホテル名はここで出さないが、
ツイートされている画像のなかには、無数に刺されたあとがある女性の姿があるなど、
見ていて不安になるものも。
https://getnews.jp/archives/3406982

 
2 :それでも動く名無し:2023/05/08(月) 13:46:34.83 ID:gK2nSIMjM





[【害虫】東京のホテルでスーパー南京虫(トコジラミ)が蔓延]の続きを読む
元スレ:http://news/1678784009/
1 :(やわらか銀行) [IN]:2023/03/14(火) 17:53:29.91 0● ?2BP(2000)

 
わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/insight/article/20230310-2.html 

 
10 :オムビタスビル(茨城県) [US]:2023/03/14(火) 17:56:05.02 ID:u4dqdxBD0
子供だけで避難させろ
 
 
5 :(やわらか銀行) [IN]:2023/03/14(火) 17:54:13.75 0
津波避難訓練 (2年ほど前の記事)
https://pbs.twimg.com/media/FrAaTi4aMAE5Zdc.jpg
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/413153

 
123 :テノホビル(大分県) [US]:2023/03/14(火) 18:14:59.75 ID:Ng+i7wNU0
>>5
ゴンゴンゴンゴンゴンゴン 
 
 
202 :ラルテグラビルカリウム(島根県) [CN]:2023/03/14(火) 18:32:00.31 ID:KAz91B/P0
>>5
これ一人助けるために何人巻き込まれるんだよw 

 
341 :エムトリシタビン(鳥取県) [US]:2023/03/14(火) 19:03:00.34 ID:6+V//Ijb0
>>5
こういうことを美徳とする地域と消防団活動参加が半ば義務の地域は絶対に住まないほうがいいね
自分のみならず家族の人生も台無しになる

 
[高知県さん「津波が来たら、子供たちは勝手に逃げずに年寄りを誘導するように!」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1678582134/
1 :それでも動く名無し:2023/03/12(日) 09:48:54.59 ID:dyopTYIw0

 
2階の窓を開けると、高さ10メートルの防潮林をのみ込む津波が見え、
瞬く間に自宅も襲われた。岩手県野田村の海岸線近くに住む無職男性(48)は約15年間外出せず、
引きこもっていた。

自宅ごと流され、一時は死を覚悟したが奇跡的に生還し「幸運だった」と喜びをしみじみと語った。
男性は母親(72)と2人暮らし。
勤めていた東京の会社が約15年前に倒産。故郷の野田村に戻り、そのまま引きこもるようになった。

「避難はおっくうだった」と男性。

11日の激しい揺れの直後「逃げなきゃだめだ」と何度も訴える母親の言葉を聞き入れなかった。
母親だけが避難した直後、ドンという音とともに自宅は流された。
部屋の壁が崩れ、天井が落ちてきた。あっという間に胸まで水に漬かり、
屋根の梁(はり)に手を伸ばし必死に抱え込んだ。
わずかな空間で呼吸し、屋根ごと1キロ近く流された。

だが間もなく屋根は真っ二つに割れ、濁流の中に。
気が付くと下着ごとジャージーは脱げ、腰や脚は擦り傷だらけに。
ようやくビニールハウスの骨組みをつかみ、引き波に耐え続けた。
どこにいるか分からなかったが、寒さに震えながら高台へ歩き、
隣の久慈市の避難所に運ばれた。

「息子はもう生きていないだろうと正直諦めていた」。
野田村の避難所にいた母親の元に3日後の14日、朗報が届いた。
再会し、母親は涙を流して男性を抱き寄せた。
「人とのコミュニケーションは苦手だが、避難所の生活はそんなに苦でない」と男性は話している


2 :それでも動く名無し:2023/03/12(日) 09:50:48.32 ID:1M8sMjNq0
そりゃ泣くわ

 
5 :それでも動く名無し:2023/03/12(日) 09:53:07.02 ID:CAGonELya
涙の意味が違いそう 

 
9 :それでも動く名無し:2023/03/12(日) 09:54:57.97 ID:dyopTYIw0
下半身丸出しで避難所に歩いてくる姿想像すると不謹慎やけど笑える

 
25 :それでも動く名無し:2023/03/12(日) 10:01:46.37 ID:m6uf+tydp
下半身裸の言い訳考えたと思うと泣ける


12 :それでも動く名無し:2023/03/12(日) 09:55:47.94 ID:EEmdVoMd0
こんなんでも生きていたい生きててくれて良かったとかなるもんか?ならんやろ 

 
16 :それでも動く名無し:2023/03/12(日) 09:56:38.11 ID:K0f5VSsk0
どんな男でも母親にとっては可愛い息子だからな
 
 
[マッマ「津波や逃げるで!!」 こどおじニート「うるせえ!!」]の続きを読む
タグ: 天気 大雪 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livegalileo/1675922092/
1 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 14:54:52.36 ID:dEfY42/Od.net

 
大丈夫かこれ
10cm以上積もるとこ多すぎやろ


https://i.imgur.com/Ete0Bf7.jpg



 
5 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 14:56:10.22 ID:XqCMwY6j0.net
ワイ千葉県民、高みの見物 

 
206 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 15:46:13.65 ID:ZQXwxJAj0.net
千葉は災害にやたら強いわ
台風くらいちゃう? 

 
232 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 15:55:59.78 ID:o9dko/5R0.net
>>1
こうやって見ると比較的都心に近くて雪が降らない静岡県てええな
新幹線もあるし
千葉県は空港あるしええな 
 
 
277 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 16:06:27.09 ID:XQFCfK/ma.net
千葉ってなんか気温たかいんよな
 
 
[【ヤバい】10日の大雪、予想以上にヤバいwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1675904184/
1 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 09:56:24.45 ID:WKWGkSl2r

 
日本の支援に感謝 「物資送付避けて」 駐日トルコ大使
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f4e702499b67c6e6e3470fe587342ca0f1086c

 トルコ南部で6日未明に発生した地震を受け、同国のギュンゲン駐日大使は8日、
東京都内で記者会見し「日本政府の特段の緊急支援に感謝している。
多くの義援金にも感銘を受けた」と述べた。

 その上で「被災地域は広く、物資をバラバラに届けると
(現場の)追加負担になることもある」と指摘。
民間が支援する場合は、物資でなく義援金を送ってほしいと訴えた。

 大使は「トルコは『地震国』で、さまざまな経験があるが、今回の地震は
予想をはるかに上回った」と強調。自身も「親友が何人か、がれきの下に取り残された」と明かし、
「トルコ国民が連携して悲しみを乗り越える際、国際社会と共にいるということは心強い」と語った。


8 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 09:58:49.22 ID:aEe810+7M
紙幣で折り鶴作ったら?

 
15 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:00:16.90 ID:xpnoypxa0
1000円でも募金したらええからな

 
16 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:00:34.19 ID:O1Z/jCj40
マジでゴミだからな

 
61 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:12:09.38 ID:wtDacdf90
千羽鶴送られたとは言ってないやろ
絶対送るやつおるけど
 
 
72 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:14:44.47 ID:7ZBIeFz10
前回の地震でセンヅル送ったやつがおるんやろ

 
18 :それでも動く名無し:2023/02/09(木) 10:01:25.48 ID:ldXT5KcA0
ほら義援金の口座載っとったぞ

 
[トルコ大使館「千羽鶴とかいうゴミ送るのやめて、送るなら義援金にして!」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1675647267/
1 :それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:34:27.11 ID:L5zmxI2f0.net

 
あかん 


 
4 :それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:35:26.84 ID:L5zmxI2f0.net
震度4でも生き埋めになるような造りやからな、あの辺 

 
38 :それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:41:42.48 ID:3WEy0GV20.net
深さ浅いのがやばそう
阪神淡路大震災がM7.3深さ16kmだからそれ以上じゃね
近くに大きな都市があるかでかなり変わるんだろうけど

 
40 :それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:42:09.83 ID:VR+hfzzt0.net
関東大震災(M7.9、震源深さ23km)波の直下型地震やな

 
57 :それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:44:58.00 ID:VLT+G1hu0.net
石の家多いんよな、大丈夫か?

 
[【悲報】M5.0で街が壊滅するトルコで、M7.8の地震発生]の続きを読む
元スレ:http://news/1674002612/
1 ::2023/01/18(水) 09:43:32.27 ID:53fsLywb0.net ?PLT(16151)




(天声人語)災害と女性の28年
2023/1/17 5:00
 阪神・淡路大震災から、きょうで28年となる。亡くなった6434人で、
女性が男性より約千人多かったことをご存じだろうか。
子育てを終え、親の介護や看取(みと)りをし、夫に先立たれた高齢女性が多く犠牲になった

▼理由の一つは、少ない年金で暮らす彼女たちが都市部の
「古い住宅に身を寄せ合うようにして住んでいた(『災害女性学をつくる』)からだ。
木造の文化住宅など、高度成長期に建てられた耐震性の低い住居だ。
大都市直下型地震で、死因の約8割は建物などの崩壊による「圧死」だった
https://www.asahi.com/articles/DA3S15529353.html

 
5 ::2023/01/18(水) 09:46:44.98 ID:Ud7DZo0s0.net
これは酷い

 
13 ::2023/01/18(水) 09:49:10.12 ID:dSRL4DAo0.net
その時の総理大臣誰だったか忘れたのか?

 
29 ::2023/01/18(水) 09:56:56.91 ID:VDd+mjAI0.net
副党首がこれかよw 

 
[社民党「阪神で女性が多く死んだのは性差別」 朝日「夫に先立たれて独り身だったからだが?」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1672233616/
1 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:20:16.89 ID:wjVtKswla

 
2人死んだ


8 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:21:43.29 ID:H+q6YbnH0
何でスレ立てた?スレ立てれば二人が生き返るとでも思ったか?

 
12 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:22:27.31 ID:wjVtKswla
>>8
間抜けすぎる事故で情けないから


 
15 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:23:01.16 ID:BVe2yoaX0
二人はニュースやろ

 
21 :それでも動く名無し:2022/12/28(水) 22:23:38.13 ID:wjVtKswla
>>15
意外と大々的にニュースになっとらんわ


 
[【工事】弊社で死亡事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news/1671617591/
1 :金星(SB-Android) [DE]:2022/12/21(水) 19:13:11.15 ID:WF6Mpqjv0● ?2BP(6000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4fb2b502704d433151f21b5afcb703ca85cc65
「電気自動車、冬は無理」 EVドライバーの身を案じる声

大雪により、新潟県内で立ち往生が発生。柏崎市の国道8号では一時、渋滞が22キロに及んだ。
長時間車内での待機を余儀なくされる状況に、ネット上では、
「電気自動車は大丈夫か?」とEVを心配する声が上がった。

EVには一酸化炭素中毒の危険がないというメリットはあるものの、
ガソリン車に比べてぜい弱なのだろうか。

記録的な大雪となっている日本海側で発生した大規模な立ち往生。
本格的な冬到来を迎える中、想像を絶する豪雪に言葉を失うと同時に、
移動の足の確保に不安が募っている。

渋滞は徐々に解消されつつあるが、
一方で、ネット上で目立ったのはEVドライバーの身を案じる声だった。


2 :ハダル(神奈川県) [JP]:2022/12/21(水) 19:13:44.74 ID:mZJJVFVg0
それでもEVは普及する

 
5 :ジャコビニ・チンナー彗星(京都府) [CN]:2022/12/21(水) 19:14:52.65 ID:2rFHeILu0
一方、米国民はEV車にガソリン発電機を載せた

 
7 :ヘール・ボップ彗星(北海道) [BR]:2022/12/21(水) 19:15:29.67 ID:DLi2azgR0
別途エアコン用のバッテリーが必要かもな
めちゃ重い車になるねw あとそれだけ高くなる

 
8 :赤色矮星(神奈川県) [ニダ]:2022/12/21(水) 19:16:08.74 ID:VdEnFabS0
でもEVで死んだ人はおらん

 
12 :デネボラ(新潟県) [US]:2022/12/21(水) 19:16:40.92 ID:ICLnr7nc0
そこら中で充電できるようになれば問題なくなる 
 
 
229 :イータ・カリーナ(茸) [US]:2022/12/21(水) 19:54:49.95 ID:LOi2L5rB0
>>12
停電したらどうするんだ?

 
373 :ダークエネルギー(兵庫県) [US]:2022/12/21(水) 20:32:11.74 ID:Rm0MUG4T0
電気を無線で飛ばす時代になるからEV化は進んでいくよ

 
[【電気自動車】 災害・豪雪大国の日本では全く不向きだと判明してしまうwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1670919149/
1 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:12:29.29 ID:2LjZMCVwM

 室蘭市の住宅街で水道水から発がん性物質が検出された問題で10日、
市は説明会を開き住民に健康調査の結果を伝えました。

 ガソリンに含まれる発がん性物質「ベンゼン」。

 室蘭市の住宅街に供給されていた水道水から国の基準を上回るベンゼンが
検出され住民からは健康被害を心配する声が上がっています。

 ■健康影響評価検討委員会森満委員長:Q住民にどういったことを伝えようと思っていますか?
「ご不安をお持ちだと思っているので安心していただこうと思っています。」

 問題の現場は室蘭市高砂町1丁目。
 今年6月、「異臭がする」という住民の通報を受け市がガソリンスタンド前の
配水管を調べたところ基準値の760倍にものぼるベンゼンが検出されました。

 市が周辺住民を対象に健康調査を実施したところ4人がベンゼンを
体内に取り込んだ可能性が高いことがわかりました。
 さらに1人が「慢性骨髄性白血病」を患っていたこともわかりました。
 室蘭市が水道水の異臭を覚知したのは今年6月。

 しかし、住民はそれよりも前から何度も「異変」を訴えていたといいます。
 10日開かれた住民説明会では汚染された土壌から気化したベンゼンを住民が吸っていた可能性もあると説明を受けたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42debb5365c8cf95f278f72ce1ff65ef4f696f3e

 
4 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:13:34.72 ID:2LjZMCVwM
ついに日本の誇っていた水道水も飲めない時代に

 
7 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:14:21.36 ID:MlYIk40i0
マジやんけ
これもっと大騒動になるやろ

 
10 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:14:51.81 ID:43x+AngJ0
ヤバすぎでしょ

 
15 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:15:27.42 ID:+eLEwZdx0
スレ開く前ワイ(どうせ日本の話じゃないやろ…)


17 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:16:28.13 ID:8QIxdpI2d
衰退国ジャップのインフラはボロボロで整備し直す余裕も無いから今後はこういうの頻発するんやろな

 
[【悲報】水道水にガソリンが流れ込み基準値の760倍の発がん性物質 白血病患者も出てしまう]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1669508881/
1 :それでも動く名無し:2022/11/27(日) 09:28:01.58 ID:fqeZtyWD0
entry_img_16827.jpg
 
ビフォー

 
 
 
アフター


3 :それでも動く名無し:2022/11/27(日) 09:28:30.83 ID:BItsBwkY0
ガチの炎上案件

 
8 :それでも動く名無し:2022/11/27(日) 09:29:58.06 ID:K4TE9LKN0
そこそこ客が入る店舗まるごとバナナ1個消えるとか
消費者も企業もダメージでかいやろ


31 :それでも動く名無し:2022/11/27(日) 09:33:46.66 ID:K0dUvAhE0
>>8
丸ごとバナナ好きすぎだろ 

 
299 :それでも動く名無し:2022/11/27(日) 10:10:45.78 ID:9KuIZ9+L0
>>8
丸ごとって書いたら予測変換にバナナ出てくるほどのバナナ愛を見せつけられたわ

  
[【画像】大宮、大炎上でマクドナルドとマツモトキヨシが崩壊wwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1663460006/
1 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 09:13:26.18 ID:oUth23Igp.net

 
気象庁「万が一、
予測より被害が出たら叩かれるので誇張しまくります」

許してええんか?


 
3 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 09:13:52.90 ID:m7jmTllR0.net
叩く馬鹿が悪い

 
8 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 09:15:21.77 ID:VLkCCd3t0.net
>>3
予報できないなら正直にいえ
あたりますよ感出してるからたたかれる
 
 
4 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 09:14:00.11 ID:u9kA8SJHd.net
ほんま無能
いらんやろこいつら

 
5 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 09:14:36.04 ID:UpR8CUtwd.net
ある程度のバッファ持たせた報告するのはどの業界でも当たり前やん
責任逃れとはちゃうと思うんやが

 
[気象庁「責任逃れの為に実際よりも誇張して予測します」←こいつ]の続きを読む
タグ: 東京 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livegalileo/1663478814/
1 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 14:26:54.23 ID:8AEhgVqB0


 

 
4 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 14:27:33.54 ID:Vkw0AiHL0
ファッ!?
欠陥駅なんか?


 
6 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 14:27:37.27 ID:s0lIzlXM0
日本のインフラはもうめちゃくちゃ

 
13 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 14:28:14.53 ID:GvCdTZv/M
漏電怖い 

 
18 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 14:28:43.26 ID:giu2MDu70
明日からが本番やぞ

 
[【動画】東京駅(の中)、どしゃ降りwwwwwwwwww]の続きを読む
タグ: 天気 災害 台風 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livegalileo/1663368031/
1 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 07:40:31.75 ID:2Roj4oo80
entry_img_16543.jpg
 
大型で非常に強い台風14号は、17日(土)午前2時現在、
南大東島の東約270kmにあって、時速15キロで北西に進んでいます。

中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、
最大瞬間風速は70メートルとなっています。

 

 
3 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 07:41:29.27 ID:2Roj4oo80
やばいよな
 
 
4 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 07:43:07.67 ID:i7gC5IUzd
鹿児島に上陸の可能性でてきたな
ワインとこより宮崎四国がヤバそうやん

 
11 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 07:49:03.58 ID:Ws7EcEq/0
910はガチのガチでヤバい
九州もヤバいけど中国や関西も十分ヤバい
マジでヤバい台風に発達しやがった
ルートもガチのヤバさ
海上通って勢力保ったまま
日本の主要都市を危険半円に巻き込みながら通過しやがる

 
12 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 07:50:01.22 ID:hXtj6Au7F
>>11
こういうこと書き込まれるときって大抵がっかり台風になるやんな
さすがに今回はガチか? 
 
 
14 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 07:50:45.84 ID:Ws7EcEq/0
>>12
関東ならまあ呑気にしててもええが
九州や中国なら備えろ

 
[【災害】台風14号、910hPawwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1662205140/
1 :それでも動く名無し:2022/09/03(土) 20:39:00.37 ID:kBTVqi3g0

 
東近江市の増水した川に壊れた車 2人が川に流され行方不明か

3日朝、東近江市の増水した川で、上流部のキャンプ場に来ていた
男女のものとみられる乗用車が激しく壊れた状態で見つかりました。
2人とは連絡が取れておらず、警察と消防は、2人が川に流された可能性もあるとみて、
付近を捜索しています。

3日午前7時半ごろ、東近江市蓼畑町の愛知川で、
乗用車が横転しているのを近くの人が見つけ、110番通報しました。

警察や消防によりますと、乗用車は、逆さまになって激しく壊れた状態で見つかり、
現場から1キロほど上流部にあるキャンプ場に来ていた男女2人のものとみられるということです。
2人とは連絡が取れておらず、所在が確認できないということです。

東近江市付近では、レーダーによる解析で、
2日午後8時までの1時間におよそ90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、
愛知川は増水した状況が続いていました。

警察と消防は、2人が増水した川に流された可能性もあるとみて、付近を捜索しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20220903/2060011467.html
 
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20220903/2060011467_20220903181616_m.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220903/
K10013801751_2209031708_0903175132_01_02.jpg


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220903/
K10013801751_2209031708_0903175132_01_03.jpg



こわよ

 
4 :それでも動く名無し:2022/09/03(土) 20:40:42.00 ID:raeq+QTKM
事故車みたいになってるな
死んでるだろなあ

 
5 :それでも動く名無し:2022/09/03(土) 20:40:56.08 ID:I1hGzViuM
自業自得やねwww

 
10 :それでも動く名無し:2022/09/03(土) 20:41:45.26 ID:elDy5HuH0
車で逃げようとして流された?
やっぱ川のキャンプってデメリットしかねえ

 
6 :それでも動く名無し:2022/09/03(土) 20:41:05.51 ID:mBlqaVIr0
エチエチエチエチ

 
29 :それでも動く名無し:2022/09/03(土) 20:45:35.80 ID:6GBBoHc5a
愛知川(えちがわ)って読むんや

 
[川にキャンプに来たカップル、増水した川に流され行方不明…車だけブッ壊れた状態で見つかる]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1660818389/
1 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 19:26:29.44 ID:3dH3GPShr.net

 
「史上最も暑い」夏が続く中国 厳しい干ばつに“人工降雨ロケット”投入 洪水が多発する地域も
https://news.yahoo.co.jp/articles/261bc0f0aab191833170483d0a30fb754379cf2b

「史上最も暑い」夏になっている中国。
水不足を解消しようと人工的に雨を降らせる取り組みも行われています。
空に向かって打ち上げられたのは、人工的に雨を降らせるロケットです。
湖北省武漢市で17日に撮影されました。

国営メディアによりますと、湖北省の一部地域では厳しい干ばつが続いているため、
18日までに159回にわたって人工的に雨を降らせるロケットが打ち上げられ、
その効果で一部の地区では気温を下げることもできたとしています。

こちらは湖北省の隣の江西省にある滝の映像です。
ふだんの様子と比べるとご覧のとおり。高温と雨が少ない状態が続いたため、
水が極端に少なくなっています。

記録が残る1961年以降、「最も暑い夏」になっている中国。

気象台は、18日も四川省や湖北省などの一部地域で最高気温が
40度以上になるとして注意を呼びかけています。
干ばつに悩む地域がある一方で、洪水被害も起きています。

西部の青海省の当局は18日、西寧市で山崩れが発生したと発表。これまでに16人が死亡、
36人と連絡が取れなくなっているということです。発生当時は、大雨が降っていたとみられます。


5 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 19:27:23.96 ID:xVxq2LDQr.net
はぇ~中国って天候まで操れたんやな

 
19 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 19:29:52.07 ID:wesHQl7j0.net
>>5
昨日のニュースでペットボトル内で擬似的に雲を発生させる実験のやり方やっとった
あれをもっと大々的にやるんやろうな
もちろん強制的に降雨させられた分、空気は乾燥する 
 
 
147 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 20:10:14.09 ID:ZTC/leWR0.net
>>5
北京オリンピックの頃からやっとるで
開会式で雨降らんように先に強制的に降らせてた

 
7 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 19:27:44.45 ID:A2Xw67tC0.net
ダンスパウダー定期

 
8 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 19:27:56.45 ID:7lbIV6/30.net
去年は洪水でめちゃめちゃ人死んでたよな 

 
16 :風吹けば名無し:2022/08/18(木) 19:29:29.21 ID:A2Xw67tC0.net
打ちすぎィ!!!!!

 
[【悲報】中国「地球あっつ!ロケット撃って雨降らしたろ」→洪水へ・・・]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon