更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2007年09月の全記事一覧

<< 2007年09 月のPrev Page 2007年09 月のNext Page >>
≪2007年08月の全記事一覧へ 2007年09 月の全記事一覧 2007年10月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :ククリφ ★:2007/09/24(月) 10:32:08 ID:???0 ?DIA(250810)
 自民党の福田康夫総裁は24日午前、党3役など執行部人事を決める。
福田総裁選出の流れをつくった古賀誠元幹事長(古賀派)、
谷垣禎一元財務相(谷垣派)の3役入りが内定。
国会開会中であることにも配慮し、大島理森国対委員長の再任も固まった。

 昼の臨時総務会で正式決定する方針で、新3役は午後、
公明党執行部と連立政権の基本政策をめぐって協議。福田氏は25日、
安倍内閣の総辞職を受けて、公明党の太田昭宏代表と会談し、
自公連立政権の継続で合意。 国会での首相指名を経て、
同日中に新内閣を発足させる。

 福田氏は24日午前、新幹事長ら3役を党本部に呼び、就任を要請する。
正式決定の後、新3役はそろって記者会見し、国会対応や党運営の
基本方針を示す。参院選惨敗、安倍晋三首相の退陣表明で大きく揺らいだ
党勢の立て直しが新3役の当面の課題となる。

2007/09/24 09:49 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007092401000087.html



5 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:33:14 ID:QFgdFYqW0
日本オワタ

8 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:33:33 ID:cY6UqAo80
二階も呼ばれてたらしいが
やはり日本終わってた

9 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:33:36 ID:Ke5HtueP0
幹事長は伊吹だって



11 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:33:40 ID:ygdCTC6W0
売国支那ポチ内閣氏ね

16 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:34:09 ID:EppXB0RH0
なんというバランス感覚に優れた適材適所の人事
安部とは格が違うぜ

17 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:34:12 ID:nZmKc40F0
どうみても朝日と毎日の息がかかった売国ばかりwww


自民党腐っりきってる。売国マスゴミとの癒着歴然。
 
[【政治】自民党三役に古賀、谷垣両氏が内定 大島国対委員長は再任]の続きを読む
タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/09/24(月) 01:48:28 ID:???0
・企業が労働者を募集・採用する際に年齢制限を設けることを
原則禁止する改正雇用対策法が10月1日に施行される。
ハローワークでの求人だけでなく、民間の職業紹介や求人広告でも、
「年齢の壁」が取り除かれる。

中高年や30歳を超えた年長フリーターなどの就職機会を広げる狙いだ。
募集や採用時の年齢制限をなくすことは従来、企業の努力義務だった。

改正法では、
「年齢にかかわりなく、均等な機会を与えなければならない」と
明記され、
法的義務となる違反した場合、罰則はないものの
ハローワークが指導、勧告して是正を求める。

 例外的に年齢制限が認められるのは、合理的な理由がある場合だけだ。
具体的には、 定年が60歳である企業が「60歳未満」と明記したり、
演劇の子役として「10歳以下」に限定して募集したりする事例に限られる。
厚生労働省の調査によると、07年4月の ハローワークでの求人数のうち、
「年齢不問」は50・8%と半数を超える。

しかし、実際には、企業が書類選考や面接の段階で年齢を理由に
不採用とする事例も多く、10月1日以降もこうした「暗黙の年齢制限」が
残る可能性がある。
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070923i102.htm?from=main1





3 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:50:02 ID:DVBjRDrL0
これはっきりいって迷惑なんですが><



6 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:51:05 ID:qF/Akp7J0
ブラック企業なら雇ってくれるよ。
精神は崩壊するけどね。



8 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:51:27 ID:6+BpPWWb0
そもそも30近くまで職につかないやつが悪い

9 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:52:18 ID:k+YTl9UC0
30歳超の年長フリーター

運がなかった奴もいるだろうが、99.9%は努力しなかった馬鹿
そんなカスを雇えと言われても、企業とすればお荷物はいらない

10 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:52:30 ID:dwkL+0Yy0
年齢不問といいながら、理由を明かさず落とすから、意味は無い


15 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:58:27 ID:gT9D8MiRO
どうせ面接時に落とされるよ



21 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:01:10 ID:QHz20czE0
実際、これ誰にメリットがあるの???
 
[【政治】 “30歳超の年長フリーターらに就職機会を” 求人の年齢制限禁止…改正雇用対策法、10月1日に施行]の続きを読む
タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :明鏡止水φ ★:2007/09/22(土) 07:15:50 ID:???
 NHKは21日、策定中の中期経営計画で焦点となっていた
受信料の値下げ問題について、一律月額50円を値引きした上で
口座振替利用者をさらに50円引きにする2段階方式にする案を、
25日に 開かれる最高意思決定機関の
経営委員会(古森重隆委員長)に提示する方針を固めた。
受信料収入が好調なことから、さらに若干の値引きが可能か、
最終調整を行っている。経営委員会で議決されれば、
開局以来初の値下げが実現する。

 NHKでは、この案のほか、一律100円の値下げと、口座振替利用者のみ
100円値下げする計3案を経営委員会に提示してきた。

 今回の案を固めた理由について、NHK幹部は「視聴者全体に収益を還元しつつ、
経費のかかる訪問集金から口座振替に誘導できる」と説明する。

 受信料の値下げをめぐっては、今年1月に菅義偉・前総務相が支払いの
義務化と引き換えに2割の減額を要求。NHKの橋本元一会長は
いったん拒絶したが、続発した不祥事でNHKへの不信感が広がった
ことなどから値下げを決意。7月下旬に3案を経営委に示した。

 ただ、今回の案は、
経営委が「もっと思い切ったことをやる必要がある」(古森委員長)などとして
NHKに求めている10%以上の値引きとは依然大きな隔たりがある。

 こうした経緯に加え、受信料収入が当初の予想より好調なことから、
NHKでは50円を軸に「若干の調整」(幹部)を行う方向
最終的な詰めを進めているが、25日の経営委で、議決に達するかどうかは、
流動的な状況だ。


▽News Source Sankei Web 2007年09月22日01時48分
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070922/sng070922001.htm

▽関連
【放送】NHK橋本会長:受信料値下げ、原資100億円積み増し…「還元率」が6%台後半に [07/09/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190156330/
【放送】NHK関連33団体で余剰金計886億円-「財政寄与望まれる」と会計検査院 [9/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189670330/
【放送】NHK:受信料不払い、視聴登録で捕捉・来年度にも導入計画…画面の2割程度「受信確認メッセージ」 [07/08/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186524401/



5 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 07:31:50 ID:cYDik5ll
それでも僕は払わない
映画化決定


9 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 07:40:14 ID:ifmATKv/
50円に値下げ?



13 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 07:43:29 ID:zaX2WxDm
NHKからの
 ふざけた
  お知らせです。

 
14 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 07:44:39 ID:FxT0TxNl
払ってないからわからんが
50円って何%割引になるのさ?

15 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 07:45:28 ID:f7oCO6lR
今調べたけど

下記が表になってた

ソース:http://www.nhk.or.jp/eigyo/kiyaku/kiyaku_02.html

つうか これ 区分多すぎwwwwwwwwwwwwwwww
誰がどれに 該当するのか 誰が決めるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


契約種別 支払区分 月額 6か月
前払額 12か月
前払額
カラー契約 口座振替等 1,345円 7,650円 14,910円
訪問集金 1,395円 7,950円 15,490円
普通契約 口座振替等 855円 4,890円 9,550円
訪問集金 905円 5,190円 10,130円
衛星
カラー契約 口座振替等 2,290円 13,090円 25,520円
訪問集金 2,340円 13,390円 26,100円
衛星
普通契約 口座振替等 1,800円 10,330円 20,160円
訪問集金 1,850円 10,630円 20,740円
特別契約 口座振替等 1,005円 5,730円 11,180円
訪問集金 1,055円 6,030円 11,760円


[【放送】NHK:一律月額「50円値下げ」、経営委に提示へ・口座振替利用でさらに50円引き…最終調整]の続きを読む
タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 : モーオタ(京都府):2007/09/24(月) 09:23:45 ID:WKW3Ed5h0 ?PLT(12324) ポイント特典
厚労省 契約社員の正社員化に奨励金支給、1人あたり35万円・来年度から導入方針

正社員と同じ仕事をしているのに雇用が不安定な契約社員を支援するため、
厚生労働省は、契約社員を正社員として採用した中小企業に対して、
奨励金を支給する制度を導入する方針を決めました。

企業で働く契約社員の中には、契約が打ち切られれば職を失う不安定な立場なのに、
正社員と同じ内容の仕事をさせられているケースが増えているといいます。
このため厚生労働省は、契約で働いている契約社員を正社員として
採用した中小企業に対して、奨励金を支給する制度を来年度から
導入する方針を決めました。
この制度では、企業が契約社員を採用することを就業規則に
盛り込んで契約社員を正社員に採用した場合、
1人あたり35万円が支給され、2年以内に採用した正社員が3人を超えれば、
1人につき10万円が上乗せされて支給されることになっています。
厚生労働省は
「業績によって働く人の数を調整したいという企業側の思わくなどもあって、
契約社員が正社員になるのは難しいのが現状だが、制度の導入によって
雇用の安定化を図っていきたい」と話しています。


http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/24/d20070924000003.html


5 : 女性の全代表(神奈川県):2007/09/24(月) 09:25:08 ID:FahaFGZ+0
一人に一回35万だろ
長期的に見れば契約社員の方がお得だろ



7 : 自販機荒らし(広島県):2007/09/24(月) 09:26:17 ID:5IuZxBuJ0
潰れる直前の会社が悪さしそうだな

8 : 入院中(群馬県):2007/09/24(月) 09:26:32 ID:QgWrLTsO0
就職詐欺急増

9 : 団体役員(滋賀県):2007/09/24(月) 09:26:45 ID:JWOxsYdX0
正社員率80%超えたら税率下げるって言えよ



11 : 鉱夫(宮城県):2007/09/24(月) 09:27:31 ID:OMQ054ZZ0 ?PLT(12346)
なんだよこれ
税金の使い方間違ってるな
契約社員を正社員にさせるような法作ったらいいのに

 
12 : チャイドル(東京都):2007/09/24(月) 09:27:35 ID:VPV6vzlI0 ?2BP(11)
支給金が正社員の税金になって戻ってくる一粒で二度おいしい制度
 
[厚労省「契約社員を正社員にしたら1人頭、35万円出す」]の続きを読む
タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :おーよφ ★:2007/09/22(土) 07:47:10 ID:???
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が20日発売した
「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の新機種が、
発売初日に13万台を販売するヒットとなった。テレビを視聴できる
周辺機器の販売も好調。軽量化と新機能の追加で、
新規顧客だけでなく買い替え需要も取り込んだ。

2004年末に発売したPSPは、新機種発売前の販売実績が
週に平均2万―3万台だった。新機種は今週末までには
「旧PSPを発売した週の実績16万5000台を超える勢い」(同社)という。
(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070922AT1D2104P21092007.html



6 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 07:52:38 ID:zAnI29BA
これは欲しいけど、ワンセグはいらないだろ
携帯についてるし見ないし


8 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 07:56:07 ID:yl6e5Ov6
携帯と違って電池切れになっても、困らない。



11 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 08:01:43 ID:Csl7wPFa
>>8
それはあるな


17 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 08:13:50 ID:48ehI/Tg
こういうのを買って、逆にテレビ専用機は要らなくなるね。

24 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 08:40:48 ID:sTAdWqHM
ワンセグ録画出来ないからイラネ


 
[【モバイル】ワンセグ対応の新型PSP、初日に13万台販売 旧PSPを超える勢い]の続きを読む
タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2007/09/23(日) 15:45:54 ID:???
【新刊】チャン・イルファ著『知られざるマッカーサーの韓国戦争』(未来韓国新聞)

 1950年の戦争は苛酷だった。韓国には北朝鮮軍を排除できる軍隊もなく、科学技術の程度も低かった。
マッカーサーは米本国の統合参謀本部が成功率5000分の1だと結論付けた
仁川上陸作戦を敢行し、成功させ、ソウルを取り返した
「マッカーサーは誰が何と言おうと、大韓民国の恩人だ」


http://www.chosunonline.com/article/20070923000011

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/23(日) 15:46:27 ID:RQldO6cK
アホなのか?



6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/23(日) 15:48:13 ID:gM2YJOsc
日本もそうだろ。近代化してやった上に戦後は莫大な資金援助と技術援助を
行っている。感謝しろよな。



8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/23(日) 15:48:22 ID:q8Ltu46J
韓国で出版とは己の馬鹿さ加減を広めるために存在するものなのか?



10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/23(日) 15:49:39 ID:4JRg52cj
恩は忘れない
だが返すこととは別だ
 
[【韓国/新刊】「誰が何と言おうとマッカーサーは韓国の恩人」]の続きを読む
タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :本多工務店φ ★:2007/09/23(日) 18:26:05 ID:???
iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、
翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。
だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは
不具合報告が相次いでいる。

なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。

まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使って
iPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。
iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、
iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま
一切の操作を受け付けなくなってしまう。

唯一できるのは、筐体左上にあるスリープボタンから電源を切ることくらいだ。
もちろん再度電源をオンにしても、画面上ではiPod touchとPCを接続するように
指示されるだけで、他のメニューなどは開けない。
Windowsユーザーにとって、現在のところiPod touchは使い物にならない。

ただ、この症状はWindowsユーザーだけにしか見られない。
Macユーザーは通常通りに利用できている。
一体、何が起きているのだろうか。

このような事態に対して一部家電販売店が早くも対策を打ち出している。
ヨドバシAkibaによれば、iPod touchには出荷段階からロックが掛かっており、
これを解除するには一度Macに接続する必要があるという。

そのため、同店舗では「お客様から要望あれば(ロック解除に)対応する」としており、
現在、2階のAppleコーナーに展示してあるMacにユーザー持込のiPod touchを接続させている。
なお、この措置はヨドバシAkibaのみ実施しているとのことだ。

いずれはiTunesのアップデートによりこの不具合は解消されるだろう。
しかし不思議なのは、どうしてこのような問題が起こったか、である。
アップルにWindowsマシンが一台でもあれば、すぐに確認できたはずなのだ。

この件についてアップルの広報担当者とは連絡がとれなかった。
サポートにも電話がつながらない。


ソース:CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20356999,00.htm

関連スレ
【IT】米Apple(アップル)、タッチスクリーンI/Fを搭載した「iPod touch」を発表[07/09/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189021035/



7 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 18:30:55 ID:7j431hTY
リンゴの中の虫が顔を出し始めた。


9 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 18:31:56 ID:Exeu7BBO
Macを買わないと動作しない仕様となっております


13 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 18:33:20 ID:Onowrxpy
何が起こっているのだろうか、って
Windowsユーザへの嫌がらせだろ



15 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 18:34:11 ID:Ayw+/ENu
不具合発生率100%
Mac買わせるためにわざとやってるとしか思えんw
 
[【IT】iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数]の続きを読む
タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :すてきな夜空φ ★:2007/09/23(日) 22:00:35 ID:???0
第304回 BIG
対象試合  J1第26節、J2第41節
販売期間  2007年9月15日から9月22日

当せん金
1等(全試合的中) 的中者なし
   (次回繰越金 11億6283万4080円)
2等(1試合外れ) 349万7403円(17口)
3等(2試合外れ) 8万9226円(333口)
4等(3試合外れ) 1万2120円(2454口)

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/jleague/toto/2007/304.html#big
http://www.toto-dream.com/dc/SK5150.do?holdcnt=0304





3 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 22:01:08 ID:CcBooeBF0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



6 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 22:01:39 ID:CoS6vk0d0
さぁて、また積み立てるかw


10 :名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 22:02:25 ID:t8MnPEDt0
この先は1等6億出ないかもね
複数口1等が出て6億割り込みそう
[第304回totoBIG結果発表 またも1等当せん出ず次回繰越金が11億6283万4080円に]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon