更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2007年09月の全記事一覧

<< 2007年09 月のPrev Page 2007年09 月のNext Page >>
≪2007年08月の全記事一覧へ 2007年09 月の全記事一覧 2007年10月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/09/25(火) 03:21:24 ID:???0
・未成年がおので親を切りつける事件が相次いだ。
 京都府警南署の巡査部長(45)が京田辺市の自宅で殺害されてから、25日で1週間。
 就寝中の父をおので襲った凶行について、二女(16)は逮捕された直後「後悔していない」と話した。
 理由は「父の女性関係が嫌だったから」。
捜査幹部は「彼女なりの論理なのか」と理解に苦しんでいる。

 おのは、犯行の5日前に買い、自室に隠し持っていた。
 犯行前には「返り血が目立たないよう」黒のワンピースに着替えていた。

 この事件では、マンガ化・アニメ化されたゲームの影響が、
インターネットの掲示板などで指摘されている。
主人公の少女が振り回すおのが象徴的に使われ、猟奇的なシーンを問題視する
声もある。事件後、一部テレビ局で同作のアニメ放映が休止された。

 二女は「ゴシック・ロリータ(ゴスロリ)」と呼ばれる作中の主人公が身に
まとっていた黒ずくめの衣装に興味を持っていたことも判明。
絵が得意で、マンガやアニメにも強く興味を抱いていたとみられている。

 専門家らによると、長野の事件は、アニメなどの影響というよりは、
「単に京都の事件に触発されたの では」との声も上がるが、
犯罪社会学が専門の間庭(まにわ)充幸・静岡大学名誉教授は
「ゲームが少年犯罪に与える影響は以前から指摘されてきた。
京都や長野の事件にも影響を与えていたかもしれないことは十分に考えられる」と
指摘する。

 その一方で、間庭教授は、「今の少年たちはインターネットのような素早い
反応ばかりを求めて心の余裕がなくなっている」と話す。
対話が苦手で家族とのコミュニケーションさえも満足にとれず、親子関係の崩壊に
つながるケースも増えているという。

 こうした状況が続くと、日常生活の中でも「嫌いだから」といった短絡的な
理由で「親をおので切りつけるような猟奇的な犯罪が起きやすくなる」と話している。
(一部略)
 http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070924/jkn070924016.htm



5 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:24:24 ID:LatWPa1YO
名古屋の教授馬鹿すぎ



7 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:24:41 ID:TF5GY4cG0
寝込みおそうんだったら非力な人間でも使える斧とか鉈とかが便利だって言うことに気づいただけでしょ

8 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:25:01 ID:MHsEHf3z0
斧で人を殺すことはできないよ。
人間の脂を甘くみるんじゃない。

斧の刃の部分は完全な直線じゃなく微細なギザギザがある。
そのギザギザが対象物に引っ掛かって切れ味を作る(のこぎりを連想せよ)
脂などが刃物につくとそのギザギザの部分が脂で埋まり、尚且つ摩擦が減る。
それで切れ味はどんどん落ちていく。

斧で人殺しは科学的に考察して不可能。



12 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:28:13 ID:sWRxPJ4yO
いやいや、こんなの漫画とか言う以前に頭アッパッパーですから…

 
13 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:29:47 ID:qwKjjOpt0
そうやって何でもアニメだのゲームだののせいにしてりゃいいさ 

[【社会】 「おので親を切りつける事件続発…アニメ・ゲームなどの影響が十分考えられる」…専門家が指摘]の続きを読む
タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/09/24(月) 17:06:37 ID:???
59億ドルの日本ゲーム市場において、ソニーや任天堂より1年も早くXbox360を発売した
マイクロソフトだが、そのメリットを活かせなかった。今度はヨーロッパ市場に活路を
見出す模様である。

昨日、マイクロソフトグループのproduct managerであるAaron Greenberg氏は
「ある市場では勝つかもしれない。ある市場では負けるかもしれない。
しかし1番の目的は、それらをトータルして世界規模で勝利することである」と
東京ゲームショーでのインタビューに答えた。
「そこで我々はヨーロッパ市場に最も注目している」

このコメントは、アメリカに次ぐ世界2位のゲーム市場である日本で、
Xbox360を売るためのアイディアが尽きてしまったことを意味するように聞こえる。
2005年12月に日本で販売開始してから、本体価格を下げ、ゲームタイトルを増やし、
それでも任天堂Wiiの1/8、ソニーPS3の1/3しか売れていないのである。

「マイクロソフトが日本で著明にシェアを伸ばすのは難しいであろう」と
KBC証券のゲームアナリストHiroshi Kamide氏は語る。
「発売後2年経ったが、日本におけるXbox360の
シェアはこのような状態である。さらなる販売努力が効果を上げるかどうか、
疑問である」

2006年の世界におけるゲームソフト市場は247億ドルと前年より23%の成長をみせた。
一方、2006年のヨーロッパゲームソフト市場では78億ドル、
これは前年より16%の低下である。
これはヨーロッパにおいてソニーがPS3の発売を延期したためである、と東京の
調査会社エンターブレインが分析している。

先週、ワシントン州レッドモンドにおいてマイクロソフトは、日本で8月現在170タイトル
あるゲームソフトを250タイトルに増やす計画を発表した。その中には『Halo 3』
『Lost Odyssey』といったタイトルが含まれている。

■日本における苦労
マイクロソフトは以前にも日本のゲーム市場で苦労している。2003年に発売された
初代Xboxの4年間での販売実績は、ソニーPS2の1/24、任天堂ゲームキューブの
1/6だった。調査会社エンターブレインよると、ゲームタイトルの少なさが問題だった
とされている。

日本で、マイクロソフトは2005年から44万6201台のXbox360を売っている。これは
9月9日にエンターブレインが発表したところによると、新世代ゲーム機の8.7%である。
ちなみに2006年後半に販売開始となった任天堂WiiとソニーPS3は、
それぞれ349万台、117万台となっている。

アメリカ国内及びヨーロッパ市場でWii・PS3と戦うために、日本市場の優先度は下がる
ことになる、とKamide氏は語る。ちなみに先月のアメリカ国内における販売台数は
Xbox360は27万7000台、Wiiは40万4000台、PS3は13万1000台である。

先月アメリカ国内において、250ドルのWiiや500ドルのPS3に対抗するため、
マイクロソフトはXbox360を値下げした。またヨーロッパでも先月、一部の小売価格を
50ユーロ値下げして350ユーロ(495ドル)とした。

任天堂は、Wiiのシンプルなゲーム・テニスラケットや刀の様に使える
モーションセンサーコントローラを市場に出すことによって、
最新ゲーム機の世界トータルの売上首位に立っている。

翻訳は私ですので、正確なソース・原文は
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=conewsstory&refer=conews&tkr=MSFT:US&sid=a0FYuTjLAMec
依頼を受けてたてました。


5 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 17:10:08 ID:k1FfCjYl
アイマスはすげぇ掴んでると思うよ、うん

 
6 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 17:10:43 ID:6ZvFWtUE
製品出してからマーケティングするんじゃなくて
マーケティングしてから製品出すようにしたほうがいいんじゃね



10 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 17:13:21 ID:oQCtdb4r
ちと日本人好みのゲームが少なかったな。
「洋ゲーばっかり」というイメージが出来上がってしまった。

とはいえ、俺もPS3とwiiは買う予定は今はないし、Xbox360買ったけどさ。
今、ゲーム機としての稼動状況は、PC:Xboxとして、8:2ぐらいの感じだな。



18 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 17:17:08 ID:vZ6X0lL9
日本向けに開発されていないものが多すぎ
典型的戦略ミス

コメントから察するにXBOX初期から何も学んで無いな
そりゃ売れなくて当然だわ


21 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 17:19:17 ID:6AHt6Wp6
初代箱の印象が強すぎて買う気がしない

22 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 17:19:28 ID:Mmi6SYNk
故障率33%だからな
[【ゲーム】Xbox360で日本のゲーマーの心をつかめなかったマイクロソフト、ターゲットをヨーロッパへ]の続きを読む
タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :明鏡止水φ ★:2007/09/24(月) 23:35:44 ID:???
 世界的な日本食ブームで、日本を訪れる外国人観光客の間で「和包丁」の人気が
高まっている。洋包丁にない切れ味の良さが評価されているようだ。京都市の
包丁専門店では、包丁に漢字の当て字で客の名前を刻むサービスが大受け。
英語のパンフレットの用意や店員の語学教育など、対応に力を入れ始めた。

 京の台所、錦市場(京都市中京区)に店を構える包丁・料理道具の老舗「有次」では
包丁を買い求める外国人客が増加している。海外のガイドブックやインターネットで
紹介された影響もあり、店が外国人で満員になることもある。
包丁の月間販売数の15%程度は外国人が購入しているという。

 同店によると、売れ筋は8000円から1万2000円前後の、
ほうの木を柄に使った万能型。 外国人の名前をかたかなや当て字の漢字で
包丁に刻むサービスも大好評という。

 同店営業部長の西山高治さん(56)は「繊細な日本食の調理に不可欠な
切れ味のよい和包丁が評価されているのでは」と分析。
包丁の種類や手入れの仕方を紹介した英語のパンフレットを
用意しているほか、店員の英語教育にも力を注ぐ。
「世界中で『有次』の銘の入った包丁が使われるのはうれしい」と話している。


▽News Source 京都新聞電子版 2007年09月22日16時53分
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092200088&genre=K1&area=K10
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/09/22/P2007092200088.jpg
外国人から人気を集める和包丁(京都市中京区錦小路通御幸町西入ル)
▽包丁(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%85%E4%B8%81
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/DebaBocho.Cleaver.Japan.jpg
出刃包丁 右から大出刃、中出刃、小出刃



5 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 23:41:30 ID:PSF/Dcio
>>2
包丁の起源は韓国だとも言い出しそうだな


8 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 23:44:03 ID:elizE2g8
>>5
韓包丁とか言い出すだろうね。



12 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 23:45:24 ID:7V2JkxMi
日本刀の起源は韓国と言うぐらいだから包丁なんてお手の物だろうな。

[【雑貨】「和包丁」:切れ味、外国人魅了・販売の15%占める~世界的な日本食ブームで…京の包丁老舗]の続きを読む
タグ: | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/09/25(火) 03:25:51 ID:???0
・自民党の福田康夫総裁(71)は25日、臨時国会での首相指名を受け、
新内閣を発足させる。 舛添要一厚生労働相や公明党の冬柴鉄三国土交通相らの
再任が固まった。国会開会中のため 多くの閣僚は再任の見通しだ。
焦点の官房長官は、福田氏の出身派閥である町村派から、与謝野馨官房長官を
交代し同派から起用すべきだとの声が強まっている。
総裁選で善戦した麻生太郎前幹事長について福田氏は、重要閣僚で処遇する方向で検討しているが、麻生氏は どのポストも受けない方針だ。

 24日の自民党役員人事で福田氏は、幹事長に伊吹文明文部科学相(69)、
政調会長に谷垣禎一 元財務相(62)の起用を決めた。
二階俊博総務会長(68)は再任、選挙対策総局長を三役と同格の選挙対策委員長に
格上げさせ、古賀誠元幹事長(67)を起用した。

 このほか、大島理森国対委員長(61)と細田博之幹事長代理(63)も再任した。
官房長官には細田氏の再登板も取りざたされたが見送られた。
町村派から閣僚経験の豊富な派閥会長の町村信孝外相(62)を推す声も上がっている。
 福田氏は、総裁選で197票を獲得した麻生氏について、来年7月の
主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)をにらんで外相や副総理兼環境相などで
処遇したい考えだが、麻生氏側がポストを拒否しているため、入閣要請するか
どうかは慎重に対応する考えだ。

 党役員人事は選対委員長も含めた「四役」に派閥の領袖を配置し、
執行部は「重厚な布陣」(福田氏)になった。福田氏は当初、古賀氏に総務会長を
提示したが、古賀氏が「自分は選対責任者が適任だ」と主張、これを福田氏が
受け入れる異例の展開となった。

 四役会見で伊吹氏は、「『チーム自民党』として危機管理を徹底しながら、
党の信頼回復に努めたい」と強調。古賀氏は「選挙に勝つ態勢をどう整えていくか、
大変重い仕事だ」と述べた。

 (一部略)
 http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070925/skk070925000.htm



 
3 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:26:42 ID:TqCz7FZs0
今ポストにつくのは貧乏くじ 



7 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:27:50 ID:CCqRq4z10
麻生を選対責任者にしておけばよかったのに



9 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:27:55 ID:1sDQsqIT0
ポストについていない間は何をするの?



11 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:28:47 ID:R/SjLoT70
>>9
国会議員

12 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:29:09 ID:qQrD6FnR0
外相はもう麻生はやめとけ。
麻生にキャリアを積ませるなら、財務・経産か国土交通がいい。
現場の泥臭い仕事を知る機会になる。


14 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:29:40 ID:F09TrhwO0
ハニートラップに引っかかって壊滅するのは目に見えてるからな。



16 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:30:07 ID:xsw3UCD/0
麻生環境大臣はねーよwwwwwwww
 
[【政治】 “福田内閣”、麻生氏を外相や副総理兼環境相などで処遇したい考え…しかし麻生氏側はポストを拒否]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon