2007年09月の全記事一覧
-
09/29
【ゲンダイ】オイオイ、うつ病首相の次はボケ老人かよ 記者もア然!福田首相初会見
-
09/29
【OS】マイクロソフト、ウィンドウズXPの販売停止時期を5カ月先送り
-
09/29
【マスコミ】 「あらゆるメディア規制に断固反対!」採択…マスコミ倫理懇談会全国協議会全国大会
<< 2007年09 月のPrev Page | 2007年09 月のNext Page >> |
≪2007年08月の全記事一覧へ | 2007年09 月の全記事一覧 | 2007年10月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
タグ:
|
Tweet

- 1 :出世ウホφ ★:2007/09/29(土) 15:56:44 ID:???0
- 組閣を終えた福田首相は25日夜、官邸で初の記者会見に臨んだ。
何を語るかが注目されたが、これほど中身がない会見も珍しかった。
おまけに緊張しているのか、言葉が出なかったり、固有名詞の間違い、
質問の答え忘れなどのオンパレード。出席した記者からは
「もうろくしているんじゃないか」の声すら出たのだ。
福田新首相は自分の内閣を「背水の陣内閣」と位置づけ、
「政治不信の解消に全力を挙げる」と語った。しかし、
その具体策はというと、例えば、「政治とカネ」の問題が出てきた
閣僚の処遇について、「故意なのか、うっかりなのか。ルールが
明確でない部分もあるから」などと言い、ムニャムニャ。
「説明できなければ去ってもらう」と言い切った安倍の方が
“マシ”に見えるほどだった。北朝鮮の拉致問題も総裁選で
「解決したい」と言っていたので具体案を聞かれたが、
「解決したいという意欲を申し上げただけ。細かい話は知らない」などと言うのである。
インド洋の海自給油問題でも「(民主党に)丁寧に説明し賛同を得る努力を
今までよりしていく」と言うだけ。要するに具体的な政権構想も国会運営の
秘策もゼロだということが露呈したのだ。
「心配になったのは、麻生幹事長を麻生大臣と何度も言い間違えたり、
言葉が出てこなくて、“そういうことをそうして”など代名詞が異様に多かったこと。
記者が複数の質問をしているのに質問を忘れて答えなかったことも目に付いた。
かと思えば、官邸のリーダーシップをどう発揮していくのかを問われ、
とうとうと内閣機能強化の歴史を語るトンチンカンです。これはもうろくした老人ですよ。
少なくとも官房長官時代の切れ味は消えうせていた」(官邸番記者)
オイオイ、うつ病首相の次はボケ老人かよ、と言いたくなる。
国民は暗澹(あんたん)たる気持ちだ。
最終更新:9月29日10時0分9月29日10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000010-gen-ent
前スレ:2007/09/29(土) 10:35:05
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191029705/l50
- 6 :名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 15:59:18 ID:jU4ZKwPy0
- アルツハイマー発言を叩いていた新聞とは思えんな。
鬱病に関しても酷い差別だし、これ本気で腹が立つんだが。
- 10 :名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 16:00:49 ID:frh1zPL10
- 最近下品な記事が多いな。しっかりしてくれよ。
- 14 :名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 16:02:07 ID:7qePpCTV0
- いいなあ。
リーマンが立ち飲み屋でクダまいている以下の- 内容で金貰えるなんて。
- 内容で金貰えるなんて。
- 18 :名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 16:02:46 ID:zw3xRmLeO
- 福田の口癖
「これはねぇ~」
「それはねぇ~」
「あのねぇ~」
タグ:
|
Tweet

- 1 :きのこ記者φ ★:2007/09/28(金) 23:09:50 ID:???
- 米マイクロソフトは27日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」の販売を2008年6月末まで続け、
「ウィンドウズ・ビスタ」への移行時期を予定から5カ月遅らせる方針を明らかにした。
マイクロソフトは今年1月にビスタを発売。
XPの販売は08年1月30日までに段階的に停止する方針を示していた。
同社はXPの販売期間延長について、XPの購入を希望する顧客が依然として
存在するというコンピューターメーカーからのフィードバックを考慮した措置だと説明した。
一部顧客の間ではビスタについて、既存のソフトウエアや周辺機器との互換性がないとする
不満の声が上がっている。
ハードウエア面でも、ビスタを動かすためには、これまでのコンピューターから
大幅なアップグレードを必要とする。
ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28107720070928
- 4 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 23:11:49 ID:ekF/ZbOt
- まじで?wやっぱvistaがあれだからなw
- 8 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 23:15:18 ID:QYZtQcyS
- うぜええ
またサポートも早々に打ち切るのか
過去OSくらい他社に販売させたらどうだ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 23:15:35 ID:Cq5LdWoC
- 2007年6月時点でのシェア
XP 82% Vista 4.5% MacOSX 6%
ソース
http://www.computerworld.jp/mkt/plf/72209.html
- 10 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 23:16:39 ID:xXIxOqD3
- 2000までしかサーバー出てないじゃん
- 12 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 23:22:34 ID:JhbVCJHe
- これは喜ばしいことなのか?
焦ってXP機買った奴涙目www
- 13 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 23:23:22 ID:cd+W+bCv
- お客さんこれが最後ですよ詐欺
タグ:
|
Tweet

- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/09/28(金) 15:16:38 ID:???0
- ★「メディア規制反対」採択
・新聞社や放送局、出版社などの編集責任者や記者らが集まり、報道の課題を
話し合うマスコミ倫理懇談会全国協議会の第51回全国大会は2日目の28日、
福井市内の会場で「あらゆるメディア規制に断固反対」などとする大会申し合わせを
採択し、閉幕した。
大会申し合わせは、裁判員制度や放送法などをめぐるメディア規制の動きに
反対を表明したほか「読者・視聴者の目線とわれわれメディアの目線とがかい離
しないよう努力を怠らず、より高い倫理観を持って責任を自覚し、社会の発展に
貢献することを確認する」と宣言している。
採択に先立ち、27日の各分科会での討議報告があった。「公正な裁判と報道」の
分科会では、平木正洋・最高裁刑事局総括参事官が裁判員制度に向けて
「容疑者の自白などを伝える報道は裁判員に予断や偏見を与える」と懸念を
表明し、反発する報道側から事件報道の意義を理解するよう求める意見が
相次いだことが報告された。
http://www.minyu-net.com/newspack/2007092801000358.html
- 2 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 15:18:28 ID:YRJm3mO/0
- >「読者・視聴者の目線とわれわれメディアの目線とがかい離
>しないよう努力を怠らず、より高い倫理観を持って責任を自覚し、社会の発展に
>貢献することを確認する」
笑わせるな。
- 5 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 15:19:20 ID:vOU9kSxi0
- 報道に責任を持ってから言えよ
無責任な姿勢が続いているから規制の方向に動くのだろうが
- 11 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 15:21:41 ID:t2EpcMvb0
- 読者・視聴者の目線とわれわれメディアの目線とがかい離しないよう努力を怠らず
→アベっちゃうという幻聴があちこちから聞こえるのに?
より高い倫理観を持って責任を自覚し
→すぐアサヒるのに?
社会の発展に貢献することを確認する
→世論誘導してるのに?
臍で茶を沸かさせようとする清涼飲料メーカーのキャンペーンですか?
- 12 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 15:21:45 ID:F9JIO4G20
- 浅田農産社長夫妻を自殺に追い込んでも責任取らないマスゴミ。
- 不二家の捏造報道しよう責任取らないマスゴミ
- 不二家の捏造報道しよう責任取らないマスゴミ
- 13 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 15:21:54 ID:NQ2VtlD40
- まず通名報道を禁止しろ!
- 20 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 15:23:01 ID:xmDTsd+G0
- でもネットは規制したいんだろ?ふzけんな