2007年12月の全記事一覧
-
12/28
やる夫が雛見沢に転校してきたようです
-
12/28
権利者団体「B-CASも破られた事だし、もう放送にスクランブルかけるのはやめようぜ」
-
12/28
おまいらがアニオタになるきっかけとなった作品は?
-
12/28
「日中共同基金」創設、公明党の太田代表が首相に要請 対中円借款に代わる策
<< 2007年12 月のPrev Page | 2007年12 月のNext Page >> |
≪2007年11月の全記事一覧へ | 2007年12 月の全記事一覧 | 2007年01月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 20:08:55.13 ID:qAYQ3BOy0
- 「今日は皆さんに新しいお友達を紹介します、転校生のやる夫君です」
, -:.'':.¨:.'':‐-、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー 、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
_... '.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.ヘ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
フ:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.i' ` ' `i:.:.ト、:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:ハ
/:.:i:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:l l:.:/ '.:.:.l:.:.:.:.i:.:.:.i
. i:.:,l:.:.:l:.:.ヽ斗キ:.l l:/―-'、l:.:.:.:.:l:.:.:.l
l:.i l:.:l:.:.:.:.ト、l __ヽ __ /:.:.:.::l:.:./
l '.:.l:、:.:l '´ ` ´ `//:.:.l:.:/
ヽl:.ヽ、\ ' ,/イ:.:.:.:.l:/
'.:.:.:.:ト、. ヽ フ , l:.:.:.:/'
'.:.:.:l:.:.丶、 `´ ,, ィ:.::l:.:./
'.:.:' ヽト、:l`ー l/ヘ/
`' i ヽ 、.. __ ... .... _
, -,‐' / / `ヽ
, - '/ i ー、 ,- '', ' / '.
/ .' ヽ、`ー _- '',, - '' i i
.' i ` f_ )'' l l
i l/ ハ '. ヽ l
.l / ll ll ヘ '. l
l i ll ll ヽi l
- 1 : パティシエ(福島県):2007/12/27(木) 22:21:40.48 ID:tQpL9/Od0 ?PLT(12000) ポイント特典
- デジタル放送の暗号化に疑問の声が相次ぐ、総務省の検討委員会
総務省の情報通信審議会は27日、- 「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」の第30回会合を開催した。
主婦連合会の河村真紀子委員は、- 「B-CASカードによるスクランブルの仕組みを破ることは大変難しいと伺っていたが、
- 説明を聞く限りでは簡単に破られたように思える。こんなものだったら、この仕組みにこれまで
かけたコストはなんだったのかと思う」と発言。
●権利者側からも「スクランブルは解除する方向で検討を」という意見が
デジタル放送のスクランブルについては、権利者の側からも疑問の声が挙がった。- 実演家著作隣接権センターの椎名和夫氏は、「スクランブルを外すことなど権利者が
- 承知するわけがないなどと言われることもあるが、コピーワンスの時と同様に、
- スクランブルの導入についても我々は一切関与していない」と説明。
また、ダビング10という形でコピーワンスの緩和に向けて努力をしてきたが、- 「それをあざ笑うような機械がこうして出てきており、こうした実態に照らせば、
- 現状のスクランブルはエンフォースメントとしての役割が
既に失われてしまっていると考えられる」と主張。- こうしたことから、椎名氏は「この際、スクランブルは解除する方向で話をしていけば
- いいのではないか」と述べ、スクランブル解除の方向での検討を求めた。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/27/18031.html - 「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」の第30回会合を開催した。
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:14:01 ID:725+8X+J0
- 恥ずかしがらずに言ってみようぜ。
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:15:07 ID:brtbP+fJ0
- ブルシド
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:21:58 ID:uGt0wRfJO
- セイバーマリオネットJ
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:44:57 ID:9GeKlTq6O
- グルグル1期
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:48:55 ID:D9WXg/OFO
- さくら
- 1 :ジュウザφ ★:2007/12/27(木) 18:03:28 ID:???
- 公明党の太田代表は27日午前、首相官邸で福田首相と会い、28日の日中首脳会談で、
中国の環境保護を目的とした日中共同出資の基金の創設を提案するよう要請した。
太田氏によると、首相は「環境問題について色々な角度で話をしてくる。- この(基金の)問題も話し合いたい」と応じたという。
基金をめぐっては、今年度で終了する対中円借款に代わる新たな支援策として、与党から創設を
求める声が上がっていた。政府は、財政上の理由から慎重な姿勢を示している。
(2007年12月27日14時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071227ia03.htm - この(基金の)問題も話し合いたい」と応じたという。