2008年06月の全記事一覧
-
06/30
朝鮮学校支援団体「補助金は当然。朝鮮に帰る所無い。補助金を求める権利がある」
-
06/30
オススメのお茶漬けを教えてくれ!
-
06/30
翠星石は生きていることがくだらないそうです
-
06/29
やる夫と流石兄弟が会話?するようです
-
06/29
北朝鮮利権、安倍のせいで日本だけ取り残されると日刊ゲンダイ
-
06/29
安価で食事中描く 2
-
06/28
フランスに一年いたけど質問ある?
-
06/28
挨拶で頬をくっつけてくるペルー女子中学生に、日本の男子生徒がどきどき
-
06/28
国連「はい好きな国同士でペア作って~^^」
-
06/28
やるおが塾講師になるようです 2
-
06/27
「人生は悪くない」、そう思う瞬間
-
06/27
ビル・ゲイツ「なんでWindowsはこんなに使いにくいんだよ!」とM$にブチ切れる
-
06/27
安価で食事中描く
-
06/27
やる夫が精神科に通院するようです
-
06/26
中国が午後6時から緊急会見
-
06/26
8って穴が二個あるわけだが
-
06/26
過去にいた会社の変なルールをさらせ
-
06/26
小学生のときの夏休みって最高だったな・・・・
-
06/25
ことわざの一部を「射精」にするとエロ小説
-
06/25
サラ金で働いてるけど何か質問ある?
-
06/25
権利者団体もやっとB-CASの仕組みのバカさをわかったようです
-
06/25
やる夫でおとしばなし『帯久』
-
06/24
勉強「も・・もっと・・・してほしぃのぉぉ」
-
06/24
アニメを録画されると減益するから「私的録画補償金」必要…日本映像ソフト協会が意見表明
-
06/24
やる夫がパティシエになるそうです
<< 2008年06 月のPrev Page | 2008年06 月のNext Page >> |
≪2008年05月の全記事一覧へ | 2008年06 月の全記事一覧 | 2008年07月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 : ミノネズミ(愛知県):2008/06/30(月) 19:06:37.37 ID:dm+6hNoy0 ?PLT(12000) ポイント特典 株主優待
- 朝鮮学校には行政の助成がほとんどないことから、学校の問題や課題を知り、
支援活動につなげる学習会「なぜ、朝鮮学校に『補助金』なのか」が二十九日、
立川市内であった。- 行政に改善を求める要望書の提出に向け、主催側が
署名運動の協力を呼びかけたほか、保護者らから「学校への認識を正さない限り、
差別は改善されない」といった声が相次いだ。 (末松茂永)
主催したのは「西東京朝鮮第一初中級学校」(同市錦町)を支援する
「立川朝鮮学校支援ネットワーク・ウリの会」。- ウリの会は朝鮮学校を支援する
七団体で組織。今秋をめどに、外国人学校への補助金の支給や増額と、
税制優遇措置を国に働き掛けるよう求める要望書を都や多摩地区の各市に提出する。
学習会では、同校の慎基成(シンギソン)校長が学校運営の現状と課題を報告。
多摩地区にある同校と町田市の二校が、児童、生徒への助成額が国内で最も
低いことを指摘し「東京区部の補助金の年額平均は一人当たり約九万三千円だが、
多摩地区は約二万八千円だ。学校運営に必要な三分の一ほどの予算しか確保できないため、
教員の給与削減や保護者の協力などでしのいでいる」と厳しい現実を明らかにした。
同校に子ども二人を通わせる在日二世の保護者は、学校を楽しむ子どもの様子を
報告しつつ「プールや遊具を作ってあげたいが、できないのが心苦しい」と親心をのぞかせた。
山口県下関市の教育長が「(朝鮮半島の)植民地支配は歴史的事実に反する」と
述べたことを取り上げ「わたしは山口の出身。朝鮮人が日本に入ってきた地域で
このような発言は悲しい。こういう上から目線の態度が行政の根本にあるから、
補助金問題も解決に至らないのでは」と問題提起した。
「補助金を出すのは当然」とした在日朝鮮人の一人は「わたしは日本の土になる。
朝鮮に帰るところはない。補助金を求める権利がある」と訴えた。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20080630/CK2008063002000114.html
- 1 名前:1:2005/04/28(木) 15:13:30
- 最近、お茶漬けをザラザラかっ込むのがマイブーム。
そこで色んなお茶漬けを試してみたい。オススメを教えてください。
津々浦々のお茶漬けの素を使った応用でもよし、
本格的なダシ茶漬けでもよし、
本当にお茶しか使わないんでもよし、
ものすごい応用編でもよし。
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/29(日) 20:02:30.34 ID:ZEZEJURJ0
- __, -─‐- 、_
, -‐一'´- ====‐- 、 \_
/ , イ, -‐ ─── - 、_ \_ \
/ //.:.:.:.:.:,:.:'´.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.ゝ-、ヽ \ (⌒)
/ , .:イ.::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::ヽ\ \ /´
< / .::/.:::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::`ト、 l
\/ .::/.:::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::/::::/.:::::::::::::i:::::::| | _」 何を言ってるですか
/.:::/.:::::::::/.::::::::::::::::/:::::://::::,イ.:::::::::::::::|::l:::l/'´ \
|.::/.::::::::,:へ::::::::::::::/.:::;ィイ:::::/ハ.::::::::::::::::|::|:i| l 必殺技と言えばライダースティングに
|/i::::::::::::::|::::\::/:::/'´/::::/、_,, -ー‐-::|::|:|| ,r ‐一'´ 決まってるです!
ト、:::::::::l''ー==ーュ、, /:/ ,ィ仁ニヽヾ::::|::!:!|::|/>⌒i〉 ,rr= 、 パーフェクトハーモニーは
ト::ヽ::::::l ヽ いシ7 ´ ヽいソ7 /:::::j::/l::/j>.:.:.:.i〉7´ ) 無敵ですぅ
|::::f ト、::ゝ, , , , , , , /:::::://:::! !>:::::「/ /
|.:::{ i - ', ヽ /"´ 」ヽ/ |>:::「/ /
|; イヽ. \ )ー-‐-‐{ , イ ‐米‐ j>::「/ , イ
/ / , -米-,)> __ _ , イ | !,ィy'⌒ヽイ oj )ノ ̄ \_
____
/ \ / \
/ (●) (●)\
/ (__人__) \ いいや、ライダーキックだお!
| |::::::| | サナギワームを連続で踏みつけた
\ l;;;;;;l /l!| ! キックホッパーの初回登場は
/ `ー' \ |i どんな淑女でも即濡れのカッコ良さだお
/ ヽ !l ヽi パーフェクトもハーモニーもないんだお!
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/29(日) 06:42:16.35 ID:L0Np1Chz0
- ____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ もうやる夫はVIPの看板AAになったお
| |r┬-| | もうこの地位は安泰だお、一生動かないお
\ `ー'´ /
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/29(日) 06:47:08.67 ID:zTWxBYSO0
- これは期待させて頂こうか
- 1 : ヘビケラ(愛知県):2008/06/29(日) 13:51:49.41 ID:gsRXdd3s0 ?PLT(12000) ポイント特典 株主優待
- 政権放り出しの安倍前首相が、山崎拓元副総裁を批判した「百害あって利権あり」の
セリフが独り歩きしている。だが、安倍は北朝鮮の利権や国際政治をどこまで理解して
いるのか。
「中国やロシアの周辺国ばかりか、いま世界の各国が北朝鮮のウランと- レアメタル(希少金属)を狙って、しのぎを削っているのは有名な話。アメリカがテロ支援国家の
- 指定を解除して、北朝鮮と友好関係をつくろうとしているのも、各国との競争に乗り遅れま
いという計算です。そんな中で、日本だけが拉致問題でケンカして、- 北朝鮮利権からハジキ出されている。各国はニンマリですよ」(外務省事情通)
今回の原油や穀物暴騰による日本経済への悪影響で分かるように、資源がないことは
致命的。英米や中国はその点、抜け目がない。評論家の河信基氏が言う。
「昨年10月の南北首脳会談のとき、- 韓国のシンクタンクがはじき出した北朝鮮のレアメタルの価値は、230兆円でした。
- ウランだけでも、推定埋蔵量は世界の埋蔵量を上回るとされています。
- 北朝鮮は鉱山、鉱脈の宝庫。
- そのことは、植民地にしていた日本が一番よく知っている。
- しかし、安倍前首相のような勢力がいるから、日本企業は参戦できない。
- それをいいことに、欧米やエジプトの企業まで、次々と北朝鮮で大型プロジェクトをまとめ、
- あとは世銀などの融資解禁を待っている状況です。
- 8月に、米国のテロ支援国家指定と敵国通商法適用が解除され、
- カネが回り始めたら、すごい争奪戦になりますよ」
すぐ近くに「宝の山」があるのに、指をくわえて見ているしかない日本。「拉致の安
倍」としては自分の存在がなくなる日朝の接近は何としてもジャマしたいんだろうが、
これでは「百害がある」のはどっちなのか分かったものじゃない。
■ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080629-00000012-gen-ent
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 16:58:10.94 ID:NZDIpLwK0
- 食事は人生の喜び
サンプル1
サンプル2
飯 >>5
キャラ >>10
※関連記事
・安価で食事中描く
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:51:01.14 ID:IFce9huY0
- 23♂
どんとこい
- 1 : チャー・フイター(鳥取県):2008/06/28(土) 11:53:09.20 ID:8gNWpXkv0 ?PLT(12377) ポイント特典
- 南米系外国人学校「ムンド・デ・アレグリア」(浜松市南区)と江西中学校(中区)の生徒が
互いの学校生活などについて意見を交わす交流会が27日、江西中であった。
ムンド校が1カ月ほど前に「同世代の日本人生徒と交流するきっかけにしたい」と- 江西中に申し入れた。ムンド校は22人、江西中は生徒会の6人が参加した。
校則や進路などが話題に上り、ムンド校の生徒が「髪を染めたりアクセサリーを身につけたりして
登校するのは、ペルーでは校則違反だがブラジルでは問題ない」と紹介。
同じ南米でも国によって文化が違うことに、江西中生徒らは驚きの声を上げていた。
自己紹介では、ムンド校の女子生徒が江西中の男子生徒に、ほおとほおをつける
「ペルー式」のあいさつを求めた。
男子生徒らは照れた様子でためらっていたが、最後は相好を崩して応じていた。
通訳を担当したムンド校のカイチョ・マックス君(18)は- 「とても良かった。また参加したい」と話した。会の進行を務めた江西中生徒会長の
- 井上綾香さん(14)も「文化の違いについて話が聞けてよかった。
視野が広がりました」と満足そうだった。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080628/CK2008062802000229.html
相好を崩す男子生徒
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/
20080628/images/PK2008062802100121_size0.jpg
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 00:58:04.71 ID:pZKXyGF20
- 日本「やはり米国殿と組むべきでござろうか・・・」
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 00:58:35.29 ID:0vg61UXU0
- 余る国はどこだ
※スレ投稿、ありがとうございます。
- 1 名前:1:2008/06/22(日) 22:23:15.37 ID:atI7ptXJ0
-
- ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
/:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
/:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ
!:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
}:ハ: : l f7「::`ハ /:::7}7イ:/}/
ノヘーl、: :!VZツ ヒ:ノ/:.//
`ィヘ:ト、 _ _ ノ:イ/
rく、\` ヽ二コ:千:|K、′ 前回のスレがまとめに載ったりして
|:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l 調子に乗った1はまたスレを立てることにしたの
ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7
|!::.:..:.ヽ\ヽ|! /7 / ちなみに今回は最近の教育産業と経営
j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒} / / /^} 就活中の人はこれで塾業界がどうなるかを
|::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´ 考えて就活してほしい
l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i
ヽ::.:..:..:.::..∧/ ヽ i _ .. -―
``ーニ´/ー-、 | _|
_. -―  ̄ ト―.:「:.:l
ヽ:..__:L_|
ヽ.__)ノ- ※前回
・やるおが塾講師になるようです
- ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
- 1 名前:名前は誰も知らない:2007/10/10(水) 02:13:07 ID:Sq6P1+w80
- ボーリングでストライクをとった瞬間
- 1 : ミノネズミ(巣鴨) :2008/06/27(金) 11:58:37.03 ID:Ap5sfdMs0 ?
- 2003年当時、マイクロソフトのビル・ゲイツ会長がマイクロソフト幹部社員に対して
- Windowsは使い難くどうにかしてほしい、とする苦情のメールを送っていたことが25日、
- 米シアトルタイムズ紙に掲載されたゲイツ会長本人のものとみられる電子メールにより明ら
かとなった。
電子メールは2003年1月15日にゲイツ会長がWindows開発の最高責任者(当時)だっ
たジム・オールチン(Jim Allchin)氏らに送ったもの。
メールの中でゲイツ会長はたまたま、Windows Moviemakerをダウンロードした上で、
Digital Plus Puckをマイクロソフトのサイト経由で購入しようと思い立ち、考え付く方法
の限りを尽くしてMoviemakerのファイルを探そうと試みたが、どこを探しても- Moviemakerにはたどり着かず、イライラが爆発。
自分で探すことに諦めたゲイツ会長は社員に問い合わせをしたところ、ダウンロード
ページの検索ボックスではなくメイン画面の検索ボックスから「movie maker」と入力す
れば見つかると教えられる。
教えられた通りに検索をしたところ、6秒も待たされた挙句、ようやくMoviemakerを見
つけることに成功。
検索結果のリンクをクリックすればお目当てのMoviemakerをダウンロードできると考
えたゲイツ会長は意気揚々、リンクをクリックするが、今度は「Moviemakerをダウンロ
ードするにはWindows Updateを利用してください」というメッセージが表示される始末。
しょうがないので、今度はWindows Updateを使ってMoviemakerをダウンロードしよう
としたが、たった1つのファイルをダウンロードしたいだけなのにも関わらず、幾つもの
ダイアログボックスが現れて、選択を迫られる。
以下略、続きはWebで!
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806270311&page=2
- Windowsは使い難くどうにかしてほしい、とする苦情のメールを送っていたことが25日、
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 18:59:44.32 ID:kX34H72k0
- 食事は人生の幸せ
サンプル1
サンプル2
飯 >>5
キャラ >>10
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 14:51:59.88 ID:Ejy7TkVS0
- ____
/ \
/ ─ ─\ 確かやらない夫が言ってた病院はここら辺のはずだお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) しかしやる夫が精神病院のお世話になるとは……
/ (─) (─ /;;/ つくづく世の中はわからないもんだお…
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
- 1 : ホドリ(高知県):2008/06/26(木) 17:32:55.43 ID:Th+gA12V0 ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news)
- 北朝鮮の核問題で、中国外務省は、日本時間の26日午後6時から6か国協議についての
緊急の記者会見を開くとしており、北朝鮮による核開発計画の- 申告に関連する発表を行うものとみられます。
中国外務省の劉建超報道官は、26日午後開かれた定例記者会見で、日本時間の夕方6時から- 「重要なニュースについての記者会見を開く」と述べました。会見の内容について、劉報道官は、
6か国協議に関連することだと明らかにしましたが、詳しい言及は避けました。- 劉報道官は、また、北朝鮮側から核開発計画の申告書を受け取ったのか
- という質問に対し「まだ受け取ってない」と述べ、
この時点では文書を受け取っていないことを明らかにしました。- 中国外務省が定例記者会見と同じ日に
別途緊急の記者会見を設定するのは異例で、- 北朝鮮による核開発計画の申告に関連する発表を行うものとみられます。
- 核計画の申告は、6か国協議の合意に基づき、北朝鮮が去年末までに行うことに
なっていたものの、これまで応じていませんでした。- 北朝鮮が核計画の申告に踏み切れば、アメリカは
北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除に向けた手続きに- 速やかに着手する見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015506261000.html - 申告に関連する発表を行うものとみられます。
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 14:01:21.49 ID:hAz+4wvb0
- B「なんと奇遇な!!!!!!!!」
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 13:15:04 ID:YWVsfx6d0
- 今いる会社、前に在籍していた会社の変なルールを教えてください。
こんなルールって本当に必要なの?こんな馬鹿げたルールなんて守れるか!
など何でもいいです。まずは自分から。
・朝会社に来たときと帰るときには必ず、上司の席の前に行って
立ち止まり、45度の角度で挨拶をしなければならない。
・帰るときは机の上に鉛筆一本も置いて帰ってはいけない。
・携帯は持ち込み禁止
細かいの入れるとまだまだあるけど、また書くか・・
それではみなさんどうぞ!
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 12:38:47.74 ID:SmfBSwXCO
- 懐かしい
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 12:39:31.93 ID:2z6F8H3wO
- 同意だな。
毎日がホリデーだった。
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 15:40:08.71 ID:GgR31S4e0
- 立て板に射精
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 06:36:32.25 ID:qPT0UoNi0
- すぺっこ25歳♂
ねんすー680万
今日は休みだ
- 1 : ギックリ(四国地方) :2008/06/24(火) 22:51:12.36 ID:b2gm9FwKP ?
- 総務省の情報通信審議会 情報通信政策部会の
- 「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会 第41回」が24日に開催。
- 27日の情報通信審議会 総会に提出する中間答申案のとりまとめが行なわれた。
デジタル放送における新しいコンテンツ保護のありかたについての- 議論の集約も行なわれた。2007年の第4次中間答申で、現行方式以外の
- コピー制御について、「継続的に検討すべき」と提言され、約1年かけて議論されてきた。
現在のデジタル放送の著作権保護システムは、暗号化技術を中心としながら、- 「技術と契約」により、ルールが遵守されるように定めている。
放送事業者が放送コンテンツにコピー制御信号を多重化した上、スクランブルを施して送信。- そのスクランブルの解除のためにはB-CASカードが要求される。
コンテンツの保護規定(ARIB規格TR-B14)を遵守した受信機に対して、- B-CASカードの支給契約によりカードを貸与する。
保護規定に従わない機器については契約違反を理由にB-CASカードの発行を停止することで、- 機器メーカーの規定違反を抑制している。
これまでの議論では、B-CASカードを使った現行方式のような- 「技術的エンフォースメント(TE)」のあり方だけでなく、法律によりルール遵守を強制する
- 「制度的エンフォースメント(LE)」の導入についても検討を進めてきた。
- そのとりまとめが行なわれた。
消費者団体の代表からは、「今の問題は、B-CASとスクランブル。- 今のエンフォースメントは破綻しており、実効性が現時点でないと思う」と問題を指摘。
さらに、「直感的に基幹放送にスクランブルをかけるのは問題と感じる」とし、- B-CASカードがないから緊急時に放送が見られないなどの例を挙げ、
「情報の受信より、コンテンツ保護ルールを優先している。スクランブルは絶対にやめるべき」- (河村委員)と言及。
権利者団体の代表は、「今のB-CASの仕組みは破綻している。- まずは、それが破綻しているということを書くべき」とし、
「制度エンフォースメントが良いと思うが、技術の検討が先である、という。- 技術があるというのであれば、堂々とこの場で出してください(椎名委員)」と指摘した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080624/soumu.htm
- 「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会 第41回」が24日に開催。
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 23:29:31.47 ID:dCo/yfyE0
- ~ときは江戸時代
とある反物屋の店主、やる夫~
_________
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ⌒) (⌒)\
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i 今日も平和だお
ヽ、 `ー ' /
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 00:42:05.06 ID:IwbAUJKR0
- これって日本の昔話かなんかがベース?
- >>86
タイトルが元ネタ
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 17:55:11.17 ID:JvF7uRaP0
- あーダメだ
このスレは伸びない
- 1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/06/24(火) 11:59:19 ID:???0
- アニメを録画されると利益が減るから「私的録画補償金が必要」と
日本映像ソフト協会がめちゃくちゃな意見を表明
社団法人日本映像ソフト協会(JVA)が6月17日に発表した「私的録画問題に関する当協会の
基本的考え方について」によると、放送からの録画のうち、特にアニメーション番組に関しては、
「放送からの録画によるパッケージビジネスに与える影響は大きいし、仮に直接的な
売上げ減がなくても、私的録画補償金が必要」
との考えを明らかにしました。
今までの「ネット上での違法配信によって売上が減少するから補償金が必要」という考え方と
比べると、「売上が減少していなくても補償金が必要」というのは、かなり支離滅裂な
考え方ですが、一体どういう事なのでしょうか?
詳細は以下から。
私的録画問題に関する当協会の基本的考え方について(PDFファイル)
http://www.jva-net.or.jp/news/news_080617.pdf
(以下略、かなり長いのでソース元で確認を)
GIGAZINE 2008年06月23日 17時17分00秒 posted by darkhorse
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_jva_net/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 14:37:50.04 ID:8ahKRwtT0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. そろそろ働かないといけないお……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 14:56:38.92 ID:qT12tyA80
- 支援してやんよ
- >>18
どうもです
皆さんもゆっくりしていってください。