2008年07月の全記事一覧
-
07/25
朝日新聞の一面に長門が堂々とカラーで載ってるわけだが
-
07/25
「解説書に‘竹島’と記述するな」 進歩派で知韓派の君島教授が朝日新聞に寄稿
-
07/25
日丸屋秀和「ヘタリア Axis Powers」TVアニメ化決定!!
<< 2008年07 月のPrev Page | 2008年07 月のNext Page >> |
≪2008年06月の全記事一覧へ | 2008年07 月の全記事一覧 | 2008年08月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 11:24:55.01 ID:c9SqId1A0
- これも二期の宣伝か?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 11:32:44.12 ID:8oALTEH90
- うpしなさい
- 1 : 力保美達(福島県):2008/07/25(金) 11:41:03.35 ID:6KHoBSxHP ?PLT(12000) ポイント特典
- 「韓日関係の復元」を主張
「日本政府は中学校(社会編)の新学習指導要領解説書に記述した- 独島(トクト、日本名・竹島)関連内容を削除し、韓国との関係を復元すべき」という内容のコラムを
- 日本の大学教授が24日付朝日新聞に寄稿した。
東京学芸大学の君島和彦教授(64、東アジア近現代史)は- 「独島問題、教育の場に押し付けるな」という見出しのコラムで
- 「独島問題のように政治的・外交的に解決しにくい問題を教育の場に押し付けるのは間違い」という
- 見方を示した。
君島教授は「李明博(イ・ミョンバク)大統領が就任当時から未来志向の新時代を築くために、- いわゆる歴史問題で日本に謝罪や反省を求めないという姿勢を示し、新たな関係が築かれようと
- した矢先にこうしたことが起きた」とし、日本の一方的な態度を非難した。
続いて「日本のこうした措置が、独島を実効支配している韓国から強い反発を受けることは- 分かっていたのに、渡海紀三郎文部科学相も町村信孝官房長官も韓国政府に“大人の関係”を
- 求めていくと述べているのは理屈に合わないこと」と強調した。
「真の“大人の関係”は解説書を公開する前に対処するべきことであって、- 公表してからでは日本側の主張を認めなさいという一方的な押しつけでしかない」ということだ。
進歩派で「知韓派」の君島教授はまた「日本政府が解説書の表現で韓国に配慮したとしても、- 町村官房長官が記者団の質問に答えたように“学校で日本固有の領土であると教え、
- これをもとに教科書検定を通過するとしたら”解説書が本当に韓国に配慮したものといえるか」と
- 反論した。
(続きはソースで)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102842&servcode=A00§code=A00
- 1 :鳥目の梟φ ★:2008/07/24(木) 13:19:43 ID:???
- ついに! ついに! 話題沸騰中のコミック
- 「ヘタリア Axis Powers」のテレビアニメーション化が決定しました!!
詳細は、近日発表予定です。情報は、弊社サイトならびにヘタリア公式サイトhetalia.comにて
随時更新してまいりますので、ご注目ください!
ソース:http://www.gentosha-comics.net/hetalia/
公式:http://www.hetalia.com/
ヘタリア
ネット漫画として3000万ヒットを誇り、書籍になれば発売1カ月で重版10万部。
いまさら取り上げるのもおこがましいくらいの大ヒット作である。
前代未聞、国を擬人化したコメディーなのだ。メディアにも多々登場し、いろいろな人に
いろいろなご意見があるようだが、議論になるという点でこの作品は傑作なんだろうと思う。
http://www.asahi.com/culture/manga_henai/TKY200806050155.html - 「ヘタリア Axis Powers」のテレビアニメーション化が決定しました!!