更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2009年07月の全記事一覧

<< 2009年07 月のPrev Page 2009年07 月のNext Page >>
≪2009年06月の全記事一覧へ 2009年07 月の全記事一覧 2009年08月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 02:58:14.15 ID:lzQpcgELO
凄い凄いとは聞くけど、素人の俺には全く分からん!
どの声優も同じなんじゃね?って思ってしまうんだ。 

 

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 03:02:52.20 ID:f6TNgCZh0
全盛期の山ちゃんはレイモンドが喉を潰してしまったおはスタ収録日、ずっと声あててた



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 03:09:10.39 ID:o3K/35jt0
YouTube - 現役声優が選ぶNo.1声優ベスト10
http://www.youtube.com/watch?v=DKnRDeC7CXI



[山寺宏一がどのくらい凄い声優なのか教えてくれ]の続きを読む
1 :春デブリφ ★:2009/07/19(日) 10:21:39 ID:???0
民主党が次期衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げる
「子ども手当」の制度の詳細が、明らかになった。

 ◆手当財源、配偶者控除などの見直しで◆
 子ども1人当たり月額2万6000円を支給する手当の財源として配偶者控除などを見直す。
子どものいない夫婦2人の世帯では、負担増となるケースもあるが、
少子化対策のため国民に理解を求めるとしている。

 「子ども手当」は民主党の目玉政策で、支給対象となる子どもは0歳から中学卒業まで
現行の児童手当とは異なり、親の所得制限は設けない。生まれた順番に関係なく、
1人当たり月額2万6000円を支給する。 政権獲得後、2010~11年度は
半額の月1万3000円にとどめ、12年度から完全実施する。

 完全実施には年間5兆3000億円の財源が必要で、予算全体の組み替えに加え、
所得税の扶養控除や配偶者控除を見直すことで確保するとしている。

 ◆子供なしで配偶者が無職→負担増◆
 所得控除の見直しに伴い、「65歳未満で子どもがおらず、配偶者が無職の場合」は負担増となり、
年収500万円なら年間約3万8000円の新たな負担が生じる。

 ただ、年金受給世帯は、配偶者控除を廃止しても、公的年金等控除の拡大や
老年者控除(65歳以上)の復活により、差し引きで負担は軽減されるとしている。

 民主党は、衆院選立候補者に「(一部世帯では)負担増となるが、
子どもは『未来の担い手』であり、将来の社会保障は子どもたちにかかっている」と
理解を求めるための文書を配布し、有権者にアピールしていく方針だ。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090719-OYT1T00093.htm 


 
748 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:17:57 ID:VC2df3Gx0
子供・家族をテーマに、独身者差別ですか…
 
 

3 :名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 10:23:07 ID:b+MMTe3T0
別にいいんじゃないの?
いやなら子どもつくれよ
 

 
[民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」の中身]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon