2010年08月の全記事一覧
-
08/06
正直チチとブルマだったらチチの方を選ぶよね。後半鬼女みたいになるけどさ
-
08/06
大学や専門学校からの中退が深刻化…大学生8人に1人が中退
-
08/06
【北欧神話】 日本人のワルキューレ好きは異常。これがでてくるだけで売れてしまう。
<< 2010年08 月のPrev Page | 2010年08 月のNext Page >> |
≪2010年07月の全記事一覧へ | 2010年08 月の全記事一覧 | 2010年09月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 642 : 新車(東京都):2010/08/06(金) 17:13:50.70 ID:RqJHxioa
- ビアンカ派とフローラ派みたいなものか
- 556 : 技術者(福岡県):2010/08/06(金) 16:18:03.87 ID:QzfOQOfE
- 後半鬼女みたいっていうか鬼女だろ
- 543 : 建築家(千葉県):2010/08/06(金) 16:09:09.23 ID:fvvF8sJA
- 初期の16歳の頃のブルマが最強だろ
ノーパンとか放尿とか
- 1 :きのこ記者φ ★:2010/08/06(金) 13:25:26 ID:???0
- 大学や専門学校など高等教育機関からの中退が深刻化している。
NPO法人が調べたところ、大学生の8人に1人が中退していることが分かった。
人間関係のつまずきなどから卒業資格を得られなくなり、社会に出て不安定雇用を
余儀なくされる若者も後を絶たない。NPOは「中退を社会問題ととらえる時期にきている」と- 訴えている。
調査をしたのはニート・フリーターの若者を支援する「NEWVERY」(ニューベリー、東京都豊島区)。
中退者101人にインタビューし、今年6月「中退白書2010」にまとめた。
「あのままだったら、ずっと家に引きこもって命も絶っていたかもしれない」。
インタビューを受けた千葉県の会社員、佐藤輝一さん(24)は振り返る。
佐藤さんは高校卒業後、東京都内の私立大の工学部に進んだ。浪人していたので
合格できることを最優先して志望校を決め、学校の内容を詳しく調べることもしなかった。
入学直後「雰囲気になじめない」と気付いた。自分は活発で外向的だが、- おとなしいタイプの学生ばかり。 サークルに入っても友達はできなかった。
- 授業も難しくてついていけず、キャンパスからは足が遠のいた。 誰かに相談したり先
- を考えることもないまま、その年の7月に退学。「何をしたいのか自分でも分からなかった」。
アルバイトもやめて部屋にこもり、誰とも口をきかない日が続くうちに、自殺を考えるようになった。
「誰かが本気になって止めてくれたら、やめずに済んだかもしれない」と佐藤さん。
経験を基に「ただ『大学が合わないから』では、やめてから苦労する。- 卒業して悪いことは一つもない。まず誰かと話し、気持ちを整理しては」とアドバイスする。
(中略)
労働政策研究・研修機構の06年の調査によると、中退直後、約6割の人が非正規雇用に、
約15%が失業・無職状態にある。さらに最終学歴が「高等教育中退」の人の- 約5割が中退直後から継続して非正規雇用となっている。また、日本生産性本部の07年の
- 調査では、全国に63万人(厚生労働省推計)いるニートのうち3割が高校、
- 大学などの中退者とされた。
- 続く。
- http://mainichi.jp/life/edu/news/20100805ddm013100025000c.html
- 訴えている。
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:28:11 ID:K+kQBVhW0
- そりゃ誰でも入れるんだから辞める奴も増えるよ。
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:55:48 ID:CcJpivKz0
- >「誰かが本気になって止めてくれたら、やめずに済んだかもしれない」と佐藤さん。
こんな考え方だもん、大学行かなくたっていずれニートになるわw
そもそも大学って自由な場所だから誰も止めてくれるはずない
何をするにも自分次第
- 1 : アニメーター(東京都):2010/08/05(木) 12:11:13.03 ID:2yKAlCrx ?PLT(12001) ポイント特典
- [PC] 北欧神話がモチーフのカワイイ系MMORPG『DIVINA』先行プレイレポート
ガマニアデジタルエンターテインメントが、この夏から秋にかけてサービスを開始する新作MMORPG『DIVINA』(ディビーナ)。
今回、同社に出向いて『DIVINA』のベータ版をプレイさせてもらったので、特徴的なゲームシステムをキャラクターイラストや
設定画と一緒に紹介していこう。
開発元は、Gamaniaグループ傘下で『ルーセントハート』を開発したPLAYCOO(プレイクー)。キャラクターの可愛らしさや
アバターアイテムの豊富さといった特徴を継承しつつ、プレイに便利な機能の追加やインターフェイスなどに改良を加えた作品となっている。
■北欧神話を主軸に世界の神話を取り入れたストーリー
『DIVINA』の世界観のベースとなっているのが北欧神話。世界の中心には“世界樹”があり、その恵みを受けて
上層界/中層界/下層界という三つの世界が成り立っている。それぞれ上層界には神族、- 中層界には人間、下層界には魔族が暮らしている。
数千年前、上層界の統治者たるオーディンに、邪神ロキが叛旗を翻したことによって、世界全体を巻き込んだ戦乱が起きた。
辛くも勝利したオーディンはロキを下層界に追放するが、その力が完全に失われることはなく、オーディンへの復讐を狙う。
それを察知した神族は、世界樹の力を使ってロキの陰謀を阻止しようとするものの、そうした試みがかえって世界を崩壊に
縁に立たせようとは、まだ誰も気づいていない……。
そんな情勢を背景に、プレイヤーキャラクターは突如、中層界に現れた不思議な少女クラリスとともに、- 世界修復の冒険に旅立つことになる。
中略
■1キャラが二つの職業を持つデュアルキャストシステム
プレイヤーキャラクターの職業はファイター、ウィザード、クレリック、レンジャー、忍者の5種類。
ファイターは近接戦闘、レンジャーは遠距離攻撃、ウィザードは攻撃魔法、クレリックは回復魔法をそれぞれ得意とする。
忍者は近接と遠距離の両方をバランスよくこなし、身を隠したり分身の術も使えるトリッキーな職業のようだ。
後略
http://news.livedoor.com/article/detail/4927868/
- 中層界には人間、下層界には魔族が暮らしている。
- 133 : 漫画原作者(秋田県):2010/08/05(木) 15:31:22.99 ID:nFVWKwdt
- 北欧神話の滅びの美学が日本人の琴線に触れるんだよ
- 136 : スリ(岩手県):2010/08/05(木) 15:32:07.88 ID:kJuN35rv
- >>133
幻魔みてーなことゆわない