更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2010年08月の全記事一覧

<< 2010年08 月のPrev Page 2010年08 月のNext Page >>
≪2010年07月の全記事一覧へ 2010年08 月の全記事一覧 2010年09月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : トラベルライター(神奈川県):2010/08/08(日) 10:58:29.95 ID:WWM0fFoM ?PLT(14851) ポイント特典
プリマステアは、筋トレ用「いっしょにとれーにんぐ」の映像を活用した、Android用アプリ
「いっしょにとれーにんぐ for Android」を8月6日から、Android Marketで発売する。価格は525円。

Android OSを搭載し、加速度センサー、タッチセンサーを備えた端末に対応。HVGA、WVGA
(800×480、および854×480ドット)のディスプレイで動作保証している。なお、英語版も
用意されているが、セリフは日本語となる。

アニメキャラの少女“ひなこ”と一緒に筋肉トレーニングできる一風変わったアニメとして
話題となった、「いっしょにとれーにんぐ」。そのAndroidアプリ版となっており、携帯端末の
センサーを活用。端末を両手に持ち、筋トレを行なうことで、センサーがユーザーの動きを
とらえ、ひなこの筋トレ映像が再生されるのが特徴。これにより、ユーザーはひなこと一緒に
トレーニングしている感覚が味わえるという。


さらに、筋トレ回数のカウントもされ、その回数を日々チェックする機能も付いている。
毎日継続してトレーニングを行ない、ひなこと仲良くなる事で、ノーマル以外のコスチュームを
見る事もできるという(ランダムで出現)。
なお、使い方を紹介した動画も、YouTubeとニコニコ動画で配信されている。

アプリは8月13日~15日まで、東京ビッグサイトで開催される同人誌即売会「コミックマーケット78」の
プリマステアブースで体験することも可能。プリマステアでは携帯端末分野での
コンテンツ開発に今後も注力するという。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/special/yajiuma/20100806_386094.html
いっしょにとれーにんぐ
http://www.isshoni-training.com/goods/


 
5 : 救急救命士(東京都):2010/08/08(日) 11:01:34.50 ID:6UBkEHQs
>プリマステアブースで体験することも可能
 
はずかしすぎるだろw


[「いっしょにとれーにんぐ for Android」 配信開始。英語版も 用意]の続きを読む
1 :影の軍団ρ ★:2010/08/08(日) 12:19:51 ID:???0
「あの会社は人を外見でしか見ていない」、「結局美人ばかり得をする」。
就職活動をしている人たちがたまに言う。たしかに美人は就職試験に強い。
しかし、それは企業側が外見だけで判断しているのではないと思う。
それだけなら多くの会社は大変なことになっているだろう。
では、実際に美人が就職活動で勝てるのはなぜか。それは面接に強いからだと思う。
面接でのやり取りが上手なのだ。


よく「面接で自己アピールはしっかりできたし、言いたいことはしっかり伝わったはずなのに
ダメでした」という話を聞く。たぶんそういうことを言っている人はうまくいかない。
なぜなら就職の面接で重要なことは「言う」ことより「聞く」ことだからだ。主張の前に理解だ。
人の話を聞く態度が重視される。つまり面接官が気持ちよく話せたかが重要なのである。

美人はこれがうまい。聞く時の姿勢、態度である。そのなかでも「うなずき」がうまい。
そう、周りを見回してみよう。これは面接のだけの話ではない。美人はうなずき方が上手なのだ。
言葉を真剣に理解しようとしてややゆっくり首を縦にふる。そして、理解を微笑みに変える。
話しているほうはそれがとても心地いい。

うまいうなずきは「美人のもと」を増やす。うまくうなずいている人の顔は美しい。
一方、「美人のもと」を減らすうなずきもある。つまり下手なうなずき。それは小刻みであることが多い。
首が早く動く。そして、そういううなずきの後半は顎が上がってくる。

しかも、話す時まで続き、自分で自分の話にうなずきながら話す。
この人本当にわかっているのだろうか、 そもそもわかろうとしているのだろうか、
そんな疑問が湧いてしまう。そして、そんなうなずきをしながら
笑顔をつくられても「馬鹿にしている」ように見えるだけだ。
レストラン、バー、喫茶店、テレビなどでうなずきを観察するといい。
はっきりと上手と下手が分かれている。
うなずく速度と笑顔との組み合わせ。「美人うなずき」とはどんなものかがすぐわかる。
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/life/2010080801-diamond.html


 
8 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:23:06 ID:uNOz5oPP0
より正確に言うならば、面接官が男だからだ。 


 
17 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:25:19 ID:n1iPrPFx0
>>8
これがすべてだな
面接官が全員女だったら美人は落とされまくる


 
768 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:09:46 ID:A8VnrqEQ0
面接に強いのは当然だろうよ
「美人」というスキルが1つ多く付いてるんだから 


[美人が就職試験に強いのはなぜか]の続きを読む
1 消防官(埼玉県) :2010/08/08(日) 00:52:53.39 ID:Z2D22J8E● ?
電話勧誘販売 トラブル急増
4~6月期相談408件、詐欺まがいの手法も

 電話で金融商品などの購入を持ちかける「電話勧誘販売」について、

県内8か所にある県民生活プラザの窓口に相談を持ち込む人が増えている。
 中には、詐欺まがいのもの、断っても繰り返し電話してくる例もあり、県では

「契約は口頭でも成立する。巧妙、強引な勧誘に十分注意してほしい」と呼びかけている。

 同プラザには4~6月、昨年同期比59件増の計408件の相談が持ち込まれた。

このうち、70歳以上の高齢者からの相談が同44件増の112件と急増している。

 県によると、電話勧誘販売は、事業者から自宅などに電話がかかってきたり、

ダイレクトメールで電話をかけさせたりして、巧妙に勧誘し、契約させる販売方法で、
株や投資用マンションなどの購入を持ちかけるものが多い。

 県の窓口には、「未公開株を勧められ購入したが、配当金がもらえず信用できない」

「職場に電話がかかり、業務に支障が出る。連絡先を教えてくれず、自宅も知られていて怖い」などの相談が寄せられている。
 
 4~6月の相談では、70歳代の女性が、未公開株購入の契約を結び、代金として3000万円を支払った例もあった。
 県の条例では、勧誘を断った人に対する訪問や電話を禁じている。県は「契約の意志がなく迷惑に感じたら、

はっきりと断ることが大切」と話している。

(2010年8月7日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20100806-OYT8T01124.htm



  
126 救急救命士(dion軍) :2010/08/08(日) 02:49:09.19 ID:B1ispg22
切っても切ってもかけてくる奴って何なんだよ怖くて仕方ねぇ



102 ナレーター(catv?) :2010/08/08(日) 02:25:04.28 ID:23XRH9hi
「学生なので」と
「じいちゃんなので」
は良く効く
 
 
 
 
241 高校生(鹿児島県) [sage] :2010/08/08(日) 10:30:03.87 ID:z7aYzKi6
>>102
無職が最強


 
[電話勧誘のウザさは異常。いい加減法律で禁止しろ]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon