2010年09月の全記事一覧
-
09/03
30代「僕たちは氷河期世代じゃなくて、ガンダム世代と呼んでください」
-
09/03
15歳~34歳の給与 15万円~20万円が最多の25% 35万円以上はわずか4%・・・
-
09/03
ビジネスホテルの魅力
<< 2010年09 月のPrev Page | 2010年09 月のNext Page >> |
≪2010年08月の全記事一覧へ | 2010年09 月の全記事一覧 | 2010年10月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 : コメディアン(埼玉県):2010/09/03(金) 19:04:53.22 ID:yzxpDKXOP ?PLT(12073) ポイント特典
- 現在、30代にあたる「就職氷河期世代」は、「団塊ジュニア」「ポスト団塊ジュニア」、
- あるいは「貧乏くじ世代」などとも呼ばれる。が、もうひとつ、別の呼び名があるようだ。
「ガンダム世代」。
1979年、「機動戦士ガンダム」が放映されて以来、30年にわたってガンダムを愛し続けてきた。
現在の市場を牽引するのは子どもではなく、彼ら30代の男性たちだ。
大人になってからというもの、ずっと時代のワリを食ってきた30代が、- なぜ今なおガンダムの魅力にハマるのか。 理由を知りたくて、ガンプラマニアを
- 自認するアムロ・レイさん(仮名)に話を聞いてみることにした。
「子どものときは正直、よくわからなかったですね。勧善懲悪ものじゃないし。
主人公も熱血ヒーローじゃなくて、父親にひそかに反抗心を抱く、屈折した少年だし。- でも今ではいろいろ納得のいく部分が多いんです」
「ファースト」と呼ばれる第1シリーズの主人公の父親は、完全な仕事人間。- おかげで彼はほとんど母子家庭同然の環境で育った。 このあたりは、現代の30代と
- 重なるところがあるのかもしれない。会社人間だった父親。専業主婦の母親。
「うちのオヤジって、何が楽しくて生きているんだろな。将来、ああはなりたくないよな」と、- つぶやきつつ思春期を過ごした人は多いだろう。
果たして大人になると、会社と個人の関係は悪化してしまう。就職難、組織の- フラット化や人員削減による過重労働。うつを発症する30代も続出した。
アムロさんの場合も、20代の頃は月70時間の残業はあたりまえだったという。- 電話1本で呼び出され、深夜に作業した経験も数知れない。
それでも、暇を見つけて趣味に打ち込むことで、つらい時期を乗り越えることができた。
「最近は主人公の宿敵として登場する、シャアの生き様にもしみじみ共感するんです。
個人的な復讐を遂げたことで責任を追及され、左遷されちゃったりとか。
彼のセリフには、組織との葛藤や、時には汚れ役にならなきゃいけない大人の- つらさがにじんでいるんですよ…」
http://diamond.jp/articles/-/9266
- あるいは「貧乏くじ世代」などとも呼ばれる。が、もうひとつ、別の呼び名があるようだ。
- 246 : タンタンメン(東日本):2010/09/03(金) 20:05:49.65 ID:U4P6S+wV0
- 恥ずかしすぎるw
まだ氷河期世代の方が良いだろ
- 7 : 声楽家(catv?):2010/09/03(金) 19:06:02.16 ID:wcUY8NDq0
- 30代は美少女仮面ポワトリン世代だろ
- 358 : プロデューサー(関東・甲信越):2010/09/03(金) 20:48:55.89 ID:EdcJEVsxO
- ガンダム世代は四十代だろ
三十代はザブングル世代だ
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/09/03(金) 13:51:05 ID:???0
- 15~34歳の若年労働者は、給与をどのくらいもらっているのだろうか。
厚生労働省の調査によると「15万円~20万円未満」(24.3%)と答えた人が最も多く、
次いで「20万円~25万円未満」(23.5%)、「10万円~15万円未満」(14.7%)であることが分かった。
ちなみに「35万円以上」という人は4.2%、「5万円未満」は4.4%。
就業形態別に見てみると、正社員は「20万円~25万円未満」(31.9%)、
正社員以外は「10万円~15万円未満」(27.2%)が最も多かった。
また現在の会社で定年前に転職したいと思っている正社員は24.9%、
思っていない人は28.3%。転職したいと思っている人を給与別で見てみると、
「15万円未満」(32.7%)が最も多く、次いで- 「15万円~25万円未満」(26.9%)、
- 「25万円以上」(19.2%)と続いた。
給与が少ないほど「転職したい」と考えている人が多いようだ。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/03/news010.html
- 「15万円~25万円未満」(26.9%)、
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:13:30 ID:v0SqOfn10
- 30歳で手取り30万とか都市伝説だろ?
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:18:43 ID:FDKd6MRCP
- >>237
自社ビルあるくらいの会社なら普通だと思うけど、地方の中小で
それだけもらいたかったらかなり働かないと難しいんじゃないかな。
東京本社採用の地方出向組が一番羽振りいいと思う。
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:59:12 ID:WEZuFA110
- 俺37歳手取り18万
嫁28歳手取り26万
なんとか暮らせてる
嫁のおかげかも
- 2 : 豊和M1500ヘビーバレル(高知県):2010/09/02(木) 17:38:33.21 ID:lW81KDDZ0
- 朝食バイキング
- 191 : 鵜飼い(宮城県):2010/09/03(金) 00:04:41.86 ID:1ARbuN1s0
- 八戸の朝食が旨すぎた
朝から刺身食べ放題は素敵 - 124 : 議員(愛知県):2010/09/02(木) 21:12:41.08 ID:thfUWZ+AP
- 旭山動物園に行くのに旭川駅前のホテルに泊まったら、
朝食バイキングに普通にイクラが盛ってあったので、
朝からイクラ丼3杯も食べたら胸焼けしたでござる。