2010年09月の全記事一覧
-
09/06
遅刻に厳しい日本人
-
09/06
会社のパソコンが危ない!アダルトサイト詐欺急増
-
09/06
生保営業♀だけど質問ある?
<< 2010年09 月のPrev Page | 2010年09 月のNext Page >> |
≪2010年08月の全記事一覧へ | 2010年09 月の全記事一覧 | 2010年10月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/09/06(月) 16:19:54 ID:???0
- 20代ビジネスパーソン向け情報サイト、コブスオンラインが発表した
- 「職場の空気を悪くする行動ランキング」。 1位は男女とも「人にあたる」だった。
- 2位以下も「社員の悪口を聞こえるように言う」「陰口を言う」など、
同僚に対して感情的な言葉を発することが職場の空気を悪くするということで男女とも一致している。
例外は、男性の5位に挙がっている「理由なく遅刻する」という行動。
女性ではランクインしていないところを見ると、遅刻が気になるのは特に男性のようだ。
「人として非常識」「信頼関係を失う行動のひとつ」と厳しいコメントも寄せられている。
確かに、忙しい中で待ち合わせに相手が遅れてくると、自分の貴重な時間を無駄に費やすことになる。
「何をやっているのか」と腹が立つのも当然だ。
しかし、国によっては意外と大らかなところもあるらしい。- フランスでメーカーの事務職として働くAさんは、フランス人の「遅刻に対する寛容さ」に戸惑ったという。
Aさんの職場では、始業時でも打ち合わせでも、決まった時間に人が集まらないだけでなく、
遅れてもまったく悪びれることがない。
「いちど、ちゃんと時間通りに集まってよ!と強く言ったら- 『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、始める時間には厳しいのね』と
- 嫌味を言われてしまいました。確かにそうですけど」
やるべき仕事を時間内に済ませることが大事なのであって、始める時間にだけ- こだわるのはおかしいという感覚のようだ。
- 日本では、39歳の群馬県職員が1分から11分の遅刻を3カ月で49回繰り返し、
- 減給処分になったことがあったが、「私の会社が取引しているフランスの民間企業の範囲で、
- 11分を遅刻としてカウントする会社はないんじゃないかな?」と笑う。
「その職員さんは『若干遅れては来たが、終業後も働いているから勤務時間は満たしている』と- 言ったらしいですけど、私の知っているフランス人の言い訳そのもの」今後、グローバル化が
- いっそう進む中で、「遅刻に厳しい」ことがスタンダードになるのか、
それとも「遅刻に甘い」文化が日本にも輸入されるのだろうか。
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/09/06075122.html - 「職場の空気を悪くする行動ランキング」。 1位は男女とも「人にあたる」だった。
-
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:25:52 ID:R1Ec7MsYP
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:25:52 ID:R1Ec7MsYP
- 低血圧症なオレは朝だけはダメだ・・・。
なんとか遅刻はしてないが、大抵ギリギリ。
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:25:17 ID:8gUHZOqs0
- 9:00~17:00が勤務時間ならタイムカードは、8:50~17:15とかになる
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:26:47 ID:+iZj+5ui0
- 出社の時間には厳しいが
退社の時間にはルーズ
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/09/06(月) 17:19:41 ID:???0
- 会社のパソコンでアダルトサイトに接続したらウイルスに感染し、
- パソコンの電源が入っている間はずっとH画像が表示されたままに。
- 表示を止めたければ金を支払えというメッセージが出てきたので、
仕方なく払ったが、止まらなかった…。
こんな新手のネット詐欺が横行し、サラリーマンらから消費センターなどに相談が相次いでいる。
会社の仕事用パソコンで起きたトラブルは本来なら、会社に相談すべきこと。
だが、アダルトサイトを見ようとしたら…なんて口が裂けても言えない。
対応に困ったサラリーマンが、東京都消費生活総合センターや
情報処理推進機構(IPA)の相談窓口に駆け込むケースが増えている。
手口はこうだ。アダルトサイトや大事件・事故の衝撃映像、画像を掲載するブログなどに- つながるサイト入り口から 先に進もうとすると、「規約に合意しますか」「ファイルを実行しますか」と
- いった確認画面が段階的に出てくる。
その過程でパソコンにウイルスが侵入。パソコンが起動したら、自動的にアダルトサイトの画面や
画像を表示するようパソコンの設定を変えられてしまう。たちの悪いことにこれらの画像には- 閉じるための 「×マーク」がなく、H画像は表示されたままになる。
「ウイルスはパソコンの設定を変えた後、消滅するようになっておりウイルス駆除ソフトも効かない。
パソコンが立ち上がっている間はずっとH画像が流れ続け、数分おきに『この画像を消すためには、
入会金をお支払いください』との画面が出てくる」(関係者)という。
会社のパソコンがH画像を表示したままなんてシャレにならない。上司に見つかったら、
大目玉を食らうこと間違いなしだ。仕方なく入会金を払っても、H画像が止まることはない。
こうした被害は拡大の一途をたどっており、新手のものも含めたネット詐欺に関する相談件数は
7月、東京都消費生活総合センターで158件、IPAで805件に達した。- どちらもネット詐欺に関する月間の相談件数としては過去最高。
続く- http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100906/dms1009061640019-n2.htm
- パソコンの電源が入っている間はずっとH画像が表示されたままに。
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:31:52 ID:4HhBEKtF0
- エロサイト見るのぐらい家帰るまで我慢しろw
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:28:55 ID:R7hDR09H0
- 会社でエロサイトみたことはねーけど、たまにリンクは踏むな
>規約に合意しますか
つか、この時点で気付けよ
アホかよ
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:29:16 ID:4POoIvoJ0
- エロのパワーはどの世代でも普遍的に凄いなw
高校の頃エロ本やエロビ買いに嵐の中チャリ混んだ経験あるよな
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 14:46:57.23 ID:4xDGrZgy0
- 答えられる範囲で
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 14:47:19.25 ID:OJhIrQQZ0
- 枕したの?
>>2
してない。
うちの課では多分いない、と思いたい。
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 14:47:45.67 ID:RwI8a66b0
- 生保レディーとかもはやおっさん臭い言葉だな
>>3
実際おっさんばかりだしね、客