2010年09月の全記事一覧
-
09/23
人事「うつ病になりやすい人を採用時点で見抜くコツはありますか?」
-
09/23
「激安飲料自販機」ビジネスがサラリーマンの副業として人気らしい
-
09/23
「おまえらもう帰れ」「はい」 ←実際に帰ったらブチ切れる部活の監督何なの?
<< 2010年09 月のPrev Page | 2010年09 月のNext Page >> |
≪2010年08月の全記事一覧へ | 2010年09 月の全記事一覧 | 2010年10月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 : カウンセラー(千葉県):2010/09/23(木) 18:18:44.77 ID:CmOWwNG50 ?PLT(12072) ポイント特典
- 香山リカのココロの万華鏡:復職の雰囲気づくり /東京
企業の人事の担当者と話すと必ず言われるのが、次のことばだ。- 「ウチの会社、このところ、メンタルヘルス系 の疾患で休職する社員が増えているんです。
- なぜでしょう」
「そちらの会社だけじゃないです。日本全国どこの会社も同じですよ」と答えると、- ちょっとほっとしたような顔をするが、すぐに「ということは、
- この問題は相当に深刻なんですね」と言う。その通りだ。
そんな話をしていたら、ある人事担当者が言った。- 「うつ病になりやすい人を採用時点で見抜くコツはありますか?」。なるべくなら休職の
- 可能性がある人は採用したくない、というのが企業の本音なのだろう。
しかし、「見抜くコツ」などはない。もっと正確に言うならば、- 誰もがうつ病になる可能性があるわけだから、本当にそういう人を除こうとするならば
- 「誰も採用できない」となるだろうか。それよりも大切なのは、過重労働や高すぎる
目標設定など、一般的に考えてストレスになるような問題を取り除くこと。- そして、うつ病になった場合、早めに治療
を受けて、きちんと職場復帰できるような環境を整えることだ。
そう伝えたら、「復職に必要な環境って何ですか」ときかれた。- そこで大切なのはふたつ、ひとつは「少しずつ元の仕事に戻れるようなならし出社、
- 段階的復職のシステムの整備」、そしてもうひとつは「まわりの自然な対応」となるだろう。
とくにむずかしいけれど大切なのは後者で、復職してきた人に対してはれものに- さわるような扱いもいけないし、かと言って「これまでの分を取り戻してもらうぞ」といった
- スパルタ的な対応も逆効果だ。病気のことにはいっさい触れてはいけない、と
- 思う人もいるようだが、「だいじょうぶ?」「無理しないでしんどいときは言ってよ」といった
- 声がけは、まったく問題ない。
うつ病などメンタルヘルス系の従業員を排除していては、今や職場は成り立たない。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100923ddlk13070233000c.html
- 「ウチの会社、このところ、メンタルヘルス系 の疾患で休職する社員が増えているんです。
- 8 : 芸人(北海道):2010/09/23(木) 18:21:20.85 ID:jMA/WniY0
- 見るからに鬱病っぽい奴は鬱病になってもちゃんと仕事する。
一見元気で人懐っこそうな奴は危ない。
- 286 : チンカス(埼玉県):2010/09/23(木) 21:26:11.19 ID:UDqTEVTe0
- うつ病になる奴は何故か人に頼むという事を知らない
抱えすぎなんだよ
頼れないレベルの職場はそれ以前だが
- 174 : げつようび(アラバマ州):2010/09/23(木) 19:43:42.09 ID:15ZmBAEr0
- 定時で帰れる仕事なら どんな仕事でも鬱にはならないよ。
- 1 名前: 鉈(秋田県):2010/09/19(日) 20:52:49.48 ID:WGPVFGXy0 ?PLT(12001) ポイント特典
- 100円や80円で飲料を販売する激安自販機が、サラリーマンの副業として人気沸騰中だ。
- 24時間営業・現金商売の自販機ビジネスとは。
近頃、街中で見かける飲料水の激安自動販売機。- 缶ジュースやコーヒーはもちろん、500mlペットボトルの水やお茶までがすべて100円。
- なかには、大手飲料メーカーの飲料水が80円や50円という格安で販売されているものもあり、
- 「もう定価販売の自販機なんて利用できない」という人も多いだろう。
今、この激安自販機がサラリーマンの副業としてにわかに注目を集めており、- 「自宅前の空きスペースや所有する駐車場内に自販機を設置したい」という
- 問い合わせが殺到しているという。
従来型の飲料メーカーが設置する自販機は、設置場所を提供するロケーションオーナーになると、- 自販機が無償で設置され、地代として売上に応じた手数料を受け取れるという仕組み。
飲料の仕入れや補充などの手間がかからないものの、毎月の電気代を差し引くと- わずかな収益しか残らないのが実情だ。
- 近年はスーパーやドラッグストアなどの安売り店に押されて定価販売に割高感が出ており、
飲料自販機の普及台数は2009年時点で214万台と、- 前年比3.7%の減少となっている(日本自動販売機工業会調べ)。
一方、街中に増え続ける激安自販機は、激安自販機を管理運営する会社と契約すれば、- 誰でも自販機オーナーになることができる。売上から自販機のリース代や
- 地代(所有している土地があれば不要)、電気代、飲料の仕入れ代を差し引いた金額を、
- 毎月の収益として受け取れる。
http://www.excite.co.jp/News/market/20100919/Moneyzine_188244.html
- 24時間営業・現金商売の自販機ビジネスとは。
- 6 名前: 警察官(鹿児島県):2010/09/19(日) 20:55:22.66 ID:GjvjWPJCP
- 自販機は、おいて黒字になるようなところは置きつくしてるんだってな。
- 3 名前: 中学生(埼玉県):2010/09/19(日) 20:54:09.68 ID:23oZdyW70
- アイスの販売機やりたい
電気代凄いんだろか
- 167 名前: ダイバー(神奈川県):2010/09/20(月) 10:28:59.73 ID:KTcatHvo0
- フランチャイズ詐欺臭がする
- 5 : アフィブロガー(長屋):2010/09/22(水) 20:09:52.11 ID:kKqYg8yO0
- 大人のかけひきだ
文句言うな
- 6 : 内閣総理大臣(東京都):2010/09/22(水) 20:10:52.06 ID:/Wv21oaq0
- 6 : 内閣総理大臣(東京都):2010/09/22(水) 20:10:52.06 ID:/Wv21oaq0
- むしろ監督がすぐ帰ろうとしてたわ
それを俺たちが頭下げて阻止してた
- 22 : 棋士(関西地方):2010/09/22(水) 20:17:32.27 ID:g48rsV6c0 ?2BP(3401)
- 男の子が好きな女の子に意地悪するあれだろ
- 24 : 臨床検査技師(新潟県):2010/09/22(水) 20:17:36.63 ID:xS/1E/IC0
- ツンデレってやつだな
- 228 : アニオタ(東京都):2010/09/22(水) 21:37:41.26 ID:HblO9Cxe0
- 「べ、別に本気で辞めろって言ったわけじゃないんだからね!」