更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2011年03月の全記事一覧

<< 2011年03 月のPrev Page 2011年03 月のNext Page >>
≪2011年02月の全記事一覧へ 2011年03 月の全記事一覧 2011年04月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:03:41.56 ID:yxlQPD9d0 ?PLT(18030) ポイント特典
東日本大震災(東北関東大震災)への、日本ユニセフ協会ならびにユニセフの対応について

「ユニセフによる日本への支援は、第2次世界大戦直後の昭和24年に始まり、
昭和39年に終了いたしました。 その後、日本国内では、これまでも大規模な自然災害が
各地で発生しましたが、ユニセフの支援がそうした場面で提供されることはございませんでした」

当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合(被災者の皆さまへの
支援が行き届き、ユニセフと 日本ユニセフ協会が提供できる内容の支援が被災地では
必要ないと判断される場合)、ユニセフが実施する他国・ 地域での紛争・自然災害などによる
緊急・復興支援に活用させていただくことがありますので、ご了承願います。」
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1103_12.htm 


 
31 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:06:39.58 ID:kgGGge4N0
被災者のための募金箱にお金入れたらアフリカのために使われてたでござる
どさくさにまぎれて何やってんのこの団体は




7 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:04:32.52 ID:UzKjBgnv0
ふざけるな 
 
 
 
455 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 22:30:15.10 ID:riVLMdaM0
「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」
こんなの普通の募金団体が言い出したらマルサが動くレベル。
そっち方面にマネーロンダリングの仕組みがあるのかと勘ぐっちゃう。


 
[日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:31:06.28 ID:ySbIH6um0● ?PLT(18500) ポイント特典
被災企業、内定取り消しも…採用選考遅らす動き 

東日本巨大地震の被災地の企業などで、4月に入社予定だった大学生の内定取り消しが
出始めている。 厚生労働省などが18日に発表した2月1日時点の大学生の就職内定率は
77・4%と過去最低を更新したが、一段と悪化しかねない。また、2012年春に入社予定の
新4年生の採用活動について、被災地の学生が不利にならないように、面接などを
当初予定の4月から遅らせる企業も出ている。
 
▼4年生
青森公立大(青森市)では、学生2人が岩手県内のホテルなどから内定を取り消された。

観光客の激減は避けられず、企業としての先行きも見通せないからだという。
「被害が深刻な企業は、学生に取り消し通知すら出せない状態」(福島大)とみられ、
同様の学生が増える恐れがある。

卒業が目前に迫っているだけに、対応策も限られる。
福島大学は「4月1日に入社できる企業を紹介する」方向だ。また、厳しい就職戦線では、
「既卒」の学生が不利な扱いを受けるケースが多い。このため都内の私立大は、
「卒業延期を認めることも検討中」という。
阪神大震災が起きた1995年春の就職では、内定を取り消された大学生と高校生は全国で512人と、
前年(109人)の4倍以上に増えた。このため各大学は情報収集を急いでいる。

▼3年生
被災した大学3年生(新4年生)の就職活動が不利にならないよう

採用活動を遅らせる企業も出ている。パナソニックは、志望書にあたるエントリーシートの
締め切りを、5月中旬まで約2か月延期した。面接など
選考活動について新日本製鉄やトヨタ自動車などが、4月から6月以降に遅らせる。

東北地方など被災地域での面接だけ遅らせる企業もある。
しかし、「経営体力に乏しい中堅・中小企業が採用活動をする余裕があるのかどうか、
現段階では全く見通せない」(都内の私立大)状況だ。就職戦線へのダメージは、「08年の
リーマン・ショックをはるかに上回る」恐れがあるという。 

(2011年3月19日12時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110319-OYT1T00238.htm 


 
6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 13:32:27.78 ID:GZYP/KiN0
卒業式前後で内定取り消しは死ねるからやめてやれよ 


 
22 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/19(土) 13:35:54.19 ID:Torr/dPp0
大丈夫、もともと内定のない仲間が大量にいるよ!

 
[4月に入社予定だった大学生の内定取り消しが出始めている]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 10:26:31.98 ID:jvhpDGnT0● ?2BP(2235)
菅首相(民主党代表)が東日本巨大地震と東京電力福島第一原子力発電所での事故を受け、
自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。
谷垣氏側は拒否した。

これに関連し、民主党の岡田幹事長は同日、国会内で開いた
「各党・政府震災対策合同会議」で、閣僚の3人増員を柱とする内閣法改正を提案した。
3ポストは原発問題担当と復興担当、被災者支援担当が念頭にあるとみられ、
野党側も大半は増員には賛成する方向だ。

谷垣氏への入閣要請は、首相周辺から関係者を通じて自民党幹部に伝えられた。
谷垣氏側は「入閣は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ」として拒否した。

これを受け、首相は与党から新ポストへの起用を目指す意向だ。仙谷由人官房副長官や
国民新党の亀井代表らの名前が取りざたされている。
岡田氏は合同会議で、副大臣、政務官、首相補佐官を増やすことも提案した。

最終更新:3月19日(土)3時6分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00001107-yom-pol

 
 
2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 10:27:16.64 ID:L1PpROkP0
責任押し付けようってことか 


 
23 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 10:29:43.94 ID:Rq6O4n1zP
1日目に原発問題担当にさせてくれるならまだしもw
今からとかどんな罰ゲームだよ。
 
 
[管総理「谷垣、君を内閣に入れてあげよう、重要な原発問題担当相だ!」 谷垣「断る」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon