2011年03月の全記事一覧
-
03/20
地震発生直後のν速地震スレってどんな雰囲気だったの?
-
03/20
政府がとうとう主権放棄 「東北さん勝手にやってください」
-
03/20
関西、地震の影響で会社がヤバい。東京は人が居なくなっている
<< 2011年03 月のPrev Page | 2011年03 月のNext Page >> |
≪2011年02月の全記事一覧へ | 2011年03 月の全記事一覧 | 2011年04月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 2 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 00:08:52.30 ID:U5RMKzvb0
- いつもの地震スレっぽかった
- 15 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 00:10:12.59 ID:Aox5zBhK0
- 全部地震スレだった
ものすごい勢いだった
もう2度とあんな盛り上がりは無いと思う
- 252 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:07:20.10 ID:VVhswBMq0
- 地震→津波→火災→原発爆発
こんな流れフィクションでも起こりえないレベル
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:09:16.55 ID:Z7T5Cr/r0
- 最初のほうおせーとか調子乗ってた宮城とか福島がどんどんいなくなってた
- 26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:12:37.56 ID:JeTHexsY0
- 一生忘れられないな
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:51:06.97 ID:hUr7nCDo0● ?2BP(4444)
- NHK日曜討論にて
(1分ver) http://www.youtube.com/watch?v=M3hrb_KUPf8
(8分ver) http://www.youtube.com/watch?v=fk1wOI3C7vE&feature=youtube_gdata
752 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/20(日) 11:52:26.36 ID:/KoBFDeK0
吉井(どっかの教授) 「リーダーシップの問題ですね、こういう時はリーダーシップが一番重要ですね
それともうひとつは極め細やかな対策とらなきゃいけない、そうすると分担をしっかりして、
大臣の間の分担も含めてですね、ぜひリーダーシップを取ってやっていただきたい」
司会 「平野副大臣、そういう声を受けて政府は?」
平野 「そういった体制の構築は急ぎたいと思います、今作りつつあります
それと合わせてですね、現地のスタッフは自分で責任を持って- やるという覚悟を持ってやってもらいたいです
なにか上の判断を仰がなきゃ決断ができないとかですね、それはもう是非やめていただきたい
先ほど申し上げましたように、一週間二週間、時間との勝負のところもありますので、
自分で判断できると思ったところは判断をしてやっていくという、- そういう覚悟を持ってやってもらいたい」
- やるという覚悟を持ってやってもらいたいです
- 16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:53:51.64 ID:+E/n7UB90
- 「政府が責任とるから、好きに活動しろ」じゃないのね。
- 94 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 13:16:55.69 ID:Jfu3aa4X0
- 後で問題が発生したら、
「お前が勝手にやったんだろう」
こういうことですね。
- 12 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 12:52:57.51 ID:6MV6Qh6l0
- ケツは持たないって?
なんか言ってきたら逃げるぞコイツ
- 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 02:50:42.17 ID:ouy2bJwB0 ?PLT(12666) ポイント特典
- 観光客キャンセル続出、関西にも打撃 旅行業界 募る焦燥
米国は地震発生直後の11日に自国民に渡航自粛を要請、原発事故が判明した- 13日にも再度、自粛を求め、16日には渡航延期勧告した。フランスは13日に渡航延期勧告。
- 韓国は13日に福島第1原発周辺30キロを渡航制限地域に指定、中国は渡航自粛を求めた。
- これは外国人向けの観光旅行需要を直撃し、地震の影響がない京都、奈良などのツアー
- でも中止が相次いでいる。
外国人向けの日本観光旅行を扱う「東日旅行」(東京都)の国際旅行事業部によると、- 3、4月はサクラのシーズンで外国人観光客には人気。同社が扱う今年3、4月のツアーの
- キャンセルは中国などアジアを中心に、すでに数千人規模にのぼる
- 。同社は「60年以上にわたって外国人向けの観光旅行を取り扱ってきたが、
今回のような事態は初」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000131-san-soci
- 13日にも再度、自粛を求め、16日には渡航延期勧告した。フランスは13日に渡航延期勧告。
- 198 名前:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 03:21:33.74 ID:zPgEE3hX0
- 観光だけじゃねえだろ
何か平和ボケした記事だな
- 648 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:12:23.41 ID:jGkp7iJX0
- 停電もボディブローみたいに効いてきてるぞ!
小規模、零細企業から逝くパターンだ - 791 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:33:08.61 ID:CCz7yWnci
- お父さんとお母さんの仕事が失くなっちゃう
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /