2011年03月の全記事一覧
-
03/24
【髪】NHK、ニュースウォッチ9で放送事故!
-
03/24
【神対応】天皇・皇后両陛下「被災者ども来いよ!ウチの風呂入っていいから!」
-
03/24
「仕事する前に疲れちったー」「事務作業ならやりたくない」 殺到するモンスターボランティア
<< 2011年03 月のPrev Page | 2011年03 月のNext Page >> |
≪2011年02月の全記事一覧へ | 2011年03 月の全記事一覧 | 2011年04月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :今期最高はフリージング 次点でゴシック(北海道):2011/03/24(木) 22:16:05.58 ID:TiVTqSMW0● ?2BP(1)
- ソース
- 17 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/24(木) 22:17:06.91 ID:P9+bTUxk0
- なんだこれは
- 574 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 22:23:37.18 ID:4C+dbPfn0
- ねじりがヤバイwww
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 22:16:40.43 ID:t6fMRyfg0
- すげぇ斬新な髪型だな
- 7 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/24(木) 22:16:44.27 ID:doHmhQUr0
- アナウンサーが笑わなかったのが凄いw
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 16:19:56.93 ID:EEzWQocp0 ?PLT(22220) ポイント特典
- 那須御用邸の風呂を開放 両陛下のご意向で 東日本大震災
産経新聞 3月24日(木)16時11分配信
宮内庁は24日、両陛下や皇族方が静養に使われている那須御用邸(栃木)で- 職員が使用している風呂を、近隣地域にいる東日本大震災の避難者に開放すると発表した。
また、同県の御料牧場で保管している卵約1千個や缶詰、野菜などを避難所に提供する。- いずれも、両陛下のご意向を受けて決めたという。
風呂の提供は26日にも開始。バスで送迎し、- 最大で週に300人程度の避難者が入浴する見通し。健康相談も受け付ける。
御料牧場では牛乳も生産していたが、地震で原乳の処理施設が損傷し、- 現在は生産できない状態になっているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000581-san-soci
- 職員が使用している風呂を、近隣地域にいる東日本大震災の避難者に開放すると発表した。
- 23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 16:22:00.94 ID:+mocALiz0
- 職員用とはいえ逆に羨ましいんですけど
- 382 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 16:35:09.96 ID:20OA9YAnO
- 多分天皇用はせまいからじゃね>職員用
- 1 : (埼玉県):2011/03/24(木) 08:20:34.00 ID:4DRDHNTN0● ?PLT(18000) ポイント特典
- ボランティア「仕事ない」 需給ミスマッチ深刻
2011年3月24日 朝刊
東日本大震災で復興の担い手となるボランティアが殺到し、- 作業を割り当てられないという「需給のミスマッチ」が起きている。沿岸部で百体以上の
- 遺体が見つかるなど大きな被害を受けた仙台市若林区のボランティアセンターを二十三日、
- 訪ねた。 (森本智之)
「こんなに待たされるとは。仕事する前に疲れちゃいました」
受け付けから三時間以上待っていた同市宮城野区の石川明典さん(30)は嘆息した。
待合室では大勢のボランティア希望者がいすに座り込んでいる。
センターは区内の避難所や市民から依頼を募り、ボランティアに仲介する仲人のような存在だ。
だが、スタッフは「希望者が多すぎて現時点では回せる仕事がない」と申し訳なさそうに話す。
午前九時の受け付け開始時から約百三十人が列をつくった。
避難所のトイレ掃除四人」「倒れた家具の片付け五人」…。
スタッフが声を掛けると、次々に希望者が手を挙げ、仕事はあっという間になくなっていく。
余った人たちにはセンターの事務などが割り当てられた。
ボランティアは避難所の手伝いや民家内での作業を想定して来る人が多い。
若林区の高校三年女子(18)は「被災者と触れ合えるような仕事が良かった。- 事務作業なら応募しなかったのに」と残念そうだ。
センター開設直後の十八日には六百人が殺到したが、仕事は五十人分だけだった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011032402000025.html
- 作業を割り当てられないという「需給のミスマッチ」が起きている。沿岸部で百体以上の
- 719 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 11:35:16.19 ID:0iSimpx1i
- おとたけの言った通りになったな
- 【乙武Δ】乙武さん 「自称ボランティアの人たちは一番迷惑で邪魔になっている」 ν即全面支持★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300006840/
- 21 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 08:24:54.60 ID:9SJaHnYf0
- 素人ボランティアは来るなっていわれてるのに
なんで来るのかな
オナニーは自分の部屋でしとけばいいのに
- 710 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 11:20:37.07 ID:wsepQ5lL0
- 結局は体制の問題だな
ボランティアやりたいならどこかの団体にでも所属してた方がいいよ
- 334 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 09:11:11.51 ID:vQx2wQwK0
- あれ、ボランティア大臣いたじゃん
何してんの