2011年03月の全記事一覧
-
03/27
派遣社員「オレたちを殺す気か!」
-
03/27
台湾 「日本に野菜送るよ」
-
03/27
津波が他人の家を勝手に1km先の小学校の屋上に移築しやがった。2階だけ
<< 2011年03 月のPrev Page | 2011年03 月のNext Page >> |
≪2011年02月の全記事一覧へ | 2011年03 月の全記事一覧 | 2011年04月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 22:25:27.11 ID:GJeYSnOh0● ?2BP(100)
- 「オレたちを殺す気か!」――。先行きが見えない「計画停電」に対し、
派遣社員がカンカンになっている。停電に伴う企業の突然の時短や休業で収入が激減している上、
企業が賃金保障をしなくても「問題ナシ」と“お墨付き”を与える通知を厚労省が出したためだ。
厚労省が通知を出したのは「計画停電」が始まった直後の15日。
労働基準局監督課長名で「計画停電が実施される場合の労働基準法第26条の取扱いについて」と- 題し、 〈原則として法第26条の使用者の責めに帰すべき事由による休業には該当しない〉と
- 書いてある。一体どういうことなのか。
「労基法26条は、企業側の『責めに帰すべき事由による』休業の場合、
労働者に平均賃金の6割以上の手当を支払わなければならない、と定めています。
つまり、厚労省の通知は『計画停電は企業側の責任じゃないからカネは払わなくてもいいよ』という- 内容なのです」(都内の社会保険労務士)
厚労省労働基準監督課は「企業には、計画停電に便乗した不必要な休業など、
労働者の不利益にならないよう求めています」と説明するが、こうした対応に- 怒り心頭なのが派遣社員たちだ。
「派遣社員は時間単位で働いているのです。たとえ『計画停電』が3時間でも、
収入に与える影響が大きい。しかも、このままだと秋、冬まで続くといわれているから状況は深刻。
未曽有の大地震は理解できますが、計画停電が天災といえるのか」(都内の派遣社員)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/26gendainet000140801/
- 題し、 〈原則として法第26条の使用者の責めに帰すべき事由による休業には該当しない〉と
- 53 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 22:29:21.16 ID:CLbTuwlN0
- 派遣ってそういうもんだろ
今さら何いってんだ - 36 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 22:28:18.85 ID:ZB/GftUM0
- これから超不況がはじまるし、そんなこといっていられなくなるけどな
- 1 :中国住み(頑張ろう日本)(東京都):2011/03/27(日) 15:46:22.72 ID:gPZDAnAb0● ?PLT(12034) ポイント特典
- 台湾農業委員会は、日本の東北被災地に 105トンの野菜を無償で送ると発表した。
農業食糧署の署長の陳文徳氏によると、これを機に台湾の野菜が安全で安くて美味しいことを
プロモーションしたいとのこと。
http://udn.com/NEWS/DOMESTIC/DOM4/6235337.shtml
- 2 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 15:46:52.28 ID:Kj6SIiTl0
- イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 159 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 16:00:59.80 ID:1vXyEiMa0
- プロモーションだから感謝しなくていいからな!
- どこのツンデレだよ
- どこのツンデレだよ
- 28 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 15:50:54.72 ID:YK8vEtHG0
- ヽ | | | |/
三 す 三 /\___/\
三 ま 三 / / ,、 \ :: \
三 ぬ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 す 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 ま 三
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ぬ 三
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
- 1 :依頼219(兵庫県):2011/03/26(土) 17:02:57.41 ID:jPS0N7hS0 ?PLT(18574) ポイント特典
- 東日本大震災の津波で流された宮城県石巻市雄勝町の杉山明夫さん(54)の自宅が、
- 約1キロ離れた市立雄勝小学校の屋上で見つかった。
妻正子さん(52)とともに屋上を訪れた杉山さんは「本当に驚いた」と話した。
津波が来た時、正子さんは山間部へ避難し難を逃れた。- 東京にいた杉山さんは正子さんからメールを受け取ると車を走らせ、
14日に雄勝町に到着。2階建て校舎の屋上を見て、すぐに自宅と分かったという。
流れ着いたのは自宅の2階部分だけだったが、布団や実印などがぬれずに残っていた。- 杉山さんは「災難だったが、 布団やアルバムが残っていただけでもありがたい」と話した。【梅村直承】 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110326k0000e040063000c.html
- 約1キロ離れた市立雄勝小学校の屋上で見つかった。
- 2 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/26(土) 17:03:30.83 ID:WKLfssQD0
- > 自宅が、約1キロ離れた市立雄勝小学校の屋上で見つかった。
- シュールすぎるだろ・・・
- シュールすぎるだろ・・・
- 313 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/26(土) 20:53:24.67 ID:2lwMCtfa0
- >布団や実印などがぬれずに残っていた。
>杉山さんは「災難だったが、布団やアルバムが残っていただけでもありがたい」と話した。- おお、少しはこんないい話があってもいい
- おお、少しはこんないい話があってもいい
- 29 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/26(土) 17:07:46.01 ID:rZqzXyhrO
- これから住民票は◯◯小学校屋上になるん?