2011年05月の全記事一覧
-
05/26
DQN企業名の特徴
-
05/26
仕事仲間とランチに行かなくちゃダメなもの?
-
05/26
ミズーリの竜巻で破壊された街が悲惨すぎる件
<< 2011年05 月のPrev Page | 2011年05 月のNext Page >> |
≪2011年04月の全記事一覧へ | 2011年05 月の全記事一覧 | 2011年06月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 2 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 13:43:43.40 ID:uBXLJIhR0
- 漢字とカタカナの組み合わせ
- 262 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:18:05.70 ID:jRXGi3Lw0
- ブラック企業って言えよ。
DQN企業ネームって言うとなんか
DQNネームの企業verみたいじゃん。
- 16 : 【東電 74.1 %】 (福岡県):2011/05/26(木) 13:45:12.29 ID:g5qewvus0
- 基本的に横文字が好きである
- 41 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (埼玉県):2011/05/26(木) 13:49:22.71 ID:Jl8eVA/p0
- イーがある
- 1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 04:12:25.90 ID:6H4f3lkm0● ?2BP(1)
- ランチタイム…、それはビジネスマンの日常にとって唯一の憩いのひと時。何を食べようか考えたり、
- 新しいお店ができれば、どんなお店なのかチェックしたりと。単にお腹を満たすだけでなく、町の移り変わりも楽しめる時間ですよね。
しかし、そうして充実したランチタイムを送っている人がいる一方で、最近は便所飯なる言葉も。- 他人(特に上司?)とご飯を食べることが苦痛と感じる人もいるのでは?
「会社によっては上司の号令の下に打ち揃ってランチに出かけることが、- 当然だとされる場合があります。この場合、社員食堂に行くにせよ、近所の食べ物屋に行くにせよ、
上司にとっては、ランチタイムに部下を揃って連れていることが一種のデモンストレーションになることがあり、部下としては、これをすっぽかしにくいですよね」
そう話すのは、過去に数々の転職経験を持つ経済評論家の山崎元氏。- 「また、ランチタイムに同僚が誘ってくれないということがストレスになったり、
ランチに誘わないことが『いじめ』になったりするような職場もあります。特に、- 会社に十分慣れていない若い社員や転職してきた社員は悩んでいることが多いですね」(同氏)
じゃあ、やっぱり、ランチは職場の仲間と食べたほうが良いものなの?
「私の知り合いの新聞社の部長さんは、毎日弁当を持って来て会社で昼食を採る- 部下(新聞記者)について、『この職業の常識からして、考えられない』とこぼしていました。
所属する部署にもよりますが、多くの人と会ってビジネスの関係を作ったり、- 情報を収集したりすることが大事な仕事に就いている人の場合、
毎日社員食堂で内輪の仲間とランチを食べていたり、オフィスの自分の机で- 弁当を食べていたりするのでは、もったいないと考える人も多いのは確かです」
続く- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110525-00000008-rnijugo-ent
- 新しいお店ができれば、どんなお店なのかチェックしたりと。単にお腹を満たすだけでなく、町の移り変わりも楽しめる時間ですよね。
- 79 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 12:06:02.68 ID:glpnjDoo0
- 一人で飯食える仕事って何があるかね?
もうグループで昼食するのはこりごり - 81 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 12:08:48.39 ID:QhV3iJna0
- >>79
営業
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 22:20:37.67 ID:BhO9opnc0● ?2BP(2)
- http://www.dailymail.co.uk/news/article-1389737/Joplin-MO-tornado-
At-89-dead-twister-cuts-4-mile-swathe-Missouri-town.html
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 22:22:29.47 ID:zwCGCYxR0
- 夕日が悲しいな
- 5 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/25(水) 22:21:54.76 ID:nYXlijkG0
- 2012はじまりすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 22:59:06.20 ID:YBRxtynY0
- 死者118名のご冥福をお祈り致します。
家屋破壊規模の割に人的被害抑えててすごいな、- どんな避難警告の仕組み使ってんだろな
- どんな避難警告の仕組み使ってんだろな