2011年08月の全記事一覧
-
08/18
就活スラング「意識の高い学生www」たちの残念行動13パターン
-
08/18
生活保護200万人の時代
-
08/18
Tシャツに5000円とかかけてる奴って正気なのかよ
<< 2011年08 月のPrev Page | 2011年08 月のNext Page >> |
≪2011年07月の全記事一覧へ | 2011年08 月の全記事一覧 | 2011年09月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/18(木) 17:36:43.38 ID:fxvBbC0R0 ?PLT(12019) ポイント特典
- ~略~
- 私は頑張りやさんの学生が大好きです。文字通りの「意識の高い学生」は現在の日本に必要だと
- 言えるでしょう。ただし、「意識の高い学生www」と揶揄される人たちは、どこか勘違いだったり、
- ズレていたり、見ていて痛々しかったりするものです。
「意識の高い学生www」にありがちな残念行動は次のようなものです。
【意識の高い学生wwwのよくある残念行動】
・企業説明会などで、「○○大学の○○ですけど、○○という点が素晴らしいと思っていて、- 私も以前から本を読んで勉強していたのですが、本日、経営者の方と会えて嬉しいです。
- 私も普段から御社の製品を愛用しています。あの質問なのですけど・・・」など、
- やたらと自分を売り込むトーンでの質問をする。
・やたらと自分が主催する就活関連のイベントなどを開こうとする。
・名刺を持っているが、知りたくもない肩書きやニックネームがてんこ盛りになっている。
・ベンチャー企業の経営者と知り合い(実は名刺交換しただけ)を自慢する
・Twitterのフォロワー数、Facebookの友達の数を自慢する。しかも、自主的にフォロー- してきた人は少なく、自分から多数フォローすることによって増やしている。
・TwitterやFacebookのプロフィールを盛りまくっている。読むものにとっては知らなくてもいい- 肩書きや、興味関心、中途半端な資格などを書きまくり。
・自分の就活ノウハウ(実は他人の受け売り、自分のノウハウの場合はとんでもなく誤解したもの)を- Twitterなどで発信しまくる。
・Twitterで独自の意見を発信することが目的化し、論理が飛躍し、収拾がつかなくなっている。
・実は1対1のコミュニケーションが苦手
・やたらとガクチカ(学生時代に力を入れたこと)を自慢しようとするが、実はたいしたことがない
・「自分が尊敬できる奴としか話したくない」などと言うが、実は浮いている。- そして、「自分が尊敬できる奴」からは軽くあしらわれている。
・オレが次世代リーダーになるといいつつ、実は当事者意識がない。
・やたらと将来は起業するなどと言うが、実は熱意もビジネスセンスもない。
まだまだありますが、この辺で。- 続く
http://www.news-postseven.com/archives/20110818_28689.html
-
- 34 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/18(木) 17:43:33.31 ID:LYz5dSbLO
- 34 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/18(木) 17:43:33.31 ID:LYz5dSbLO
- そういう「意識の高い学生www」を生み出したのは自分達なのを
- 気付いてないのが痛々しいな
- 気付いてないのが痛々しいな
- 107 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 18:04:11.53 ID:rfB4HakD0
- ネット上の痛い奴まんまじゃねーかw
- 71 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 17:51:23.12 ID:1AUeEfxl0
- >意識の高い学生www
- あれこれ草生やしてるのにつっこむとこじゃないの
- 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 09:42:52.01 ID:bDLtWKa40 ?PLT(12000) ポイント特典
- 働きたいのに:生活保護200万人の時代
新発田市役所社会福祉課で生活保護受給者の就労支援員をしている広瀬栄子さん(42)の朝は、
ハローワークのホームページで求人情報をチェックすることから始まる。地域や年齢、パートや
フルタイムなど雇用体系などの検索条件を打ち込み、出てきた情報を確認していく。
この日は、母子家庭の40代の母親が応募できる求人を探した。
「これは私有車通勤が条件だから駄目」
「時間帯が合わない」「土日出勤があるから無理」……。
子育て中で土日は働けず、車を持っていない母親には、応募すらできない求人ばかり。
求人の多い飲食店や販売関係は土日出勤が多く、就職を厳しくさせる。
最も壁になるのが、車の運転免許がないことだ。
別の日に広瀬さんの元に面談に訪れた30代前半の女性も運転免許を持っていない。
50件以上応募してきたが、就職には至っていない。「めげないで頑張ってるじゃない。尊敬するよ」。
広瀬さんが励ますと「あきらめたら負けっていうか、負けたくないんです」とはにかんだ。
そして「前はパートだったらすぐ決まったのに」とため息をついた。
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110813ddlk15040068000c.html
- 392 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 12:07:05.32 ID:2GusjHB80
- 「働いたら負け」な社会状況が根源なんだよ
生保も一種のサイレントテロだと思うぜ
- 45 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 09:55:05.05 ID:W7rBhH+t0
- 運転免許ってATなら合宿2週間飯風呂部屋付き18万交通費支給でとれるよね
本試験なんか連日やってるし
問題なのは車自体の価格と維持費と駐車場だと思うんだが… - 302 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 11:25:37.36 ID:Dju30N8lO
- >「これは私有車通勤が条件だから駄目」
>「時間帯が合わない」「土日出勤があるから無理」- 嫁が逃げて5歳児と3歳児を抱えた40代父子家庭になった友人がいる。
父子家庭のせいで会社を辞めて、生活の為に悪条件の会社に入って働いてるぞ。
時間は合わせればいいし土日は土日やってる保育園がある。
この女はワガママ言って働かない典型。
- 嫁が逃げて5歳児と3歳児を抱えた40代父子家庭になった友人がいる。
- 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 22:55:56.32 ID:W+9YWtrU0 ?PLT(12001) ポイント特典
- 「4000円のシャツが高い」と感じる、イマの世の中はヘン?
「いつかはクラウン」――。- 今の若者でこのキャッチコピーを知っている人はどのくらいいるのだろうか。
かつてクルマといえば「経済力を示すステータスシンボル」であった。
しかし今は“憧れ”といった思いは徐々に薄れ、クルマは単なる移動手段という- 意味合いが強くなりつつある。
高いモノにこだわらず、むしろ安くていいモノにこだわる。
こうした消費者は増えてきており、いわゆる“富裕層”と呼ばれる人にまで- 広がってきているのではないだろうか。
高いモノに憧れない背景に、一体何があるのか。
人事コンサルタントの城繁幸さんとフリーライターの赤木智弘さんが語り合った。
お金を使わなくなったのではなくて、少ないお金で満足できるようになった。
今はお金をあまり使わなくても、なんとなく満足して生きていける時代になっているんですよ。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1108/16/news005_2.html
- 今の若者でこのキャッチコピーを知っている人はどのくらいいるのだろうか。
- 3 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 22:56:37.55 ID:c9U8FTil0
- むしろ500円ですら高いと思う
- 244 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/17(水) 23:24:16.05 ID:FSMtB7hk0
- 5000円くらい普通だろ
むしろ数百円で売ってる店がどこにあるのか知りたい - 8 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/17(水) 22:57:22.43 ID:CVdvzZ9D0
- どう頑張ってもヨレヨレになる気がするから数百円でいいや
- 248 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 23:24:37.84 ID:Jqqh9VZO0
- ぱんつだけブランドで他はしまむら