2011年08月の全記事一覧
-
08/31
大学一年から採用試験を受けられる企業現る
-
08/31
お前らの知ってる業界用語を教えて頂きたく -以上-
-
08/31
「ヒヤリハット」←俺の知らない間にこの単語が日本語に組み込まれいた件
<< 2011年08 月のPrev Page | 2011年08 月のNext Page >> |
≪2011年07月の全記事一覧へ | 2011年08 月の全記事一覧 | 2011年09月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/31(水) 18:12:46.88 ID:CWsWsflu0 ?PLT(13000) ポイント特典
- 大学一年から採用試験を受けられる企業現る
本文:
大学1年生から「入社試験」=ネスレ日本
時事通信 8月31日(水)17時1分配信
ネスレ日本は31日、2013年4月入社の新卒採用から新たな試験制度を導入すると発表した。
大学1年生から「1次試験」が受けられ、合格すれば本採用につながる研修に参加できる。
幅広い人材を確保するとともに、学業と就職活動の両立を支援する狙いだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000083-jij-bus_all
- 2 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/31(水) 18:13:19.32 ID:er0M6bSO0
- それって大学生の意味あんの?
- 7 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 18:16:01.06 ID:Ns/OpUjn0
- 逆転の発想だな
ただの思いつきでやってんだろ―けど
- 114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 18:44:59.70 ID:zD4lAbo80
- >>1
ゆとり世代なのに全くゆとりが無いでござるwwww
本当になんなのこの国
- 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/08/31(水) 06:42:20.73 ID:xkgJ+i+e0 ?PLT(12011) ポイント特典
- 始めは疑問だらけでも、年数を重ねるほど当たり前になっていく業界用語。
- 友人との会話でうっかり使ってし
まって聞き返されたり、ほかの業種の人の会話が理解できないことはありませんか?
読者のみなさんの会社ではどんな用語が使われているのか、アンケートを実施し、- まとめてみました。
調査期間:2011/7/8~2011/7/16
アンケート対象:COBS ONLINE会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)
■あれ? これって業界用語?
まずは業界別に、それぞれの用語を見てみましょう。
アパレル業界:プロパー……定価商品のこと(28歳/女性)
小売業:一本……100万円のこと(25歳/男性)
鉄道会社:M、C……M:運転士、C:車掌(27歳/男性)
ホテル業:ドンデン……短時間で部屋を次のお客さまを迎えられるようにすること(31歳以上/男性)
金融業:赤残、死口座……マイナスになっている口座を赤残、使えない口座を死口座(23歳/女性)
医療関連:HP、DM、レセ、やくたい……病院:HP、糖尿病:DM、- 処方せん:レセ、薬袋:やくたい(28歳/女性)
また、ちょっと特殊(?)ですが、
医薬品メーカー:一人焼き肉……蒸気や炎で熱せられた配管に- 触れてしまってやけどをすることを言う(31歳/男性)
という意見もありました。
続きはソース
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/08/post_1141.html
- 友人との会話でうっかり使ってし
- 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 06:42:56.78 ID:nf6io6YN0
- >>1
拝承
- 6 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 06:43:27.25 ID:1MkYCjOR0
- >医薬品メーカー:一人焼き肉……蒸気や炎で熱せられた配管に
- >触れてしまってやけどをすることを言う(31歳/男性)
- >触れてしまってやけどをすることを言う(31歳/男性)
- 64 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 07:09:55.38 ID:ZCO1dEQa0
- 今はあんまり使わないけど
- 焼き鳥=焼死体
精神障害者=マルセイ
- 焼き鳥=焼死体
- 115 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 08:10:27.54 ID:q3w8E02b0
- キチガイ袋;精神疾患の薬が複数種処方される際、
勝手にオーバードーズや絶薬・貯薬しないよう
薬のシートから錠剤を取り出し、一回分ごとに個包装された小袋のこと。
- 1 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 18:11:09.96 ID:uA2eG/Sh0 ?BRZ(10000) ポイント特典
- 医療“ヒヤリ・ハット”最多
医師や看護師などが、重大な医療事故につながるおそれを感じた、いわゆる「ヒヤリ・ハット」の事例が、
去年1年間に全国の主な医療機関で56万件余りに上り、これまでで最も多くなったことが分かりました。
「ヒヤリ・ハット」は、医師や看護師、薬剤師などが、一歩間違えると重大な医療事故につながるおそれを感じ、
「ヒヤリ」としたり「ハッ」としたりした事例のことです。
医療事故などの情報を集めて分析している「日本医療機能評価機構」によりますと、
去年1年間に全国529の医療機関から報告された「ヒヤリ・ハット」の事例は、
前の年の2倍以上の56万24件で、過去最多となりました。
最も多かったのは薬の処方や投与に関するもので、全体の33%に当たる18万6000件余りでした。
次いで、移動や食事など療養上の世話に関するものが、23%に当たる12万7000件余りでした。
中には、名前が似ている薬を取り違えて処方したケースや、
患者を車いすからベッドに移す際に転倒させたケースもありました。
報告件数が増えたことについて、日本医療機能評価機構は、医療機関側が事故を未然に防ぐために
隠さず報告するようになったと分析したうえで、「基本的な確認を徹底して、- 重大な医療事故を防いでほしい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110830/k10015249111000.html - 重大な医療事故を防いでほしい」と話しています。
- 11 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 18:12:38.01 ID:2CWhHm490
- え?
昔からあるぞ
- 346 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 19:47:15.40 ID:u4NEf1MU0
- 免許更新のクソビデオでうるさいくらい出てきたな
- 29 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/30(火) 18:15:31.62 ID:Kb+BRDKx0
- 仕事してれば一度は聞くだろ
- 350 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:49:45.60 ID:2ZldJe1T0
- 肉労の職場に行って初めてこの標語を見た時は、冷たい帽子だと思ったぜ。