更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2011年09月の全記事一覧

<< 2011年09 月のPrev Page 2011年09 月のNext Page >>
≪2011年08月の全記事一覧へ 2011年09 月の全記事一覧 2011年10月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 21:34:10.14 ID:KsQA3MGI0 ?PLT(14889) ポイント特典
東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘

東京電力の資産の実態などを調べる政府の
経営・財務調査委員会(委員長・下河辺和彦弁護士)の6日の会合で、
同社の電気料金の原価を過去10年分調べた結果、
見積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された。
調査委は、電気料金を必要以上に押し上げていた可能性があるとみて詳細を調べる。

調べたのは、家庭向けの電気料金を算定する際の「総括原価方式」。
人件費や燃料費、修繕費など1年間にかかると想定する原価に、
必要な利益を上乗せして料金を決める方法だ。
下河辺委員長は会合後の記者会見で、「見積もったコストより実際はかかっていないものが多い。
10年間分を累積すれば、(その差は)看過できないものになっている」と指摘。
原価算定が妥当だったかを、さらに検証する考えを示した。
http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201109060559.html 


 
10 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:36:40.93 ID:EkEqBm4a0
インフラは最強すぎるな
 

 
249 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:09:34.95 ID:IBvPhnCN0
だって社員にボーナス出るんだぜ

 
   
280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:19:49.70 ID:2n2njMDK0
こいつらこんだけの事起しておいて前と同じだけの利益を値上げで確保して
給料保とうとしてるのが透けて見えるから腹が立つんだよなぁ…
 

 
276 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 23:18:35.66 ID:t3WZupp30
10年と言わず20年30年と調べろ

 
[東電の電気料金がボッタクリだったことが判明!?]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/06(火) 19:13:19.97 ID:+1SMSJKV0 ?PLT(13002) ポイント特典
日本は「今の」韓国をモデルにすべきでない
今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク〔8月31日号掲載〕

日本の官僚や産業界の人と話をしていると、彼らの一部に韓国を経済分野における
成功モデルにしようとする意識が働いていることに気付く。
いわゆる「ルック・コリア」と呼ばれる風潮だ。
 だが現在の韓国は、本当に日本のモデルになり得るのか。隣の芝は青く見えるもの。
僕が思うに、少し韓国を買いかぶり過ぎだろう。

以下ソース
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2011/09/post-380.php


 
6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 19:15:22.75 ID:Njfl0aK00
わけがわからないよ


 
15 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/06(火) 19:16:44.77 ID:nFHpkkka0
日本をさらにブラック化したのが韓国だろ
あんなん目指すべきじゃない


   
10 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 19:16:22.54 ID:iyKvyZfU0
目指してないよ、日本は日本で手一杯だ。
韓国は韓国で勝手にやってくれ。

 
[韓国人「日本は韓国社会を目指すな。マジでブラックニダ…」←…えっ?(・ω・`)?]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/06(火) 08:09:29.07 ID:EMBs4a8h0 ?PLT(12000) ポイント特典
幼小中で「粗食給食」 被災地の苦労実感して 


 東日本大震災の被災地で給食の提供さえままならない状況に思いをはせようと、
福山市教委は5日、市立の小中学校、幼稚園の給食で、通常は1人245円の
食材費を145円に抑えた 「粗食献立」を行った。約3万人分で、浮いた約300万円は
復興支援のために寄付する。

 献立は、ご飯と豚汁、味付けのりと牛乳だけで、子どもたちが一番楽しみにしている主菜はなし。
福山市木之庄町、市立樹徳小の2年2組では、主任栄養専門員の今川京子さん(53)が
「この献立でさえ出せない地域があった。同じ小学生の苦労を考えて」と呼び掛けた。
子どもたちは「大切に残さず食べます」などと発言し、給食を平らげていた。

 市川友翔君(7)は「早く、みんながおなかいっぱい食べられるようになってほしい」と願っていた。
 宮城、岩手両県などの被災地では調理施設が被害を受けたため、パンやおにぎりと牛乳だけの
「簡易給食」を続ける学校が相次いだ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20110905-OYT8T00996.htm


 
4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 08:10:28.00 ID:ty9CFgKw0
間違ってるだろ


   
11 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/06(火) 08:12:57.62 ID:i5FpAjQl0
子供の食い物を取り上げるとか、鬼か 
 

 
227 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 08:47:14.51 ID:Q6Ovkm610
教師がなんでこんなことまでするんだ? 
 

 
238 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 08:49:16.55 ID:rulaKHEe0
>>227
教育委員会だから、教師じゃないな。
教育に携わる役人と言ったほうがいい。
国歌斉唱を推し進める日教組の敵

 
[福山市教育委員会…小中学校、幼稚園の子供の給食を一品減らして、浮いた金を義捐金に]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/05(月) 20:40:11.25 ID:skRyWtD9P ?PLT(12121) ポイント特典
ゲーム使用、アダルトサイト閲覧が丸わかり。業務用パソコンは会社に“監視”されている

8月31日、大阪市は勤務時間中に業務用パソコンでゲームなどをしたとして
32人を処分したと発表した。 市は昨年12月に業務用パソコンの不正監視システムを導入、
さっそく4人がゲームをしていたことが発覚し、 同年4月から12月までの8ヶ月間についても
調査したところ、最高で119時間ゲームをしていた職員もいたという。

もっとも重い処分を受けた課長代理(48歳)は、ゲーム78時間(8ヶ月間)に加え、
09年にも芸能人のサイトを見ていたという前科があった。処分は停職10日間。これを聞いて、
「公務員(会社員)なら当然」と思った一方で、内心ドキリとしてしまった人もいるのではないだろうか。

このように企業のパソコンが“監視”される状況は、年々拡大している。
財団法人労務行政研究所が2010年3月に実施したアンケートによると、
「ネットの利用状況をモニタリングしている企業」は全体の56.8%、
メールは40.7%。つまり、半数の企業は社員がパソコンをどういった目体で
使用しているかを監視しているのだ。

さらに、そうしたモニタリング実施企業のうち「社員に周知せず黙って監視している」のは 21.7%、
従業員300人未満の中小企業に限れば25.7%。一方で、「アダルト系など問題のあるサイトへの
アクセス制限をかける企業」は、従業員数 1000人以上で82.4%、300人未満では40.3%と
なっている。(『労政時報』第3777号)

全文はソースで
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/05/6759/ 


 
93 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 21:16:46.25 ID:HXq3SN4v0
2ちゃんなんてブロック掛かってるのが普通じゃないのか


 
21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 20:46:14.08 ID:LfarHSkU0
ネットワーク管理者になれば問題ナス

 
 
248 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 22:51:10.72 ID:E58M59DmP
社内のLANでフィルターかかってるから私用じゃ使えない
つうか営業なのでサボってネットカフェで十分
 

 
224 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/05(月) 22:29:01.76 ID:gUl2x7B/O
なんかBBSPINKがどうたら言われたなあ
聞き流したけど監視されてたのか

 
[職場のパソコンは監視されているm9( ゚д゚)  お前らまさか2ちゃんとか見てないよな?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon