2011年09月の全記事一覧
-
09/15
部下「すんません、会社の金使って博打で損しました」 上司「いくらだ?」 部下「1500億円」
-
09/15
注意 クマが出たぞー! クマに出会ったらどうすればいいんだよガチで
-
09/15
トラックドライバー、3~4時間待機は当たり前、30分遅刻すると罰金20万円
-
09/15
企業面接って本当失礼だよな 客になったらどうするつもりなんだろな
<< 2011年09 月のPrev Page | 2011年09 月のNext Page >> |
≪2011年08月の全記事一覧へ | 2011年09 月の全記事一覧 | 2011年10月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/15(木) 21:37:30.38 ID:T+4MXMCx0 ?PLT(17870) ポイント特典
- UBS、不正取引で1500億円損失 トレーダーを逮捕
スイス金融大手UBSは15日、投資銀行部門のトレーダーが無許可の不正取引を行い、
20億ドル(約1530億円)規模の損失が発生したと発表した。この結果、2011年7~9月
期決算は赤字に転落する可能性があるという。取引の詳細については「まだ調査の最中」
として明らかにしていない。ただ、「顧客の資金は影響を受けなかった」と説明しており、
損失は自己資金での取引で発生したもようだ。
ロンドン警察は15日、31歳の銀行員をロンドン市内で逮捕した。「自らのポジションを
不正に利用した容疑」が理由で、現在も勾留中。日本経済新聞の取材に対し、UBSは
無許可の不正取引に当たることを認めた。スイス政府の金融監督庁は「UBSから直ちに
報告を受けた」と述べ、政府として調査に乗り出したことを明らかにした。
UBSは2008年の金融危機で経営が大幅に悪化したが、その後は回復。11年4~6月期は
10億1500万スイスフラン(約900億円)の純利益を計上していた。しかし、欧州の財政
問題などで収益が頭打ちとなったため、3500人の人員を削減して年20億スイスフランの
コストを圧縮する計画を立てていた。7~9月期決算が赤字に転落した場合、今後人員
削減の規模を積み増す可能性もある。
大手銀行の不正取引としては、1995年に英ベアリングス銀行のシンガポール法人の
トレーダーが8億ポンド(約1000億円)以上の損失を出し、同行を破綻させた事件が
有名。最近では2008年、仏銀行大手のソシエテ・ジェネラルがトレーダーの不正取引で
49億ユーロ(約5200億円)の損失を出した。(ウィーン=藤田剛)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A
- 10 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 21:40:15.29 ID:Jq2Znb+b0
- まさに「なんてことを…」
-
- 192 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/15(木) 22:03:40.06 ID:ybQQ+RcHO
- 192 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/15(木) 22:03:40.06 ID:ybQQ+RcHO
- よく見たら1500億じゃない 1530億円だww 30億なんてウンコに見えるなw
- 7 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 21:39:21.97 ID:xpJ5bXYi0
- ここまでやりたい事やったなら一生の悔いはないだろ
- 1 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/15(木) 10:13:24.77 ID:n6w0/uXg0● ?PLT(12372) ポイント特典
- 東日本大震災の被災者が暮らす岩手県大槌町や釜石市の仮設住宅周辺で、クマの目撃情報が相次いでいる。
県内には1700頭以上のツキノワグマが生息するとされ、沿岸を避けて山あいに建設された仮設住宅に食料を
求めて出没しているらしい。沿岸部で暮らしてきた被災者はクマに慣れていないため、各自治体では餌となる
生ゴミの管理徹底など注意を促している。
大槌町小槌の仮設住宅に入居した平野ハルさん(78)は6月下旬の明け方、寝室の窓から、黒い巨体を
揺らして歩くクマを見た。車のライトに気づくと、クマは猛スピードで山へ逃げた。平野さんは「初めてクマを見て、
たまげた。足が速く、追いかけられたらどうしようもない」と語る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00001229-yom-soci
- 262 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/15(木) 11:02:17.46 ID:LMC1O6Eh0
- 熊と遭遇したらどうするか×
熊が出る山に行かない○ - 465 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/15(木) 12:37:03.61 ID:rO1eGxhB0
- 北海道の日常
- 591 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 15:45:08.86 ID:mGdT4reR0
- >>465
うーむ我が修羅の国とどちらが危険だろうか
- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 06:44:13.99 ID:XdGY8YYi0● ?PLT(12001) ポイント特典
- 非常識が常識化しているのが運送現場とすれば、トラックの待機時間、いわゆる
「手待ち時間」の問題は代表的な存在だ。一方、ドライバーの長時間労働や、結果として
未払い賃金トラブルの温床ともなっている長時間待機の不条理とは裏腹に、仮に30分でも
トラックが延着しようものなら、想像を絶するペナルティが待つ。
オカシイものはオカシイが、運送関係者の多くが「相手はお客さんだから...」と- 怒りをこらえ続けるように、公取委や国交省などが適正取引についてアンケートなどの形で
- 調査に乗り出したところで、 なかなか現実が浮かび上がらないのが実情だ。
同社のドライバーは荷下ろし先で3、4時間の待機が通常だという。
「待たせるのは半日でも平気だが、立場が逆になれば半時間でも許さない。先日も
食品原料を運んだウチのトラックが信じられない目に遭った」。トラックの到着が遅れて
工場の仕事に支障が出たという理由で、「損害金として約20万円を請求された」という。
これは、同社がもらう予定の運賃の数倍になる。
鋼材関係をメーンに手掛ける広島県福山市の運送会社も過日、「朝8時ごろに荷物(機械部品)
を下ろすとドライバーは聞いていたが、昼近くになっても待機の状態。実際に荷物が下りたのは
正午を過ぎていた」が、その後に信じられない連絡が同社に入った。
「本人に聞く限りは失礼な言い方でもなかった」と社長。それにもかかわらず、先方は電話で
「おたくのドライバーが(荷下ろしを)せかしたせいで昼休みに食い込んでしまった、- というような内容だった。バカさ加減にあきれるばかりだ」とぶちまける。
各地のトラック事業者の話から「延着を理由に弁償を求められた」というケースは予想以上に- 多かった。建設現場へ資材を搬入している神戸市の事業者は「待たせた現場作業員の
- 日当や生コン車、クレーン代などで18万円の請求書が回ってきた」と渋滞による1時間足らずの
- 延着で、その日の仕事は赤字になった。
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-6429.php
- 怒りをこらえ続けるように、公取委や国交省などが適正取引についてアンケートなどの形で
- 518 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 10:20:23.81 ID:veKpTKtK0
- 10万の運賃で30分遅延で罰金20万って割にあわんだろw
そんな契約ありえるのか?
- 652 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 11:47:37.44 ID:ub3HI/Yp0
- 30分でイチャモンつけて罰金まで取るとかヤクザかモドキの会社だろ
- 643 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 11:40:23.36 ID:TJJWAdspO
- 5分以上アイドリング状態やっちゃうと報告書出さなきゃならんとこもある
- 8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 06:47:53.35 ID:ATWK66w60
- 運ちゃんも大変だな
- 1 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/14(水) 21:18:13.70 ID:JSZx/nM50 ?PLT(12217) ポイント特典
- 東日本大震災で主要産業の水産業が深刻な打撃を受けた宮城県気仙沼市で、
仕事を失った人の再就職を支援しようと、企業との面接会が開かれました。
宮城労働局が開いた合同就職面接会には、勤務先が被災するなどして仕事を失ったおよそ80人が参加し、
企業から勤務条件などの説明を受けました。被災者の雇用の場を広く確保しようと、
参加した31社のうち県外の企業が半数程度を占めた一方で、市内に勤務先がある企業は7社にとどまりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110914/k10015607141000.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 21:18:57.14 ID:j1UuP6Ng0
- 落とされた企業の店じゃ絶対に買い物しないようになった
- 141 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 22:21:08.75 ID:k/Q1B0WC0
- >>2
日銀に落とされたらどうすんの?
- 60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 21:44:00.74 ID:2kPSWS/e0
- >>2
全てじゃないけど印象悪かった企業は買わないことにしてるな
社会的に淘汰されるべきだし俺もその力になりたいからね