2011年09月の全記事一覧
-
09/25
お前らゲイになれ! 大企業に就職できるぞ
-
09/25
ニコニコ生放送で殺人未遂…ラップで窒息
-
09/25
マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなった」
-
09/25
お前ら「バイトすら倍率高くて採用されない」←これはさすがに大げさ過ぎだろ…
<< 2011年09 月のPrev Page | 2011年09 月のNext Page >> |
≪2011年08月の全記事一覧へ | 2011年09 月の全記事一覧 | 2011年10月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 22:24:44.79 ID:NucEPpGo0 ?PLT(20559) ポイント特典
- http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011092450288
- 「書類選考時、性的マイノリティ(GLBT)に加点の特典を与えます」
ある就業ポータルサイトに公開された韓国IBMの新入社員採用広告に書かれた文句だ。- ゲイ、レズビアン、バイセクシュアル、トランスジェンダーなど「性的少数派」に入社選考で
- 加算点を与えるという内容だ。
これまで性的少数派を差別しないという採用原則を公開する企業は多かったが、- 韓国IBMのように彼らを 積極的に採用するため、加算点を与えるとする企業はめったになかった。
しかも、これはグローバル企業のIBM内でも初めての試みだ。- 米国のIBM本社か他の地域の 支社でも韓国 IBMのように
- 加算点を与えるところはない。海外では社会的に自分の性アイデンティティを
- 公開するのが相対的に負担が少ないと受け止められるが、韓国ではまだ
- 勇気の要ることなので、加算点を与えると言う。会社側は、入社志願の書類に性的少数派で
- あることを表示する欄を別に作っていないが、志願の過程で電子メールで自分の
- 性アイデンティティを知らせてくると、加点を与えると説明した。
会社側は、このような制度を導入した契機について、「組織構成員が多様になるほど、- 生産性がさらに高くなるものだ」とし、「性的少数派の他にも社員を採用する時、いつも多様性を
- 重要視するのがIBMの採用哲学だ」と説明した。
- 「書類選考時、性的マイノリティ(GLBT)に加点の特典を与えます」
- 19 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/25(日) 22:27:01.42 ID:x5KfMRlxO
- 普通が普通という理由で弾かれるな
- 8 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 22:26:27.30 ID:gAnGQ39r0
- ちょうど悩んでいるところ
- 6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 22:26:15.92 ID:3KVO3gDH0
- ゲイになるのはいいけど
男に体触られるのは、まっぴらごめんだ
- 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 19:31:39.12 ID:PfslFU3C0 ?PLT(12000) ポイント特典
- http://www.nicovideo.jp/watch/1316942800
- http://www.youtube.com/watch?v=sKCv8zwqHpk
- http://www.youtube.com/watch?v=sKCv8zwqHpk
- 9 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/25(日) 19:32:27.11 ID:PfslFU3C0
- まじでやばい
- 25 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/25(日) 19:33:16.52 ID:VFL3BVlMP
- これ見て鳥肌たった((((;゚Д゚))))
もうニコ生潰せよ・・・
- 43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 19:33:53.61 ID:UX61j3d60
- 5行で概要まとめろカスが
- 162 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/25(日) 19:39:27.33 ID:P3e89jvu0
- >>43
貨物包装用ラップで女をぐるぐる巻き
男発狂して楽しむ
女身動きとれず
痙攣起こしてあわてて包装はがす
乱暴に叩いて起こすが反応無し
- 1 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/25(日) 11:05:31.86 ID:oSeLuw/i0 ?PLT(12004) ポイント特典
- 日本マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず
日本マクドナルドは2012年1月から、60歳定年制を復活する。同社は年功序列の- 人事・賃金制度の廃止など、成果主義の 人事体系を目指しており、その一環として06年に定年制を
- 廃止していた。いったん定年制を廃止したものの、復活するケースは非常にめずらしいという。
・定年制の廃止「時期尚早だった」
日本マクドナルドの正社員は約3400人で、現在の平均年齢は35.5歳。今回、定年制の復活と- 同時に65歳までの再雇用制度を導入。高年齢者雇用安定法に対応し、雇用継続を希望する
- 社員の健康や能力を判断して年間契約で雇用することにした。
定年制の復活について、同社は「若手社員を伸ばしていく企業文化を根づかせていくため、- 年功序列を廃止するなど、実力主義への意識を高めようとしたなかで、定年制を廃止すべきと
- 考えたが、時期尚早だった」と説明する。
定年制の廃止は、ベテラン社員の経験やノウハウ、スキルが活かされるメリットがある。- しかし同社によると、経験豊かなベテラン社員が自身の成果をあげることを優先してしまい、
- 若手社員の育成が疎かになってしまったという。ベテラン社員のもつノウハウなどの若手社員への
- 伝承がうまく進まなかったと反省している。
6年前の廃止時には、「定年制の廃止は20~30歳代の社員のため、実力本位の意識を- 高めるのが狙い」(原田泳幸会長兼社長)と話し、年齢ではなく、実力本位であることを会社が
- 明確にすることで「若手のモチベーションが高まるはず」としていた。
ところが、「ベテランが職務に取り組むうえで、仕事の成果と人材育成のバランスのとり方が難しく、- 仕事の優先順位が崩れてしまった。(定年制を復活することで)人を育てていく企業文化を
- 再度築き上げる」と話している。
・定年がない企業はわずか0.8%
定年制の廃止については、「本人の能力と年齢は無関係」と「歓迎」する考え方がある半面、- 年功序列が定着している日本では、いざ実際に廃止した場合、日本マクドナルドのような新たな
- 問題点が表面化してくるケースがある。
http://www.j-cast.com/2011/09/25107795.html?p=all
- 人事・賃金制度の廃止など、成果主義の 人事体系を目指しており、その一環として06年に定年制を
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 11:07:11.62 ID:zb+NzLFB0
- 成果の中にどんだけ使える若手を育てたかを入れればいいだけじゃねーの?
- 105 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/25(日) 11:15:00.30 ID:jFcfWyNK0
- >>9
「育った?じゃぁ首ねw」に決まってんだろ
- 56 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/09/25(日) 11:11:41.78 ID:3DK008U90
- そりゃそうだろ。いつまでも働かしてもらえるんだったら、自分の仕事の評価になるノウハウを
教えるわけ無いだろうよ。何でわざわざ自分を蹴落とすかもしれない- ライバルを作らないといけないんだ。
- ライバルを作らないといけないんだ。
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 20:50:31.25 ID:35YnZ5qh0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 23日午前1時35分ごろ、埼玉県熊谷市宮町の市道で、歩いていた本庄市のアルバイト男
性(23)が、道路脇に立っていた2人組の男に刃物を突きつけられ「カネを貸せ」と脅された。
男らは男性が差し出した現金1万円を奪って逃走した。男性にけがはなかった。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110923/stm11092316240002-n1.htm
- 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 20:51:13.20 ID:sEy1+Emw0
- 大げさじゃないんだなこれが
- 53 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 21:05:25.67 ID:tR+ROhZT0
- 10~20代前半なら適当にコンビニ辺り応募すればいけるだろ
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 20:52:15.68 ID:hVG9iJTP0
- 30過ぎてバイトの面接行くと解るよ馬鹿野郎
- 10 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/24(土) 20:52:51.53 ID:3brIu9dv0
- その年齢になるまで何やってたんだよ