更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2011年11月の全記事一覧

<< 2011年11 月のPrev Page 2011年11 月のNext Page >>
≪2011年10月の全記事一覧へ 2011年11 月の全記事一覧 2011年12月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 19:02:56.25 ID:RFvg8kSp0 ?PLT(12001) ポイント特典
去年7~9月   645,834 
去年10~12月 624,546
今年1~3月   630,770
今年4~6月   605,000
今年7~9月   583,750
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?
module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=14



 
18 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 19:07:32.55 ID:ovsknuNe0
順調に減らしてるな


 
6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 19:05:25.74 ID:jn147dcM0
サンデーの看板って何?


 
7 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 19:05:34.41 ID:PHQ2MCa2O
バーロー
留美子
あだち
以外の作品が思い浮かばん


 
16 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 19:07:24.17 ID:iGIO7glx0
コナンとハヤテと神のみ
うん
部数下がるね
 

 
127 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 19:24:41.56 ID:9Wyis41R0
メジャーが終わったからなー
後は全部2線級のが看板に置かれてるのがマズい
るろうに剣心が看板だった頃のジャンプ並にヤバイ

 
[サンデーの部数減が止まらない 現在58万部]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/08(火) 09:11:44.31 ID:6m0isH7V0 ?PLT(12018) ポイント特典
上司への電話を嫌がる「メール派」の言い分を3つ紹介 (NEWSポストセブン)
ケータイでメールが当たり前の時代、中年世代からは次のような「イラッとした」経験が聞こえてくる。

「取引先からクレームが入り、状況を把握しようと担当者である部下の携帯に電話するも、
留守電になるばかり。早く先方に報告しなければならないのに時間ばかりが過ぎていく。
やっと折り返しがきたと思ったら、鳴るのはメールの着信音。部下は、電話でなくメールで一言、
『どうかしましたか?』。呆れてものがいえませんでした」(40代・建設)

とはいっても、メールを書く側にも正当な理由がある。電話を嫌がるメール派の
言い分に耳を傾けてみよう。

「商談中に、上司から何度も電話がかかってきたが、大切なお客様なので
対応できず気が気でなかった。 商談終了後に折り返すと、さして緊急ではない問い合わせと判明。
メールでくれれば焦らずに済んだのに」(30代・不動産)

「メールで済む用件を送ると、その10秒後に上司は必ず『どうした?』と電話してくる。
仕事の手を止めたくないからメールしたのに、なかなか電話が終わらない」(20代・飲料)

「不在着信に折り返したら、上司も出ない。留守電を入れてくれてないので用件がわからず、
こちらも留守電に回答を吹き込めない。そんなすれ違いが2度ほど続き、電車にも乗れなかった」
(20代・金融)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/
n_postseven_b_2__20111108_52/story/postseven_69109/

 

 
6 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/08(火) 09:14:25.91 ID:WBzlL0UV0
証拠を残したくねーんだよ
 

 
37 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/08(火) 09:34:31.80 ID:7+WwL79O0
>>6
それやな。間違いない。


 
7 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/08(火) 09:14:26.35 ID:ueNpoa+W0
電話って拘束時間長いわりにたいして情報のやりとり出来なくて不便 

 
[上司「メールで用件を済ますな馬鹿」 部下「商談中に何度も電話してくんなメールしろ馬鹿」]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/09(水) 19:19:27.52 ID:fVxYkn180 ?PLT(13541) ポイント特典
 8日夜、埼玉県深谷市の居酒屋で64歳の男が一緒に酒を飲んでいた中学の同級生の
男性をナイフで刺し、駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4873188.html


3 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/09(水) 19:20:08.09 ID:Yu+gJQdj0
あのコピペが笑えない年になってきた
明日は我が身



 
56 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/09(水) 19:38:04.02 ID:2nZYHghH0
>>3
あのコピペが出来た時は

「夢を追うような人生を選ばず、真面目にやれば普通になれる」
「夢を追う奴は馬鹿w」
みたいな時代だったけど

今は普通に高齢バイトがうようよいて
生活保護すればOKな空気の時代になったから気にすんなw

 
 
257 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/09(水) 22:26:24.41 ID:gTt6RlwU0
もはや白木屋は高級レベル
普通のリーマンは駅のベンチで宴会する時代 

 
[なあ、お前と飲むときはいつも白木屋だな。]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon