2011年11月の全記事一覧
-
11/29
福島で働く若者の顔がヤバイ これは完全に悟ってる
-
11/29
モンスターペアレンツ「うちの子はいつになったら内定をもらえるんだ!」と大学に怒りの電話
-
11/29
「CMの音うるせえええええええええ」←来年10月から解消
<< 2011年11 月のPrev Page | 2011年11 月のNext Page >> |
≪2011年10月の全記事一覧へ | 2011年11 月の全記事一覧 | 2011年12月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 18:18:35.45 ID:reGp0br10● ?PLT(13333) ポイント特典
- 940 名無しさん必死だな [sage] 2011/11/29(火) 17:49:34.59 ID:NxpddSdN0 (PC)
11月の写真だけどこの若者もう顔がやばいな
これ東電社員、只の作業員 どちらなんだろう
- 14 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 18:20:40.68 ID:lL0h2xMM0
- 普通に働いてればこういう顔つきになることくらいあるけどな
- 201 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 18:43:38.07 ID:aOJlIrQa0
- レ○プ目だな
なんか色気ある
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 18:19:47.36 ID:oYpSLGIG0
- 死んだ魚の目ってやつか
- 21 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 18:21:31.50 ID:CHt2b7an0
- なんだこのソース
- 288 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 19:05:17.40 ID:iWWwvt7i0
- 12月って書いてあるのは放射線量浴びるのが12月までがMAXってことか?
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 12:03:58.79 ID:kQ8TjMCc0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 就活モンスターペアレンツ登場 「うちの子いつ内定?」と電話
就活にしてもそうで、多くの親は謙虚で勉強熱心です。
先日、私もある大学で保護者向けのセミナーをしたのですが、皆さん真面目で、- 質問も多数出て大盛況でした。そうなんです。大学では今、保護者向けの就活セミナーが
- 盛んに行われています。
どの大学でも人気企画だそうです。夫婦で聞きにくる人、そのためにわざわざ地方から出てくる人- などもいます。 就活は親にとって、大きな関心事のようで、先日私が講演したセミナーでも、
- 半分は1,2年生の親でした。 みんな熱心で礼儀正しいのですが、それでもいるんですよね、
- 就活モンスターペアレンツが。 都内のある大学のキャリアセンター長はこう語ります。
「ウチの子供は、いつになったら内定が出るんですか? と電話してくる親御さんはいますね……。
こちらでも未内定者のフォローには力を入れているものの、まずはお子さんに聞いて- 欲しいなと思うのですが……」
質問や抗議は、別に就活だけではありません。進路全般におよびます。
「資格取得が可能な学科、コースがあるのですが、“資格をとったところで、実家の近所には- 関連する求人がない。どうしてくれるんだ?”と凄まれたことがあります。お気持ちはわかりますが、
- そう言われても……。 大学に入学する前に調べておいて欲しいですよね……」
絶対数では少ないものの、やはり就活モンスターペアレンツはいるものですね。
まあ、大学も就職実績は大きなウリになるので、募集広報の段階でそれをかなり全面に- 打ち出しているんですよね。
電車などで大学の募集広告を見てみてください。就職実績を売りにした大学がいっぱいです。
期待が高まっているというわけですが。
親バカは可愛いですけど、バカ親は最低ですよね。 自分の親がバカ親化、- 就活モンスターペアレンツ化しないように、就活生は親をうまくコントロールしたいところです。
悩ましいところですけど。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw152822?marquee
- 就活モンスターペアレンツ登場 「うちの子いつ内定?」と電話
- 90 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/29(火) 12:33:07.08 ID:5PmrPJYW0
- 王将かくら寿司にねじ込めよ。
- 9 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 12:06:57.72 ID:1k+OksEI0
- モンスターとかそういうレベルじゃなくてただの基地外だよね
- 54 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 12:16:34.98 ID:/7dF0bJn0
- お前ら、自分の子供が
自分と同じくらい金かかって、なおかつ内定なしだったらどう思う?
- 63 :名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/29(火) 12:20:25.27 ID:e2OfSz5CO
- >>54
トヨタの期間工に突っ込む
- 1 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/28(月) 22:47:26.06 ID:QwptPQGR0● ?BRZ(10000) ポイント特典
- 番組とテレビCMの音量差を解消!来年10月から
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20111128/
enn1111281242007-n1.htm
民放連は、来年10月1日からテレビの“音量”の基準を統一する「ラウドネス」を導入する。
これまで、CMになると音がうるさかったり、
セリフが小さく聞こえづらかったりするケースが少なくなく、これを解消する試みだ。
これまでは「VUメーター」という音量測定メーターに従っていたが、
それだけでは番組やCMの音量感を揃えきれなかった。
そこで、人の感じる音の大きさを数値で表す「ラウドネス」という新しい“ものさし” に着目。
「T032テレビ放送における音声レベル運用基準」という新しいルールを作った。
あと1年のガマン-。- 3 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 22:48:01.24 ID:GaFLR77P0
- 明日からやれよww
- 7 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 22:48:46.71 ID:UXNTRtq30
- 洋楽劇場時の音量差は異常
- 8 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (高知県):2011/11/28(月) 22:48:59.16 ID:iYGODw4Q0
- テレビでやってる映画は何故か音量小さかったりするから
ボリュームあげてたらCMで軽く心臓止まる
- 258 :名無しさん@涙目です。(東京都【23:33 震度2】):2011/11/28(月) 23:47:55.96 ID:DgrByQul0
- やっとか
というかわざとだったのか
本当うるさいもんな