更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2011年12月の全記事一覧

<< 2011年12 月のPrev Page 2011年12 月のNext Page >>
≪2011年11月の全記事一覧へ 2011年12 月の全記事一覧 2011年01月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :そーきそばΦ ★:2011/12/23(金) 15:34:53.84 ID:???0

 
 3男を殺害しようと軽トラックではねたとして、千葉県警東金署は23日、
殺人未遂容疑で、九十九里町作田の廃品回収業、石田正徳(まさのり)容疑者(68)を
現行犯逮捕した。はねられたのは同居する3男で無職の石田男(おと)也(や)さん(27)。
石田容疑者は「(男也さんが)働かないので、ひき殺そうとした」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、23日午前8時20分ごろ、自宅庭で軽トラックを運転し、
男也さんをはねたとしている。
 同署によるとこの日朝、石田容疑者は、仕事に就いていない男也さんと口論になり、
男也さんが母屋から庭に出たところを、仕事用の軽トラックではねたという。
男也さんはドクターヘリで病院に搬送された。
 「近くの家で人が車と家の間に挟まれている」と110番通報があり、警察官がかけつけた。

ソース 産経新聞 12月23日(金)15時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111223-00000524-san-soci 
 

 
9 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:37:07.45 ID:9aS6kgYe0
オヤジが逮捕されちゃって、この無職はこの先どうするんだ


 
278 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:16:57.76 ID:weUBR3LB0
自分がム所に入ることで収入を絶とうというスパルタ式の親心だな


 
308 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:39:57.50 ID:u91g4j7pO
さすが廃品回収業者だ
息子とは言えども容赦なく処理するとは 
 

 
31 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:43:07.52 ID:eP8QXmoN0
廃品回収失敗か 

 
[父親「息子が働かないのでひき殺そうとした」]の続きを読む
1 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 00:00:17.40 ID:ztEeixs30 ?PLT(12069) ポイント特典

 
http://news.nicovideo.jp/watch/nw167783
~略~
 
別の学生からは
「就活が"メンヘラ"化している。皆、自分を躁状態に持っていって、
ハイテンションの状態で面接を受ける。そうしないと採ってもらえないから。
演技をしなければならない現状では、(就活を取り巻く状況が)おかしくなるのは当然」

と訴える声があがった。こうした就活をめぐる問題に悩む学生に対しては、
社会人の参加者から「自分の能力を過小評価しないでほしい。面接では自分を隠さず
話したほうがいいのでは」と声がかけられていた。
 この勉強会は、宮内氏らが立ち上げた"すべての就活生と企業が平等な立場となることを
目指す"「就活生組合」が引き継ぐかたちで、今後も開催されるという。


 
4 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 00:01:03.42 ID:yxRt9Bfn0
今の若者は理想高いからな


 
652 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 02:02:20.06 ID:IxUYj6aD0
>就活が"メンヘラ"化している。皆、自分を躁状態に持っていって、
>ハイテンションの状態で面接を受ける。
>そうしないと採ってもらえないから

あ~・・・なんか分かるww


 
600 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 01:54:03.26 ID:nR8ER0se0
面接では嘘をつき、仕事では頑張ってる「ふり」が大事で
それなら、義務教育課程で教えられてきたことは、何だったのか



 
606 名前:名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 01:55:02.25 ID:g/mMsQ+E0
>>600
義務教育課程もやってるフリが大事で1部を除いて真面目な奴が
馬鹿を見るってのを教えてるじゃないか

 
[ゆとり就活生がメンヘラ化しているらしい 就活生「大企業入れなきゃ死ぬ」]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/22(木) 21:29:49.84 ID:9geLVE7j0 ?PLT(12346) ポイント特典

大学3年生(2013年春卒業予定)の就活がスタートしたが、2012年春卒業予定者の4割が、
未だに内定を得られていない。20社以上の試験を受け断られた人もたくさんいるが、
彼らにはどんな特徴があるのか? 大前研一氏が解説する。

* * *
2011年12月1日から13年春卒業予定の大学生の就職活動が“解禁”となった。
「就職氷河期」といわれて久しいが、私が知っている経営者はみな「欲しい人材がいれば、
いくらでも採用する」と口を揃えている。
逆にいえば、欲しい人材がいないということで、12年春卒業予定の大学生の就職内定率
(10月1日時点)は59.9%と、過去2番目の低さになった。
未だに内定を得られていない4割の大学生は、少なくとも20社以上は試験を受けていると思うが、
20社以上に断わられた人とは、どんな人なのか? ひと言でいえば「特徴のない人」である。

なぜなら、いま企業は「特徴のある人」を求めているからだ。
人事部の採用担当者が最近とくに重視しているのは「うちの会社であなたにしかできないこと
が何かありますか?」という類の質問だ。
それに即答できない人や「協調性です」「誰とでも仲良くやっていけることです」といった
返答しかできないような人は採用されないのである。

20社も30社も受けて内定を得られない大学生は、就職に臨む態度が間違っていると思う。
就職は結婚と同じか、それ以上に一生を左右する一大イベントだ。結婚する時に相手の性格や
素性をよく知らないままプロポーズする人はいない。 就職する時も相手のことを詳しく知り、
なぜその企業でなければならないのか、明確な志望理由が
あってプロポーズする(採用試験を受ける)のが当たり前である。

ところが、なかなか内定を得られない大学生は、就職情報会社のサイトなどで企業の
知名度や条件だけを見て選択し、その会社が置かれた状況や今後の重点戦略などを綿密に
調査・研究しないまま、面接を受けている。だから「うちの会社であなたにしかできないことが
何かありますか?」という質問をされると答えられないのだ。
逆にいうと、そういう質問に的確に答えられれば、内定を得られる可能性が高いわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6141100/ 


 
177 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 22:37:39.78 ID:onSA81TGO
外見って大事だよな腹立つ



112 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 22:09:05.83 ID:FkUbidi80
落ちまくる人は顔の問題じゃない気がする
髪型、表情、姿勢、声色、身なりから強烈な違和感を放ってる
清潔感がないとかそういうレベルじゃない 
 

 
59 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/22(木) 21:45:16.36 ID:AYDvnbdl0
覇気が無い


 
61 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/22(木) 21:46:25.94 ID:9geLVE7j0 ?PLT(12346)
>>59
これはまさに
俺が言われたことだわ・・・。

 
["20社以上落ちる人"の特徴]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon