2011年12月の全記事一覧
-
12/26
「あのね、車が壊れたみたいなの」「エンジンは掛かる?」「ちょっとなんで怒ってるの?」
-
12/26
【正月】 親 戚 襲 来
-
12/26
採用担当「大学名より高校名を重視する」
<< 2011年12 月のPrev Page | 2011年12 月のNext Page >> |
≪2011年11月の全記事一覧へ | 2011年12 月の全記事一覧 | 2011年01月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 16:41:42.69 ID:QjYYCgsj0 ?PLT(12072) ポイント特典
- 女性音楽家、高速路肩でトラックに追突され死亡
26日午前0時頃、北九州市小倉南区志井の九州自動車道下り線で、路肩に停車していた同市小倉北区大手町、
音楽家上野智代さん(26)の軽乗用車に大型トラックが追突した。
同高速隊によると、上野さんは停車してハザードランプを点灯させ、友人に携帯電話で「車の調子が悪くなった」と
連絡していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111226-OYT1T00654.htm?from=main5
- 3 :名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/26(月) 16:42:50.00 ID:6uUm932v0
- ↓ 例のアレ
- 5 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 16:43:47.05 ID:CMnfxsYX0
- 女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
- 501 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 19:11:10.24 ID:v9UMQllL0
- というか、バッテリーが原因だとして
このレベルの相手にボンネット開けさせて
どうしろというのか疑問。 - 507 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/26(月) 19:20:22.46 ID:VGqlgWQr0
- >>501
バッテリーが問題なら尚更JAFに電話すれば一発で直るし
安心させる意味でもそこまで確定させたほうがいいだろ
女がJAFに説明する段階でもバッテリーあがっちゃったんですって言えばそこもスムーズにいく
- 1 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 00:06:59.42 ID:yt2yXIpa0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 千葉県警交通規制課は、正月三が日の県内の主な幹線道路における交通渋滞予測を発表した。
Uターンラッシュで1月2日夕に常磐自動車道上り三郷ジャンクション(JCT)~谷田部インターチェンジ(IC)
間で最大約20キロ、一般道では初詣の影響で1日昼ごろに成田山入り口周辺の国道51号上下線とも最
大約2キロの渋滞が予測される。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111225/chb11122519530001-n1.htm
- 6 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/26(月) 00:08:33.63 ID:gc1dGIFh0
- 食料と携帯トイレ大量に買わないと
- 4 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 00:08:26.13 ID:k2io6q7Y0
- やってもうた
ミッション・インポッシブルやないか
- 9 :名無しさん@涙目です。(白山比神社):2011/12/26(月) 00:10:44.75 ID:Bztf8bxn0
- 元日に帰るとお年玉渡す羽目になるから2日に帰る
- 10 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/26(月) 00:12:57.09 ID:VSVa0Kow0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おじさん達まだ就職決まらないの?
| | | | | | | ママが言ってたけど、新卒で就職できないような人は
\ `┴'´ / 努力が足りないくせにワガママな無能のダメ人間なんだってさ!
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \ 何が言いたいかって言うと、子供のための手当ての財源ぐらいには
/ .l _,,ヽ ___ 〉、 なれるようにしてよね!っていうこと!
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ お年玉なんてハナから期待してないから安心してね!
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
- 1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 22:15:08.08 ID:HtcwNtUYP ?PLT(12000) ポイント特典
- 一流大学の学生が就職試験にに強いのは当たり前。しかし採用の現場では「大学名より高校名に
- 注目しろ」なのだという。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が、「最強の東大生」について語る。
* * *
面接官の間で、昔から使われているテクニックがあります。それは、「高校名に注目しろ」という- ものです。大学は一流でなくても、名門高校に通っていた学生は地頭がいいのではないか
- というわけです。名門高校は自由な校風のところも多くて遊び呆けてしまう人もいるわけです。
- 逆に受験勉強がガチガチに厳しく、ドロップアウトしてしまう人も。
- だから、有名大学ではなくても、高校が名門校なら優秀じゃないかと考えるわけです。
- 上場IT企業の採用責任者は「いまや、一番信頼できるのは高校名では?」と語ります。
- ~中略~
「ウチは東大生を毎年採用しているが、麻布→東大、開成→東大は採用できても、- 灘→東大は一人も採用できたことがない。企業風土の影響なのだろうか?」
さらに、こんな証言も。外資系戦略コンサルティング会社に勤める社員はこう語ります。- 「やはり最強なのは灘→東大。コンサル会社は頭がいいのは大前提。その上で、
- 競争に強くなくてはならない。その両方を兼ね備えたのは、やはり灘→東大」
ただ、別に大学や高校が有名であればいいというわけでもありません。大手食品メーカーの- 元人事部長はこう語ります。「同じ慶應でも、内部進学者は採らない方がいいことに気づいた。
- 賢くないし、甘ったればかりでどうしょうもない」なるほど。
- まぁ、これは慶應ならではのような気もしますが。
2011.12.25 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20111225_76663.html
- 197 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 23:33:21.98 ID:TBa+ednP0
- もう大学行く意味なくね?w
- 7 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/25(日) 22:18:49.08 ID:UVIgTPq3P
- わかる。地元Fラン卒でも地元進学校だと普通に地元企業に入れるからな
- 14 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 22:28:25.76 ID:9+YTYKrq0
- その内小学校で人生決まる時代くるで