2013年11月の全記事一覧
-
11/28
企業「私服で来てくださいね」 学生「はい」 企業「^^;」
-
11/28
ガチで頭の回転が遅い奴にしか分からない事
-
11/28
この問題が瞬時に解けたらIQ148近くあるらしいぞwww
<< 2013年11 月のPrev Page | 2013年11 月のNext Page >> |
≪2013年10月の全記事一覧へ | 2013年11 月の全記事一覧 | 2013年12月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385532769/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:12:49.81 ID:aPm99IDz0
- Aさん:(大手金融会社勤務)
「学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、- 【当日は私服で気軽にお越しください】という文面のメールを事前に送っていた。
当日、学生はその言葉をうのみにしたのか、サークル帰りのジャージー姿で面談へやってきた。
面談中も、特にメモを取ったり、自ら質問をしたりする様子は見受けられず、しまいには- 【リクルーターから連絡がきたということは、内定確実でしょうか?】と
- 非常に的外れな質問を投げてきた」
以下略
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131117/ecd1311171201002-n1.htm- こういうのってどうすりゃええのん?
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:13:39.68 ID:OnsdB1mr0
- 常識的に対応すれば良い
終わり
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:28:56.94 ID:Fm5t96FY0
- こいつが落ちたのは服装のせいじゃないだろ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:26:02.82 ID:qOyRoEit0
- 「私服で来てください」はその企業がどうゆことやってかによるんじゃね?
どっちにしろジャージはありえないけど - 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 17:37:17.14 ID:zYKQmDXP0
- メモや質問がないのはそれはそれでどうかと思うが
カフェでやるよー私服で来てねーとかあまりないケースで明言しておいて
この言いぐさはないわ - 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:15:31.37 ID:w/hgx4KB0
- ジャージはない
ジーパンにシャツなら良かった - 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:16:52.86 ID:QuguLjps0
- >>9
ノージャケットはアウト
ちょっといいレストランとかに入れる格好で来いってこと
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385535265/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:54:25.82 ID:TEm34NRB0
- 人の話すスピードについていけない
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:55:28.45 ID:6lwSNNMh0
- 聞こえてるのに反応すげー遅いやつとかいるけどなんて返すか考えてるのか?
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:55:46.04 ID:DzqRcuYyi
- >>3
うん
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:04:39.37 ID:a4nOIMfH0
- >>3
基本的に人の話を聞いて無いから頭の中に有る音拾って、相手が何を言ったのかを起してるの
だからリアクションが遅れちゃうんだよね(^_^)v
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:56:22.72 ID:lFB8SSFj0
- テレビとか見てる時に話しかけられると「んもおおおおお」ってなる
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:07:22.06 ID:zS35ZcFOO
- 「お前は言われてる時なにも考えないからいつまでも改善できないんだよ」
無理です話し聞きながら考えるとか難しすぎます - 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:57:39.93 ID:JP1Zv+qF0
- 頭の回転が早いってのは適切な語彙を迅速に抽出して相手に伝えるまでの工程を言う
言葉は出てこないけど頭ではもうわかってるんだって!って奴はただの障碍者 - 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:58:12.75 ID:C/yYggt40
- 頭で思ったことが口にでて長時間の会話だとついていけなくなる
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385423370/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 08:49:30.36 ID:48R6EME/0
- それぞれ同じアルファベットは、
同じ数字を表しています。
欄外の数字はその合計数字を表しています。
『?』の数字はいくつになるでしょう?
A~Fの中で選んでください。
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 08:49:52.93 ID:gi13PkJ40
- 余裕だった
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 08:53:21.62 ID:57dzNFM6i
- 選択肢と表中のアルファベットが共通な時点で非常にわかりづらい
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 09:03:18.01 ID:7otML4RwP
- これを瞬時に暗算で解けるのすげーな
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 08:53:36.62 ID:UHAen02J0
- テキトーに答えれば6人に1人が天才になれるな