更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2014年04月の全記事一覧

<< 2014年04 月のPrev Page 2014年04 月のNext Page >>
≪2014年03月の全記事一覧へ 2014年04 月の全記事一覧 2014年05月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397021807/
1 :百鬼夜行◆kQXfW/B1FM:2014/04/09(水)14:36:47 ID:???

 
言葉の大まかな抜粋。

Q.何回作成したか?
A.200回以上成功している。

Q.ニコ生で公開実験されれば可能でしょうか?
A.もし可能でしたら、出来るだけの協力はしたい・

Q.コツは?
A.最適化は今後の研究課題だった。

Q.TBS記者「200回成功しているならば一度論文は撤回してはどうか?」
A.論文の撤回は、完全な間違いであったと発表することになるので出来ない。

Q.朝日新聞「写真は何枚持っていますか?」
A.何百枚ももっている。

Q.朝日新聞「ノートは何冊ありますか?」
A.4,5冊あるとおもいます。

Q.理研側が小保方さんが論文の撤回に同意したことは間違いなのでしょうか?
A.同意したことはありません。

Q.論文撤回で理研に残ることを条件に出されたか?
A.そういうことはありません。

Q.公開実験は出来ますか?
A.公開実験については、私個人ではお答えすることは出来ない。

Q.STAP細胞はあるのですか?ないのですか?
A.STAP細胞はあります。

Q.私達は何をもって信用したらよいのでしょうか?
A.ある種のレシピがあり、新たな論文として発表できたら良いと思う。


小保方晴子氏 記者会見 生中継<STAP細胞・最終報告書に対する不服申し立て>
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175328217
 
 
15 :百鬼夜行◆kQXfW/B1FM:2014/04/09(水)15:17:01 ID:Cy1YgpaTe
Q.200回以上成功しているとのことですが、どなたと確認したのか?
A.いろんな研究所で居候し、個人名を出せませんが確認していると思います。

Q.先輩達の助言はなかったか?
A.私が謙虚に助言を求めていればこういうことになっていなかったとおもいます。

Q.詳細なプロトコルを発表しなかったのは何故ですか?
A.私も積極的に参加したかったのですが、ネイチャーの修正、体調で出来ませんでしたが。

Q.ちょっとしたコツとはなのでしょうか?
A.次の研究にも大きく関わってくることなので…

Q.世界の再現実験をした方にご説明はないのでしょうか?
A.問い合わせがあるものにたいしてお答えしていくものと聞いております。

Q.理研に裏切られた気持ちは少しでもあるのか?ないのか?
A.そのような気持ちは持つべきではないと思っています。

Q.第三者に追試を頼まれたことがあるのでしょうか?
A.若山研究所、ハーバードでやられたことあります。

Q.第三者の追試成功はあるのでしょうか?
A.ありますが、個人名ですのでここでは発表できません。

Q.小保方さんが関与しないとSTAP細胞が確認出来ないので第三者の

  確認があれば強い説明となると思いますが
A.なるほど…



ああああ。(#゚Д゚)y-~~イライラする、クソ小保方ああああwwww


3 :名無しさん:2014/04/09(水)14:47:27 ID:SIEhgKg4Y
200回ってマジなのかねぇ

 
[小保方さん、記者会見で明言した事!!!]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1396967258/
1 :名無しさん:2014/04/08(火)23:27:38 ID:vDnGZXqLy
入学式への出席を断られた北海道大学1年生
13:23 - 2014年4月8日
https://twitter.com/higedi/status/453387578331250688 


 
8 :名無しさん:2014/04/09(水)00:51:21 ID:mFMDcwbxy
ちょっとあれな方達だね

 
2 :名無しさん:2014/04/08(火)23:33:54 ID:ngSv1zvnq
これはマジなのか?

 
9 :名無しさん:2014/04/09(水)01:08:02 ID:R2Z4mwOdM
ドナルドと太鼓の達人でワロタ

 
[入学式への出席を断られた北海道大学1年生をご覧下さい]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1396927445/  
1 :名無しさん:2014/04/08(火)12:24:05 ID:LWEt3vyMI
抜粋
イオンは1月、ベトナム・ホーチミンの郊外に、ベトナム1号店をオープンした。
「そんなところまで客が来るわけがない」とテナント候補たちには後ろ向きな反応を示され、
厳しい交渉が続いたが、ふたを開ければ初日15万人の来客。

海外の同社モール型大規模商業施設としては、マレーシア、中国に次ぐ3カ国目で、
ベトナム最大の商業施設となった。

 グランドオープンした11日、館内は現地で暮らすベトナム人でごった返した。
1日の来場者数はなんと15万人。バイク5万台、クルマ1000台で詰めかけた客で
巨大な館内は混雑となり、一時は入場規制が敷かれたほどだ。


 ベトナムは市民の主な足がバイクだが、駐車場に入りきらなかったものは周辺の空き地に停められ、
即席の駐車場が設けられた。商魂たくましい地元住民が自主的に交通整理を始め、
勝手に商売を始める場面もあった。
 

 夜8時ごろになるとさらに客足は伸び、客足もピークに。
直射日光を避けたいバイクの運転手たちが、涼しくなった夜に駆け込んだものと思われる。
イオンベトナムの社長である西峠泰男氏は「殺気立ったようなすごいパワーを感じた」という。

さらに親日家が多いこともあり、日本食の店も充実させた。これまでは日本食を知っていても、
場所や価格などの理由から味わったことがなかった客にも、気軽に楽しめるようにした。
  

 
4 :名無しさん:2014/04/08(火)13:14:08 ID:YNnpfbhKg
バイク5万台、車1000台で15万人って
殆どチャリか徒歩か?

 
 
6 :名無しさん:2014/04/08(火)13:19:01 ID:f674QkSw7
>>4
ここはベトナムだ
バイク一台あたり四人で計算してくれ
 
 
[「客来るわけないよ」→ベトナムイオンに1日15万人の来客が押し寄せるwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon