2015年08月の全記事一覧
-
08/28
「画像」バイトをやめようとシフト全×した結果
-
08/28
日本のステーキ食べた外人の反応wwwww
-
08/28
地名に入っていたらヤバイ漢字一覧 まさかお前らの住所には入ってないよな?
<< 2015年08 月のPrev Page | 2015年08 月のNext Page >> |
≪2015年07月の全記事一覧へ | 2015年08 月の全記事一覧 | 2015年09月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440345985/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/24(月) 01:06:25.523 ID:U8HlWImd0.net
- ミスしまくっててやめようとしてるのに
- 何で電話してくるんだよ…
- 何で電話してくるんだよ…
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/24(月) 01:07:11.621 ID:kTU7rXO9d.net
- やめるって電話しないから
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/24(月) 01:08:47.487 ID:U8HlWImd0.net
- >>2
まだ三日だけシフト残ってるからそのタイミングで言おうと思って
希望シフト制だしクソみたいな働きぶりだから二週間シフト入れずに- 退職しようと思ったんだけど許されないのかな
- 退職しようと思ったんだけど許されないのかな
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/24(月) 01:08:41.348 ID:+YR9/HrI0.net
- いや、やめるって電話しろよ
アホなの?
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/24(月) 01:09:31.599 ID:U8HlWImd0.net
- >>5
希望シフトでまだシフト残ってるから今日は告げなかっただけ
怒られた後で気持ちに余裕もなかった
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/24(月) 01:09:35.128 ID:+YR9/HrI0.net
- お前バイトはじめて何ヶ月?
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/24(月) 01:11:36.701 ID:U8HlWImd0.net
- >>8
三ヶ月
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440588045/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:20:45.03 ID:+Ugbc9ie0.net
- レポーター:「確かに最近ニューヨークでは
- 日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか?- 私は自分でそれを確かめるべく、
ニューヨークで一番人気といわれる- レストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」
レポーターの前に出されるステーキ。- 日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。
レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで- 食べていたのはサンダルの底だった」
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:21:26.15 ID:RyXhUJ4a0.net
- 20年くらい前からあるなこのコピペ
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:30:58.74 ID:9FvDYr5C0.net
- >>3
んな訳ないやろ~と思ったけど
考えてみたらマジで初めて見たのが20年近く前で草 -
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:22:14.59 ID:zcYhxGu50.net
- 出されたのは近江牛らしいな
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:24:30.91 ID:bvzGwt4g0.net
- 最近CSでやってる肉特集みたいな番組でも松坂牛絶賛してたで
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:25:59.74 ID:IVYraXXR0.net
- 300ドルもする肉なんて日本人でもごく一部しか
食べねーよ - 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:27:16.56 ID:0BfhTKwt0.net
- ワイ、スーパーで1200円以上の肉を食ったことがない
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440651247/
- 1 : アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:54:07.77 ID:1bJbsMqV0.net ?PLT(15444) ポイント特典
- 日本には、長い歴史の中で、幾度も天変地異に遭っている土地が存在する。
そういう場所には先人が災害を示唆する地名をつけていることが多い。
つまり地名を知れば、災厄を予見し、我が身を守ることもできるのだ。
だがそうした地名は、時の流れの中で名称が変わってしまい、
表面的にはその危険性がまったくわからなくなってしまっている土地もある。
自由が丘をはじめ、日本全国には「○○が丘」や「○○台」、あるいは「希望」や「光」といった
明るい意味の単語を使った地名は数多い。そのほとんどは近年つくられたばかりの新興住宅地。
ところがそうした場所は、古い地名が災害と関係していることがしばしばある。
そう語るのは「地名情報資料室」を主宰し、『この地名が危ない』(幻冬舎新書)などの- 著書をもつ地名評論家の楠原佑介氏だ。
「新地名が一つ誕生すると、少なくとも数個の旧地名が抹消されます。
そうなるとその土地に根付く伝承、それこそ災害の歴史も人々から忘れ去られてしまいます。
残念なことに今の日本には『聞こえの悪い地名は変えてしまえ』という風潮が蔓延しています。
不自然に明るい印象を受ける地名が付けられる背景には、行政や企業が災害を示す旧地名、
いわゆる『あぶない地名』を隠そうとする意図が見られる場合もあるようです」
災害の記憶をいまに伝える日本全国「あぶない地名」 この漢字が入っていたら要注意!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44884 - 著書をもつ地名評論家の楠原佑介氏だ。
- 6 : ファイヤーボールスプラッシュ(北海道)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:58:08.91 ID:plBcyHue0.net
- 八木蛇落地悪谷
- 685 : イス攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:59:22.47 ID:jDQIb5Eb0.net
- >>6
本当に昔その地名だったかは知らないけど、
あの地区は梅林って呼ばれてるので一覧見てゾッとした
- 686 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:03:36.64 ID:5GUsgyzl0.net
- >>685
梅って昔は災害で死骸が大量に埋まってるところに埋林とか名付けてたからね
うちの田舎でも地名の梅は死者と結びつくから良くないからって聞いたことあるな