2015年10月の全記事一覧
-
10/03
女上司(29)「あぁー結婚したいなー」 男「女上司さん美人だからすぐできますよ」
-
10/03
【朗報】京都大学すげええ!!水と炭酸ガスから石油を作ることに成功キタ━(゚∀゚)━!!
-
10/03
【悲報】ドイツ人、VW問題で日本に逆ギレ
<< 2015年10 月のPrev Page | 2015年10 月のNext Page >> |
≪2015年09月の全記事一覧へ | 2015年10 月の全記事一覧 | 2015年11月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443722985/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 03:09:45.179 ID:Z7bJwLwG0.net
- 女上司「そぉかなぁー…でも彼氏すらできないんだよなぁー…
- 誰かもらってくれる人いないかなぁ」チラッチラッ
男「婚活パーティーとかどうです?- いい人見つかるかもしれませんよ?」
女上司「行ったことはあるんだけどなんか合わない人が- 多かったんだよなぁ…長いこと身近にいて結婚について
- 気兼ねなく話せるような人とかいいなぁ」チラッチラッ
男「あっ、もう定時なんで帰りますね」
女上司「おかしいなぁー」- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 03:10:17.384 ID:cOcqLWoV0.net
- おかしくないよ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 03:10:42.244 ID:XR5PL5fU0.net
- 男の家の前
女上司「オカシイナァー」 - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 03:10:53.642 ID:bS0K9Nyg0.net
- 童貞のキモい妄想
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 03:11:26.595 ID:zLDmwzipa.net
- 29歳とかwwwwww
結婚してくれ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 03:11:57.708 ID:aue5h9qV0.net
- 30以上のおばさんに言い寄られるとマジで辛い
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/02(金) 03:13:03.751 ID:hpwWjRPx0.net
- >>11
おばさんでもいいけど未婚はきついね
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443833248/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 09:47:28.712 ID:z4guQIVL0.net
- 京都大学名誉教授の研究グループが、炭酸ガスと水を使い効率的に石油を
- 合成することに成功したと発表しました。
合成に成功したのは、今中忠行・京都大学名誉教授の研究グループです。
今中教授によりますと、水と石油を混ぜ合せた物質に炭酸ガスを含ませる手法により、- 水分が減少し、石油の分量が増えたということです。
今回、開発された手法により、炭酸ガスと水と石油から化学合成でき、低コストで- エネルギーを生み出せるようになります。
合成油は精製する必要がなく、硫黄や窒素成分を含まないので燃焼時に- 地球温暖化ガスも出ないということです。
今中教授は今後、石油の量産システムの開発を行い、実用化を進めたいとしています。
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_20150918008.html
- 合成することに成功したと発表しました。
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 09:48:11.016 ID:z4guQIVL0.net
- >>1の別ソース
京都大学の研究グループは18日、水と炭酸ガスから- 効率的に石油を作ることに成功したと発表しました。
実用化すれば将来、エネルギー問題の解決につながる、かもしれません。
【今中忠行・京都大学名誉教授】
「これだけ本当に、油が大量に合成できるという例は、報告は世界にひとつもありません」
京都大学の今中忠行名誉教授は「水と石油を混ぜ、そこに炭酸ガスを加えると- 水が減って石油が増える」という、驚きの研究結果を発表しました。
研究チームの説明によるとまず、水の中にナノバブルと呼ばれる、非常に細かい泡状の- 酸素を送り込み、そこに紫外線を当てます。すると、一酸化炭素と水素が発生し
- 化学反応が起こりやすい状態になります。
この状態でさらに石油を加えると、水と石油の間に特殊な「白い層」が発生します。
最後に炭酸ガス、つまり二酸化炭素を加えると、白い層の中で一酸化炭素と水素が- 化学反応を起こし、炭化水素、つまり石油ができるというのです。
今中名誉教授によると、この方法なら電気代3円で100円相当の石油を作ることができます。
さらに石油を作るのに二酸化炭素を使うため、地球温暖化の防止にも役立つということで、- 一石二鳥の技術となります。
【今中忠行・京都大学名誉教授】
「火力発電所の出てくるガスの20%は炭酸ガス。炭酸ガスを持ってきてこの反応に使えば」
今中名誉教授は、早ければ来年にも実用化したいと話していて、- もし実現すれば将来の石油危機やエネルギー問題を解決できるかもしれません。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:e6uB2mJ1djEJ:www.ktv.jp/news/sphone/
20150918_sp.html+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp - 効率的に石油を作ることに成功したと発表しました。
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 09:48:37.486 ID:R83QTCkK0.net
- 日本始まったな
- 533 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 11:34:29.079 ID:LneDkwYO0.net
- 小保方してないことを信じたい
- 569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:00:40.084 ID:9DHb/vEuK.net
- 理研の次に天下の京大が恥を晒すんじゃないだろうな…
- 572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:03:41.807 ID:hKZZOm/ya.net
- >>569
今中教授はバイオテクノロジーの権威で昔から石油分解菌とかについて- 論文書いてたから信ぴょう性はあるかなと思ってる
- 論文書いてたから信ぴょう性はあるかなと思ってる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443596046/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:54:06.57 ID:XCLIaweGp.net
- anonymous Germany
なぜみんなフォルクスワーゲンの排ガス不正に- ついてマジギレしているんだ?
例えばGMは欠陥車で174人が犠牲に、- トヨタは急加速問題で52人の死者を出した
排気ガスの試験でインチキしたとはいえ、- こっちは誰も傷つけてない
この事件を他国目線で見てみると
日本は自動車業界No.1の企業が失墜して- おそらく相当満足している
アメリカは自動車産業が数十年間酷かったから- 劣等感があった
フランスはいつもどおりケチつける
でもそれ以外世界からとやかく言われるのは何なんだろう
期待値が高かったのか?
世界一の企業が苦しんでいるのが- シャーデンフロイデ(ドイツ語でメシウマ)なのかな?
- 521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:56:06.35 ID:gsl+9qDv0.net
- 掲示板のドイツ人はみんな>>1みたいなこと言っとるん?
相当追い込まれとるね - 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:57:28.60 ID:XCLIaweGp.net
- anonymous Germany
もし本当にアメリカ人が環境を気にしているなら
ピックアップトラックや普通のトラックにも同じ基準を定めたハズなんだがな
↑ anonymous United States of America(USA)
トラックにも同じく守るべき排出基準は存在するよ - 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:59:15.38 ID:XCLIaweGp.net
- Anonymous Germany
まあいいや、大体解った
いやあ、1企業が嘘ついた程度で、これほどまでに冷たくも怒った- 態度を世界が見せるとは思わなかったよ・・・
しかもたかが排ガスの不正くらいでさ・・・ - 態度を世界が見せるとは思わなかったよ・・・
- 114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:05:49.38 ID:XCLIaweGp.net
- Anonymous
Toyotaのは意図的じゃありませんので
VWさんが自暴自棄になってやった事とは違います
↑ Anonymous Germany
とは言え、日本は同じ過ちを繰り返してはいませんかねえ・・・?
ガスペダル・・・品質悪いよね - 149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:08:39.49 ID:t1HlYBd00.net
- さすがドイツ
ガスに関してはうるさい