2016年08月の全記事一覧
-
08/25
宝くじ一等当てるのにどれだけ掛かったか晒す
-
08/25
俺「タイヤローテーション2,160円です」 客「ジャッキであげるだけの作業が2,160円?」
-
08/25
ブックオフ店員の俺がブックオフがつぶれる理由教えてやる
<< 2016年08 月のPrev Page | 2016年08 月のNext Page >> |
≪2016年07月の全記事一覧へ | 2016年08 月の全記事一覧 | 2016年09月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471103444/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/08/14(日)00:50:44 ID:Wpa
- 明日はとうとう換金日
あれから胸がドキドキでずっと不眠症
ついでに今まで買ったすべての宝くじを引き出してきた
自分としては意外と買っててびっくり- 宝くじの一等を目指してる人の参考(?)になれば
- 2 :柿の種◆GIKONEKO.E:2016/08/14(日)00:51:13 ID:Bqe
- 7000万の人?
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/08/14(日)00:51:21 ID:Wpa
- >>2
そうです - 5 :名無しさん@おーぷん:2016/08/14(日)00:52:30 ID:x47
- わいも昔スクラッチハマってたな
当たった試しないが
- 6 :名無しさん@おーぷん:2016/08/14(日)00:52:36 ID:Wpa
- 枚数は240枚とスクラッチを今までの人生10枚ほどだと思う
一枚一枚数えず、定規と感覚で数えた - 11 :名無しさん@おーぷん:2016/08/14(日)00:54:23 ID:dR8
- すてないでとっておいたのかよ
宝くじ好きなやつって保管するのか?
- 19 :名無しさん@おーぷん:2016/08/14(日)00:57:25 ID:Wpa
- >>11
9月2日に敗者復活戦があるんだよ
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/snsplus/1471940536/
- 1 :朝一から閉店までφ ★@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:22:16.50 ID:CAP_USER9.net
- @imoG_pso2
2016/08/20 11:54
俺「プロが迅速・安全に作業しての2,160円ですね」
客「ボッタクリやな」
俺「お客様が自分でやればタダで済みますよ^^」
客「ナメとるんか」
間違ったこと言った?(´・ω・`)
https://twitter.com/imog_pso2/status/766830617451343874
- 4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:24:16.70 ID:nMadXCTr0.net
- じゃあ自分でやればいい。
- 自分でジャッキ1個でやると、すげーめんどくさいぞ。
- 自分でジャッキ1個でやると、すげーめんどくさいぞ。
- 6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:25:07.85 ID:IMWXrPxP0.net
- 確かにめんどいよな
- 7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:25:19.60 ID:k/K024sb0.net
- ディーラーより安いだろ
- 12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:28:41.31 ID:8L/I8OU60.net
- 面倒いけどジャッキ買えやwww
- 13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:30:25.97 ID:yfSiD4w+0.net
- 一本500円なら安いだろ。どれだけケチなんだよ。
- 18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:32:42.82 ID:cbELerOI0.net
- タイヤを外す→タイヤのバランスをとる→タイヤを取り付ける×4
自分は汚れず疲れない
安いだろ - 68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:37:06.69 ID:OlmUa2Ie0.net
- 作業前なのか後なのか知らんが、後だったら客がアホだな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471921107/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 11:58:27.617 ID:2WFIC3wv0.net
- 万引きが多い、ほぼこれ、
- コミックとかはカバンに入れられたらもう見つけることは不可能、
防犯シールも張ってないので楽々店から出れる。
たぶんうちの店でも1日10冊はパクられてると思う。
店員もほぼレジにいることが多いから- 店内見回ることもほぼない、
監視カメラもあるけど事件が発覚した時に- 見直すだけで普段は誰も見ていない
万引き犯にすればブックオフはカモだね
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 11:59:41.469 ID:NfqhPnM7a.net
- 万引きで潰れるってどんだけギリギリなの
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 12:00:49.032 ID:2WFIC3wv0.net
- >>2どこの店もギリギリだと思うよ、赤字経営だから
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 11:59:54.394 ID:GdyxhkRvp.net
- 潰すくらいなら万引きGメン雇えばいいじゃん
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 12:01:54.244 ID:2WFIC3wv0.net
- >>4予算がないんだろ、うちの店では店員が徘徊する決まりにはなってるけど
忙しいときはできないんだよ - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 12:00:49.945 ID:gH6pQ1d/0.net
- なんで万引き防止のセンサー導入しないの?
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 12:03:37.588 ID:2WFIC3wv0.net
- >>6本にはシール張れないからね
ゲームとかはディスク入ってないし
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 12:01:27.367 ID:a+5k7kkM0.net
- 万引きする値段にしなけゃいいんじゃね
定価500円を390円くらいで売ってたらそりゃされるだろ
100円で売ってみろ。格段に減るから - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 12:07:39.655 ID:2WFIC3wv0.net
- >>8効果買い取りの本は300円で買って360円で売るから利益がほぼないんだよ
だから簡単に値段は下げられない
それをパクられると店的にもきつい