2016年09月の全記事一覧
-
09/27
Yシャツの腕まくりをしてる社会人、ガチでヤバイぞwww
-
09/27
日本で一番死亡する確率が高い職業wwwwwww
-
09/27
事故で片足切断…止血し、励ましている最中 通りがかりの人が悲劇を招いた
<< 2016年09 月のPrev Page | 2016年09 月のNext Page >> |
≪2016年08月の全記事一覧へ | 2016年09 月の全記事一覧 | 2016年10月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474780224/
- 1 : イス攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:10:24.39 ID:3vtC6CsB0.net ?PLT(12000) ポイント特典
- ・お客様に会う場合、腕まくりはNG!
Yシャツに汗が滲むと、ジャケットを脱いで腕まくりをしたくなりますよね。
しかし、お客様に会うときは必ず袖をきれいな状態に戻し、ジャケットを羽織るのが鉄則。
腕まくりをしたままお客様に会うことは私服で会うことと同様の意味を持ちます。
ビジネスでは見かけで判断されてしまうことが多々あり、ビジネスの場に相応しくない- 身なりをしているだけで信用を失ってしまう場合もあるので、暑いと感じたとはいえ、
- 身なりには十分気を付けて。
■お客様の前ではダメ……なら社内ではOK?
基本的には社内でも腕まくりをしないようにするべきでしょう。いくらお客様と会わないといえ、- 日々上司と関わり、目上の方と会うオフィス内。
そこには必ず心遣いは必要であり、敬意が欠けた身なりであってはいけません。
最近ではクールビズを行っている企業も多いですが、そのような場合でも、- リネン素材のシャツを選んだり、なるべく腕まくりをせずにいれる様、工夫をしましょう。
■Yシャツ問題における秘書視点まとめ
Yシャツを腕まくりするだけで、キチンとした中にも抜け感が出ておしゃれに見えるので、- 最近は特に腕まくりスタイルが広がっている模様。
キャリア系の雑誌では、よく腕まくりをして「カッコイイスタイル」として- 提案していることが多々ありますが、ファッションと仕事着は別物です。
仕事へは服装を見せに行っているわけではありません。
腕まくりを否定するわけではありませんが、あくまでも仕事の場面において- 「目上の人の前に出てもOKな格好であるかを常に考えたTPOファッションが安全」
- というのが秘書的視点の着地点でした。
社内でするのもダメ?シャツの腕まくりはマナー違反
http://news.livedoor.com/article/detail/12060213/- 4 : パロスペシャル(長崎県)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:13:07.92 ID:Xy8HoDXM0.net
- いまだに夏でもフル装備な営業なんなの
- 19 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:23:05.20 ID:EjXwEpqV0.net
- >>4
あれの方が見苦しいよな
貴族のガマン大会かよ - 42 : フェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:34:02.52 ID:ltKaQ8qe0.net
- 暑苦しくても、仕事のうち
優秀な銀行員を見てみな、くそ暑い外でも上着を着て歩いても
汗一つ客の前で見せない
- 48 : パロスペシャル(長崎県)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:35:01.68 ID:Xy8HoDXM0.net
- >>42
あれ汗止める薬とかあるんだよ
全員が使ってるわけじゃないだろうけどな
当然体にはよくない
- 6 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:14:09.47 ID:YpPGLz9Y0.net
- マナー厨うぜぇ
暑いんだからしょうがないだろ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474863709/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/26(月) 13:21:49.659 ID:9W4DBJxda.net
- 農 業
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/26(月) 13:22:35.988 ID:fqZ0aj9g0.net
- 死因なんだろう
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/26(月) 13:22:47.031 ID:kexSlj7Sr.net
- ちょっと水路見に行ってくる←これも入ってるの?
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/26(月) 13:23:42.207 ID:LVLkgPNp0.net
- よく台風や大雨の時に用水路の様子見に行って亡くなるしな
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/26(月) 13:26:07.240 ID:CL0QxhMGd.net
- >>13
用水路の水門閉めたりとかあるからな
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/26(月) 14:57:32.101 ID:05E+1h8k0.net
- 水路見に行って死ぬの馬鹿にされるけど
自分が当番の時に水門の管理怠って水を溢れさせたら
付近の田んぼ全部に損害が行って村八分だからね? - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/26(月) 13:23:02.106 ID:CDjc1Pq80.net
- オコシテ…オコシテ…
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/26(月) 13:34:16.225 ID:D8CyE76OM.net
- >>6
やめろや
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474857499/
- 1 : 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:38:19.35 ID:gwO7O5260.net ?PLT(12000) ポイント特典
- 事故に遭い、不幸にも片足を切断してしまった方が。止血の処置をし、
- 救急隊の到着を待っていたのでしょう。「大丈夫だよ」と応急処置をした人は、
- 怪我した人に声をかけて励まし続けていました。
しかしそのあと、悲劇が…。
事故現場を通りかかった、一般の人が驚いてこんな言葉を口にしてしまいます。
「うわ、足ちぎれてるよ」
しかも大きな声で…。
怪我をした人は、まさか、自分の足が切断されてしまったとは思っていなかったのでしょう。- 処置を受け、なんとか生きようと痛み・苦しみをこらえていたはずです。
そのさなかに聞いてしまった言葉…。
その後、怪我した人は震えはじめてパニック状態に。止血の処置をし、- 体を動かしていないはずなのに足から血が止まらなくなり、最後には亡くなってしまったそうです。
病院に搬送されて、適切な処置をすれば助かった命かもしれません。
それが最悪なことに、事故現場で命を落とす結果になってしまいました。
http://grapee.jp/231808
- 4 : ストマッククロー(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:40:10.08 ID:2yOJY+iF0.net
- だからハゲにハゲってでかい声で言ったらだめだって
- 33 : ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:48:18.64 ID:mPGeu1Wg0.net
- >>4
うんうん、生えるから大丈夫だよ - 227 : ローリングソバット(禿)@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:41:49.15 ID:EyMtIOnU0.net
- >>4
事実だから指摘しても良いということでは無い。
と言うのが理解できない空気の読めない人間が居るからな
事実だからいいだろ!って言うやつはダメ人間
- 43 : エメラルドフロウジョン(芋)@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:51:22.13 ID:61+VqBdV0.net
- >>4
ハゲ相手は小声で言ったり、チラチラ見たりするだけでも駄目だからなぁ - 89 : アキレス腱固め(北海道)@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:10:23.33 ID:egsDcYLa0.net
- >>4
そいつはケガないじゃないか
- 42 : ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:50:57.85 ID:kXzcpWFh0.net
- デブに「デブ」って言うと太る、とかいうのと一緒か
- 17 : アキレス腱固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:43:50.79 ID:Lr9/uqG40.net
- 子供が言ったのか?
子供なら言いそう