更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2017年11月の全記事一覧

<< 2017年11 月のPrev Page 2017年11 月のNext Page >>
≪2017年10月の全記事一覧へ 2017年11 月の全記事一覧 2017年12月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510230896/
1 :風吹けば名無し:2017/11/09(木) 21:34:56.54 ID:RTYMZ/f40.net

 
人A「普通は単品頼んでくスタイルっしょw」
人B「やめてやれよw木村クンこういうの慣れてないからw」
人C「慣れて無くても普通分かるだろwww」

ぼく「……」



そうなん?(´・ω・`)



3 :風吹けば名無し:2017/11/09(木) 21:35:45.66 ID:a3MVT6D60.net
大松「会社行ってコースとかやめとけよ

 
5 :風吹けば名無し:2017/11/09(木) 21:36:03.82 ID:2Mn7IUdP0.net
普通コースやろ

 
6 :風吹けば名無し:2017/11/09(木) 21:36:09.79 ID:RTYMZ/f40.net
コース料理の何があかんのですか 

 
9 :風吹けば名無し:2017/11/09(木) 21:36:22.21 ID:cZcKtQZQd.net
アホ「飲み会しようぜ」

ワイ「おっ、ええやん!」

アホ「ほなら飲み放題コース料理8品席時間2時間で予約しとくわ~」

ワイ「」

まったり好きなもん頼ませろや

 
10 :風吹けば名無し:2017/11/09(木) 21:36:27.58 ID:7MducfYPd.net
うちはコース料理で、会費を先に通知する

 
[ぼく「居酒屋、コース料理で予約したよ~」 サークルの人々「あのさぁ……」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511444513/
1 :風吹けば名無し:2017/11/23(木) 22:41:53.25 ID:iTLSsaMTM.net

 
総支給額 \324,800-
控除合計 \92,184-
差引支給 \232,616-

なお借上社宅費(2.5万円)は控除に含まれる
基本給は\232,500-



2 :風吹けば名無し:2017/11/23(木) 22:42:17.11 ID:1yUR5reQ0.net
ええやん


3 :風吹けば名無し:2017/11/23(木) 22:42:49.72 ID:2HFAkE6d0.net
夢がないな


8 :風吹けば名無し:2017/11/23(木) 22:43:37.34 ID:iTLSsaMTM.net
世間よこれが底辺だ
 
 
13 :風吹けば名無し:2017/11/23(木) 22:44:20.80 ID:FmtE5TGj0.net
>>8
いや、十分やろ
 
 
19 :風吹けば名無し:2017/11/23(木) 22:45:02.50 ID:iTLSsaMTM.net
>>13
年の半分は遠方現場出張、年休90日以下やけどええんか?


 
21 :風吹けば名無し:2017/11/23(木) 22:45:29.94 ID:q+mBR2px0.net
>>19
仕事するために生きてるんか? 
 
 
24 :風吹けば名無し:2017/11/23(木) 22:46:02.95 ID:iTLSsaMTM.net
>>21
なんのために生まれてなにをして生きるのかわからんわ


 
[ワイプラント工事施工管理(30)の11月分給与明細]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511529987/
1 :名無しさん@涙目です。:2017/11/24(金) 22:26:27.61 ID:YmvlIxst0●.net ?2BP(2000)

 
「仕事ができない人」全員を解雇した結果 仕事の質が高まり業務速度も向上

2017年11月24日 19時0分
ざっくり言うと

Netflixは過去に、最も有能な社員80人を残してその他を解雇した
CEOは「誰かの不手際をフォローするための雑務が必要なくなった」と説明
仕事の質が高まり、業務のスピードも上がったという

記事を読む
http://news.livedoor.com/topics/detail/13936865/


3 :名無しさん@涙目です。:2017/11/24(金) 22:27:38.75 ID:ibKjjQAA0.net
それ相応の人材が揃ってるならそっちのがいいわな

 
4 :名無しさん@涙目です。:2017/11/24(金) 22:27:46.22 ID:gkPHQl9N0.net
残った人の一部が仕事できない人になるだけ 
 
 
7 :名無しさん@涙目です。:2017/11/24(金) 22:28:43.08 ID:9vHHg5tm0.net
>>4
262だっけ
 
 
43 :名無しさん@涙目です。:2017/11/24(金) 22:39:28.92 ID:20lyoicl0.net
>>4
学生さんが空想するとそうなるけど
現実にはそうはならない
ただし会社ごと傾くことはよくあるw

 
5 :名無しさん@涙目です。:2017/11/24(金) 22:28:09.83 ID:Q7c13Hdp0.net
シスコやエンロンみたいな下位5%の低脳社員切るとかにすればよくね?
毎回取るだけ取って調整ができず上司や設計に泣きつく営業とかマジで消えて欲しい 

 
11 :名無しさん@涙目です。:2017/11/24(金) 22:30:18.27 ID:Or5ni+XN0.net
これマジでやって欲しい
いない方がいいやつが多すぎる
うちも3割ぐらい切っても全く問題ない
つうかまず上から切って欲しい
 
 
[「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon