更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2018年09月の全記事一覧

<< 2018年09 月のPrev Page 2018年09 月のNext Page >>
≪2018年08月の全記事一覧へ 2018年09 月の全記事一覧 2018年10月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537361315/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/09/19(水)21:48:35 ID:jIG

 
嫁は浮気していた…

 
3 :名無しさん@おーぷん:2018/09/19(水)21:49:26 ID:I2Z
自動車保険も火災保険もあるのに
嫁保険がないのはおかしい
 
 
7 :名無しさん@おーぷん:2018/09/19(水)21:51:32 ID:jIG
忙しくて息子を風呂にいれたことなかったが…しゃーないやんけ…

 
8 :名無しさん@おーぷん:2018/09/19(水)21:52:01 ID:SPJ
悲しいなあ

 
9 :名無しさん@おーぷん:2018/09/19(水)21:52:23 ID:uYb
ネタやなくて? 
 
 
12 :名無しさん@おーぷん:2018/09/19(水)21:53:57 ID:jIG
>>9
マジやでもう嫁を気持ち悪くて見てられん。吐き気がする

 
10 :名無しさん@おーぷん:2018/09/19(水)21:53:11 ID:Xo6
幸せの価値観が違ったんやろなぁ 
 
 
13 :名無しさん@おーぷん:2018/09/19(水)21:55:21 ID:jIG
>>10
金ないと幸せになれないやんけ
 
 
[【悲報】死ぬ気で働いて嫁と子を幸せにしようとした結果www]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1537454291/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 23:38:11.842 ID:hX1X5GZ70.net
今、そいつの実家で管理職連中が集まってお祝いしてるw


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 23:38:47.137 ID:swqOtBYn0.net
やるじゃん

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 23:39:06.502 ID:AGA1ihRZa.net


 
8 :【急にjap】パイ :2018/09/20(木) 23:39:51.171 ID:/6YaKdf/a.net
>>4
褒められる時も怒られる時も自分は空気ってこいつ辛いな

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 23:41:29.878 ID:zvaJgZvR0.net
>>4
ロックマンいるじゃん 
 
 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 23:42:03.385 ID:tQoRK7Ti0.net
>>4
主線の太さで遠近感を調整する可愛さ
 
 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 23:39:23.882 ID:Ykh9vGpB0.net
雑巾食えよ… 
 
 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 23:47:20.664 ID:AGA1ihRZa.net
 
 
 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/21(金) 00:03:08.882 ID:wWgna3ZDH.net
>>32
こうでなくちゃな

 
[新入社員が25万円の商談に成功しやがったwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1537512250/
1 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 15:44:10.66 ID:6e4wRmB1M.net
まるでホラー映画、大量のクモの巣が町覆う ギリシャ

ギリシャ西部の運河の町、エトリコでこのほどクモの数が急激に増加し、
町中の草木や停泊中の船などが大量のクモの巣で覆われる事態となった。
ホラー映画さながらの光景を前に、地元住民からは驚きの声が上がっている。

町を覆いつくすかのように広がる
「クモの巣のベール」に今週初めに気づいた男性は、その様子をカメラで撮影。
CNNの取材に対し「これほどの大きさのクモの巣は見たことがない」と話した。

ギリシャの他の地域では以前にも、大量のクモの巣が現れる現象がまれに起きていた。
クモの専門家によればこれらはすべて体長2センチ程度の同じ種類のクモが作ったもの。
巣はたいていがシートのような形状となり、その下には数千匹のクモが住んでいるという。

地元のラグーンにある国立公園の責任者で生物学者のフォティス・ペルガンティス氏は、
クモの増えた要因として、クモが好んで食べる蚊に似た種類の昆虫が大量に繁殖したことを挙げる。
エトリコの気温と湿度がこの昆虫の繁殖を促した結果、
これを捕食するクモの数も急増したというのが実態で、
気温が低下し始めれば昆虫もクモもその数を減らしていくとペルガンティス氏はみている。

昆虫やクモが人間に危害を及ぼすことはないが、今後エトリコの住民は巣の掃除にひと苦労しそうだ。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35125955.html
 
 
 

 
5 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 15:45:07.28 ID:TBr8v3Wz0.net
ミストかな?
 
 
7 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 15:46:06.82 ID:HTpmab0Kd.net
ワイの家かな?

 
8 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 15:46:29.32 ID:U5TFhiFop.net
ワクワクするンゴ 
 
 
13 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 15:47:10.97 ID:tbummkzpd.net
洪水でも似たようなことなったよな


34 :風吹けば名無し:2018/09/21(金) 15:56:29.79 ID:f46ZPJUu0.net
この世の地獄が具現化してるやん
蜘蛛とかはよ滅ぶべし

 
[【画像】 ギリシャでクモが大量発生 町がクモの巣で覆われるwwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon