更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2018年12月の全記事一覧

<< 2018年12 月のPrev Page 2018年12 月のNext Page >>
≪2018年11月の全記事一覧へ 2018年12 月の全記事一覧 2018年01月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1544237822/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:57:02.451 ID:3B3bslgj0.net

 
最近はこればっかり食ってる
コスパ最強やぞ


 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:57:38.585 ID:QSf2aMlR0.net
鉄の胃袋のようで羨ましいわ


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:57:59.421 ID:9nVw2/Tx0.net
突っ込んでほしいのかしらんけどそのうち後悔するぞ

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:57:45.491 ID:+lEj8cq7r.net
後でお湯飲んで加熱すればセーフだぞ

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:58:31.346 ID:30ORfmHL0.net
>>5
牡蠣の毒はフグと同じで加熱しても意味ないから

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:58:39.240 ID:bRuOLK0X0.net
加熱用だからって必ず当たるわけじゃないし生食用でも当たるときあるし

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:59:00.979 ID:nJXdskcH0.net
生牡蠣よりカキフライのほうが好きです(半ギレ) 
 
 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 11:59:39.466 ID:LzCU6UVo0.net
生食用より加熱用の方が味が濃厚で旨いのは事実

 
[加熱用の牡蠣1パック300円→ 生でレモンと醤油つけてチュルッ!]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1544223170/
1 :ガーディス ★:2018/12/08(土) 07:52:50.97 ID:CAP_USER9.net

 
Googleほどの規模になると、ちょっとしたミスでも莫大な損害を計上してしまうようです。
同社で研修に携わるインターン生のミスによって、本来は公開されないダミー広告が
表示されてしまい、1,000万ドル(約11億円)の損失が発生したことが分かりました。

インターン生のミスに気付かず
12月3日の夜、ニュースサイトを運営するリシ・ジェティさんは目を疑いました。
サイトの広告枠がただの黄色い画像で埋め尽くされていたのです。慌ててデータを確認すると、
270ドルCPMという見たこともないような数値が表示されていました。
 
CPMとは1,000回あたりの広告コストのことを意味します。つまりジェティさんのサイトは広告が
1,000回表示されるごとに270ドル(約30,500円)を稼ぎ出した計算になります。

一体何が起きたのか――犯人はGoogleでした。

Financial Timesに関係者が語ったところによると、Googleで電子システムの
使い方を研修している際、インターン生の1人が誤って相場の10倍以上の価格で、
実際の広告枠に“買い”を入れてしまったのだそうです。
一般的にパブリッシャーの広告枠は、さながら証券取引所のようにリアルタイムで
入札や交換が行われる仕組みが採用されています。もちろん、手動でオーダーを
捌き切ることはできないため、入札や交換を請け負う企業は処理を自動化しています。
 
1,000万円超を稼ぎ出した人物も
その結果起きたのは、Googleが気づくまでの45分間にわたって、
アメリカとオースラリアのサイトやアプリに、
黄色い300×250サイズのダミー広告がひたすら表示されるという悲劇でした。
 
市場の通常価格よりも大幅に高い価格で提示されていたので、
黄色いダミー広告のために多くの企業がこぞって広告枠を売ったというわけです。
先述したジェティさんは、CNNやForbesといった巨大メディアでも黄色いダミー広告が
表示されているのを確認したそうです。

トラフィックの多いサイトほど45分間に得られた収益も多く、
ニュースサイトAdAgeの取材に対し、とあるパブリッシャーは匿名で
「10万ドルを超えた(1,100万円)」と鼻高々に話しています。

パブリッシャーたちにとっては、一足早いGoogleからのクリスマスプレゼントとなったわけです。

Googleも事実関係を認める
Financial Timesの取材に対し、Googleはスポークスマンを通して事実関係を認め、
ダミー広告を掲載したパブリッシャーに支払いを行う用意があることを明らかにしました。

正確な被害総額は明らかになっていないものの、
業界関係者は1,000万ドル(約11億円)ほどではないか、と
見積もっています。それだけの額とあっては、Googleの「二度とこのようなことが起きないよう、
安全装置(safeguards)を導入するべく取り組んでいる」という言葉も真実味を帯びてきますね
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15708064/ 

 
9 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:00:31.24 ID:5x4Q4enY0.net
あのGoogleでさえ、人為的なミスを犯す事に安堵した。
俺もまた月曜から数十万の損害の後処理頑張れるわw

 
 
44 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:20:05.99 ID:QudBAcSv0.net
みずほの誤発注思い出した
あれも新人のミスだったな
彼は今どこでどうしてるやら

 
6 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:59:50.51 ID:NrOXcpHV0.net
『幸せの黄色い広告』
映画化決定やね 

 
7 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:00:10.98 ID:HLBbPOdf0.net
そんな責任重い仕事を研修生なんぞにやらせんなよ…。

 
14 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:03:36.25 ID:FvywOh8+0.net
世界的規模のミスにしては安く済んだな

 
[Googleさん、研修生の入力ミスで10億円超を失うwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1533457457/
1 :風吹けば名無し:2018/08/05(日) 17:24:17.19 ID:DX92pIa+0.net
イギリスにインターンシップに行った日本人
 
 

 
2 :風吹けば名無し:2018/08/05(日) 17:24:27.77 ID:DX92pIa+0.net
悲しいなぁ


4 :風吹けば名無し:2018/08/05(日) 17:24:46.73 ID:DX92pIa+0.net
なんで日本人は欧米への幻想を捨てられないんや?
 

7 :風吹けば名無し:2018/08/05(日) 17:24:58.92 ID:kmUI26TA0.net
卵やソフトクリームって、歓迎されてるだけでは

 
10 :風吹けば名無し:2018/08/05(日) 17:25:22.93 ID:DX92pIa+0.net
これが白人の本質なんやで

 
54 :風吹けば名無し:2018/08/05(日) 17:27:36.04 ID:Nm12aV3ja.net
これ人種じゃなくて顔で差別されたんだろ

 
11 :風吹けば名無し:2018/08/05(日) 17:25:29.88 ID:g3RLY3Mad.net
ヒカキンじゃん

 
20 :風吹けば名無し:2018/08/05(日) 17:25:48.83 ID:XgSNxAu4M.net
Tefuやん

 
[【悲報】意識高い系大学生「ロンドン行くよ!」→結果wwwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon