2020年03月の全記事一覧
-
03/01
ワイの会社、今週末で倒産wwwwwww
-
03/01
新型コロナのワクチン完成!! 早くも治験が始まる
-
03/01
WHOがコロナ関連で出した声明wwwwwwwwwww
<< 2020年03 月のPrev Page | 2020年03 月のNext Page >> |
≪2020年02月の全記事一覧へ | 2020年03 月の全記事一覧 | 2020年04月の全記事一覧へ≫ |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news4vip/1582880361/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/28(金) 17:59:21 ID:KWghoHIP0.net
- 中国からの部品が入ってこない模様 wwwwwww
ワイ(48)事務職で- 簡単な電話番と数値入力しかしてこなかったんだけど、
- マジで転職に絶望してる
48才のおっさんを事務職で雇ってくれる会社あるのか。。。- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/28(金) 18:00:13 ID:MeHipVuu0.net
- 早くない?
もともと綱渡りの火の車だったんだろ
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/28(金) 18:01:00 ID:e1xuNUk/0.net
- 早すぎだろ
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/28(金) 18:06:14 ID:KWghoHIP0.net
- >>5
>>6
まあ、ボーナス無しで給料の遅延もあったしな
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/28(金) 18:02:12 ID:bcNMXZcla.net
- 運送業には来ないでね
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/28(金) 18:03:18 ID:ndQvvbWWp.net
- 20年近く続いた会社なのか
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/28(金) 18:04:50 ID:KWghoHIP0.net
- >>9
なんだかんだで居心地良かったな~
年収350万円
年間休日130日あったし
あーマジでどうしよ、大型免許とってトラックでもやるかなーバカでも出来そうだし
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/28(金) 18:06:28 ID:x8HjAREqM.net
- >>10
新卒の年収じゃん
よく生きてるな
元スレ:http://news/1582984245/
- 1 :クリシオゲネス(愛知県) [US]:2020/02/29(土) 22:50:45 ?PLT ID:v5WGwVBS0.net
- https://time.com/5790545/first-covid-19-vaccine/
- COVID-19 Vaccine Shipped, and Drug Trials Start
- 5 :アナエロリネア(ジパング) [US]:2020/02/29(土) 22:53:01 ID:qIRjE8np0.net
- これ本当に頑張ってほしい
それまで絶対に感染しないぞ!
- 126 :コリネバクテリウム(新日本) [US]:2020/02/29(土) 23:14:56 ID:6VIpVn8K0.net
- >>5
多分フラグ立ってるw - 163 :デロビブリオ(和歌山県) [JP]:2020/02/29(土) 23:25:15 ID:VwcWpHPM0.net
- >>5
完成があと一日早ければ…
- 12 :エリシペロスリックス(大阪府) [TW]:2020/02/29(土) 22:53:53 ID:st5fdNb80.net
- 厚労省の認可に3年かかります
- 178 :ヘルペトシフォン(東京都) [US]:2020/02/29(土) 23:28:23 ID:bANP0/rL0.net
- 厚労省の認可降りて日本に出回るのは2023年くらいかな
- 18 :デスルフロモナス(千葉県) [US]:2020/02/29(土) 22:55:10 ID:00vdZ2RD0.net
- 出来た。(使えるとは言ってない。)
- 37 :シュードノカルディア(東京都) [MX]:2020/02/29(土) 22:57:43 ID:/+JYuBCu0.net
- 映画アウトブレイクなら軍が開発してたウイルスなので、あとはわかるな
元スレ:http://livejupiter/1582936839/
- 1 :風吹けば名無し:2020/02/29(土) 09:40:39 ID:8va3sooL0.net
- 1/19
「人から人への感染リスクは少ない」
1/22
「緊急事態には当たらない」
1/28
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(武漢市封鎖等の中国政府の対策に対して)
「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」
「国際社会は過剰反応するな」
1/31 ?
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態の宣言を検討」
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」
1/31 ?
「中国の対応も過去にないほど素晴らしい」
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」
- 2 :風吹けば名無し:2020/02/29(土) 09:40:54 ID:8va3sooL0.net
- 2/1
「大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている」
「医療システムが中国のように強くない国で感染が拡大するのを懸念している」
2/4
「武漢市は英雄だ」
「中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ」
2/5
「国際社会は今新型肺炎の対策に投資しなければ後でより多くの代償を払うことになる」
「740億円の資金をWHOに投資しろ」
「すべての国が証拠に基づいて意思決定を行うことを勧める」(イギリス外務省が中国本土に滞在している英国民に退避するよう勧告したことについて)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置は必要ない」
2/8
「致死率は2%ほどだから安心しろ」
2/9
「ウイルスだけではなくネット上の批判とも戦う」
2/10
「イギリスとフランスはもっと危機感を持て」 - 4 :風吹けば名無し:2020/02/29(土) 09:41:08 ID:8va3sooL0.net
- 2/12
「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」
「ほとんど全ての加盟国が中国を褒めている」
「中国のしたことを認めて何が悪い」(「WHOは中国を褒めるよう中国政府から依頼や圧力を受けているのか」との質問に対して)
2/13
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」
「中国は他の国々の危険を減らしている」
「科学的な証拠に基づいたリスク評価をしろ」
「船舶の自由な入港の許可と旅行者への適切なケアをしろ」(クルーズ船の受け入れ拒否が続くことに対して)
2/18
「新型ウイルスは致命的ではない」
2/20
「想定の範囲内だ」(ダイヤモンド・プリンセス号での感染者数増加について)
2/21
「中国の感染者数推移の傾向に勇気づけられている」
「その他の国々は安心していてはいけない」
2/24
「パンデミックには至っていない」
2/25
「パンデミックと宣言するのは時期尚早」
2/27
「中国以外の国々は天王山を迎えている」
「中国の積極果敢な初動対応が感染の拡大を防いだ」
「封じ込めは可能だ」