更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

2020年08月の全記事一覧

<< 2020年08 月のPrev Page 2020年08 月のNext Page >>
≪2020年07月の全記事一覧へ 2020年08 月の全記事一覧 2020年09月の全記事一覧へ≫

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1596168411/
1 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 13:06:51 ID:gtcoaidR0.net

 
フランチャイズの店長やうちの社員が、残業してまで結果を目標にはしません。
あんまりガツガツするのはいけない。私は「頑張る」という言葉が嫌いなんですよ(笑)。

三谷
 「ガツガツ」「頑張る」、私、ずっとそうしていますね。衝撃……。

土屋氏 
ははは、だってマニュアルに「頑張る」と書けないでしょう。一部のスーパーマンが頑張ると、
その仕事は引き継げないからかえって会社の邪魔になる。誰もが力を入れなくても
できるようにしなければならない。
 
三谷 調子がいいんだからもっと足を運べ!工夫しろ!と言いそうなところですが、
むしろ余計なことはするな、と。この合理的な考え方が、
FCの店長さんが無理せずに経営を続けていける理由なのですね。

土屋氏 FCは、本当に辞めないですね。更新率99%、子供に引き継ぐ店舗が47%もあります。
昔は、売れない店が辞めるというケースはあったのですが、
最近は、もうかり過ぎてお金ができたからボランティアなどのために
辞めようという人がいるくらいです。

三谷 社員にとっては、会社に愛着もわきますよね。

土屋氏 言われてみると、マネジャー以上でここ数年辞めた人はほとんどいないですね。
一人、親の介護のために辞めるという人がいたので、それは素晴らしいことだから
いつでも戻ってきてください、と送り出しました。
 
 
ワークマン土屋専務のリーダー論「エースが頑張るのは会社の邪魔」
https://news.yahoo.co.jp/articles/23244a815e16dd76c71a666afae316fe8275167b

 
4 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 13:07:34 ID:R3wDrR3ir.net
ええやん

 
5 :底辺ゲーム実況者:2020/07/31(金) 13:07:47 ID:ahGOI2QKM.net
ワイもワークマンで働きたい
 
 
14 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 13:09:13.84 ID:l5KgaCGw0.net
ボランティアでやめるは流石に嘘やろ

 
16 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 13:09:17.86 ID:fWM4FTiQd.net
同じホームセンターなのにワークマンだけ株価異次元で草

 
17 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 13:09:20.32 ID:bY8K88nUM.net
ワークマンの社員めっちゃラクらしいな
なんかエリアマネージャーとかも店舗回るなって言われててメールで全部済ませないと行けないらしい 

 
26 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 13:10:21.38 ID:US6nYLlOa.net
三谷か
三木谷と思って読んでた
 
 
[ワークマン「残業はするな。頑張るな。余計なことはするな」→業績絶好調に]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1596116263/
1 :松田康我:2020/07/30(木) 22:37:43 ID:wJeVco/gM.net

 
コロナ禍の今季決算で営業利益が大幅赤字になった大手。

JR東日本 915億 → -1553億
オリエンタルランド 319億 → -156億
キヤノン 431億 → -178億
イオン 277億 → -126億
JAL 210億 → -1,200億
ANA 161億 → -1,590億
HIS 90億 → -15億
日産 16億 → -1,539億
ぐるなび 0.8億 → -38億


 
3 :松田康我:2020/07/30(木) 22:38:13 ID:wJeVco/gM.net
航空業界は終わった

 
8 :松田康我:2020/07/30(木) 22:38:39 ID:wJeVco/gM.net
観光業も復活できそうにない

 
9 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 22:38:41 ID:SnTbSPsia.net
少なくとも日産は自業自得のコロナ便乗赤字なので違う

 
13 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 22:39:11 ID:6VBi8x8n0.net
ぐるなび何したん
甘い汁すってたんか

 
28 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 22:40:27.20 ID:qNWn0hkxd.net
下2つはコロナのせいにできてむしろラッキーやろ


16 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 22:39:32.76 ID:X+esqgOS0.net
イオンとか増えてそうやけど

 
27 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 22:40:25.02 ID:+aVD1Ey/p.net
ワイ駅員震える
仕事量も変わらんし最悪や

 
[【悲報】コロナで大赤字になった大企業一覧がこちら]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1595900412/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/28(火) 10:40:12 ID:wYNsxmLo0.net

 
指摘した方がいい?逆ギレされるかな  

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/28(火) 10:41:29 ID:01mqOegr0.net
何が間違っとるんや? 
 
 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/28(火) 10:48:40 ID:wYNsxmLo0.net
>>6
「致す」は動詞「いたす」は補助動詞なんだよ
「お願い」の後ろに動詞は来ないでしょ


 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/28(火) 10:49:41 ID:2gCaG+uOp.net
>>17
お願いは名詞では? 
 
 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/28(火) 10:50:43.094 ID:wYNsxmLo0.net
>>18
言い方が悪かった
「お願いいたします」の「いたす」は動詞じゃなくて補助動詞でしょ?


19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/28(火) 10:50:37.259 ID:iTEajMwi0.net
実際にこれ後輩には指摘したことあるけど上司のは放置だな
別に仕事に支障出てるわけじゃないしね

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/28(火) 10:53:15 ID:wYNsxmLo0.net
>>19
社内だけならまあそうなんだけど、お客にも使ってるから恥かいてないかなーと


 
[上司が絶対「お願いいたします」を「お願い致します」って書くんだけど]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon